G-41 栃木県における各種構法住宅の熱環境に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In recent years, various environmental problems, such as destruction of global warming and an ozone layer and a problem of waste, are taken up. The method of structure and the system are adopted also for the field of a residence as a measure to them. The detached house of various methods of structure is built in Tochigi Prefecture. Then, in this paper, indoor thermal environment of straw bale house, OM solar house, and wooden detached house were surveyed. Thermal environment of the detached house by various methods of structure was examined from numerical simulation.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2004-08-20
著者
関連論文
- 中山間地域の商業立地の変容過程に関する考察 : 農村地域における商業環境の地域的特性に関する研究 その1
- 6028 大字単位別にみた住民意識の比較考察 : 都市近郊地域における参加型地区計画の策定手法に関する研究 その5(住民参加によるまちづくり,農村計画)
- 6027 自治会単位要素別による生活環境評価の比較考察 : 都市近郊地域における参加型地区計画の策定手法に関する研究 その4(住民参加によるまちづくり,農村計画)
- 6017 大字単位の特性別にみた生活環境評価の比較考察 : 都市近郊地域における参加型地区計画の策定手法に関する研究 その3(農村計画)
- 6003 健康保養型ツーリズムおよび地域包括ケアサービスの連携に関する研究 : 山形県西川町を事例として(農村計画)
- 4512 集合住宅における給湯・暖房消費量に関する研究 : その2 推定手法の検定(環境工学)
- 4511 集合住宅における給湯・暖房消費量に関する研究 : その1 推定手法の提案(環境工学)
- ムラの潜在的資源の発見的創造 : 民家・集落ストックを生かす知恵と主体(農村計画部門 研究協議会)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 6041 畜産地域のアメニティ環境整備に関する研究 : その1 福島県新舘村の村づくりの課題
- 41595 Google Earthを利用した国内主要都市の緑被率・水被率の解析 : 第2報 41都市の地表面被覆特性(環境影響評価(1),環境工学II)
- 41594 Google Earthを利用した国内主要都市の緑被率・水被率の解析 : 第1報 解析法と8都市の基本的な地表面被覆特性(環境影響評価(1),環境工学II)
- 41692 移動実測による宇都宮市の外気温度分布特性(気象データの変動特性,環境工学II)
- 41002 杉皮を用いた断熱材の熱性能に関する研究(熱物性, 環境工学II)
- 41622 北方アトリウム建築の環境特性 : 第1報 建物概要と室温分布特性(アトリウム・大空間,環境工学II)
- 41753 オアシス21の放射環境に関する研究 : 第2報 地下広場の長波放射環境(水盤による放射効果とエネルギー消費,環境工学II)
- 自然室温による日本各地の戸建住宅の熱性能評価に関する研究
- 41576 躯体蓄熱建築の夏季実測による性能評価研究 : その3 室内の熱環境と熱収支(躯体蓄熱,環境工学II)
- 41574 躯体蓄熱建築の夏季実測による性能評価研究 : その1 研究目的および概要について(躯体蓄熱,環境工学II)
- 41065 自然室温による日本各地の木造戸建住宅の熱性能評価に関する研究(熱性能, 環境工学II)
- 気象に適する戸建住宅の熱性能に関する研究 : その2 換気・簾の効果及び日本各地における気象に適する住宅の検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 気象に適する戸建住宅の熱性能に関する研究 : その1 次世代エネルギー基準と熱環境及び高断熱窓・夜間断熱戸の効果の検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 栃木県の気象と住宅の熱環境に関する研究その2住宅の熱性能の評価法
- 栃木県の気象と住宅の熱環境に関する研究その1拡張アメダスデータによる栃木県の気象解析
- 41132 栃木県における藏の特徴及び熱環境に関する研究 : その2 栃木市のおたすけ藏、おたまじゃくし文庫館及び日光東照宮中神庫、銅庫の熱環境実測結果(熱環境(4),環境工学II)
- 躯体蓄熱床冷房システムをもつ図書館の温熱環境測定及びアンケート調査による環境評価
- 41062 栃木市の土藏(おたすけ藏)
- 栃木県における住宅の熱環境と住まい方に関する研究 : 冬期の暖房室・非暖房室の熱環境と意識・住まい方
- プッシュプルウィンドウの気流特性に関する実験研究 第2報 誘引風量解析
- 41105 冬期住環境及び住まい方と血圧変動に関する実測研究
- 5049 栃木県における小中学校の複合化の動向に関する研究 : その2 学校の開放施設としての実態の複合化
- 5048 栃木県における小中学校の複合化の動向に関する研究 : その1 市町村教育委員会へのアンケー調査結果
- 6043 複合化した小中学校の空間構成 : 過疎地域における小中学校のあり方に関する研究・その5
- 6042 小中学校をめぐる諸活動と複合化 : 過疎地域における小中学校のあり方に関する研究・その4
- 既成観光地におけるグリーンツーリズム計画の地域資源に関する研究 : その1 岐阜県白川郷の事例(伝統的居住文化の活用,農村計画)
- 農村景観の保全・形成に向けたデザインコードの読み取りとその意義
- 6014 通所介護施設利用者の施設利用特性についての都市・農村比較 : 在宅高齢者の地域ケアに関する研究 その2(教育・福祉の地域施設, 農村計画)
- 地域資産との連携からみた高齢者介護施設の運営特性に関する研究 : 広域圏における保健・医療・福祉の連携に関する研究 その1
- 6088 沖縄県北部地区における高齢者福祉施設のネットワーク化に関する研究(高齢化・福祉,農村計画)
- 6089 長野県佐久地域における医療機関を中心とした地域ケアに関する研究(高齢化・福祉,農村計画)
- 6008 長野県佐久地域における医療機関を中心とした地域ケアに関する研究 : 広域圏における保健・医療・福祉のネットワーク化に関する研究 その4(農村計画)
- 6007 沖縄県北部地区における高齢者施設のネットワーク化に関する研究 : 広域圏における保健・医療・福祉のネットワーク化に関する研究 その3(農村計画)
- 6076 高齢者福祉施設からみた施設・地域連携の評価に関する研究(地域施設,農村計画)
- 6075 小規模ケア施設を核とする保健・医療・福祉の連携に関する研究 : 沖縄県北部地区の事例(地域施設,農村計画)
- 6015 栃木県における高齢者福祉施設のネットワーク化に関する研究(農村計画)
- 6014 広域圏における保健・医療・福祉のネットワーク化に関する研究 : その2 小規模化する高齢者介護の状況における宅老所の機能(農村計画)
- 41472 Google Earthを利用した日本列島の緑被率の解析 : 第2報 各県の緑被率分布特性に関する考察(窓・屋外環境,環境工学II)
- 41471 Google Earthを利用した日本列島の緑被率の解析 : 第1報 緑被率算出方法と日本列島の緑被率(窓・屋外環境,環境工学II)
- 41159 エコプレミアムヴィレッジセンターハウスの熱環境及び省エネ設備機器の効果に関する研究(住宅のエネルギー消費(1),環境工学II)
- 41647 宇都宮市の地表面被覆特性と外気温度分布の解析(環境影響評価,環境工学II)
- 1146 PVA繊維を使用したハイブリッド・ファイバー・コンクリートの拘束収縮変形特性 : 完全拘束実験と収縮変形力学モデル化の検討(繊維 (3), 材料施工)
- 41113 日射取得性に影響する建物ファサードの形態に関する研究
- 41541 環境報告書における全国の国立大学法人のエネルギー及び環境マネジメントに関する研究(教育施設(3),環境工学II)
- 41081 住宅の外気侵入量と室間換気量に関する実測研究
- 41075 栃木県における住宅の熱環境と住まい方に関する研究 : 戸建住宅の冬期実態調査
- 41099 S住宅の夏期における温熱環境の実測研究
- 4301 S住宅における暖房室と非暖房室の温熱環境に関する実測研究
- 4096 人体放熱特性の簡易推定に関する研究
- 4408 アトリウムをもつ建物の環境実測研究 : 第1報 入退館者状況とエントランス外気侵入量
- 4410 アトリウムをもつ建物の環境実測研究 : 第3報 排煙口、FCU冷却特性と採光特性
- 41115 温室型アトリウムの環境実測解析 : 第2報 PMV分布、床表面温度分布の特性
- 41107 エアフローウィンドウをもつOA化オフィスの室内環境解析 : 第2報 OA機器使用状況とエネルギー消費量
- エアフローウインドウをもつOA化オフィスの室内環境解析 : エアフローウインドウを中心とする熱環境解析
- 41565 エコプレミアムヴィレッジの戸建住宅における省エネ設備機器のエネルギー消費量に関する研究(住宅エネルギー,環境工学II)
- 41550 ダブルスキン窓の熱性能に関する実験研究 : その3 トレーサガスによる自然換気性能実験(高性能窓システム,環境工学II)
- 41549 自然通風式ダブルスキン窓の熱性能に関する実験研究 : その2 日射熱取得率の解析(高性能窓システム,環境工学II)
- 41548 自然通風式ダブルスキン窓の熱性能に関する実験研究 : その1 実験概要と熱貫流率の解析(高性能窓システム,環境工学II)
- 41117 仮設住宅の冬季熱環境に関する実測研究(仮設住宅,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- B-9 ペリメータレス空調のガラス建築への適用に関する研究 : 第1報 冷房設計条件での各種窓システムの熱性能
- C-3 栃木県の気象と住宅の熱環境に関する研究 : その1 拡張アメダスデータによる栃木県の気象解析
- C-4 栃木県の気象と住宅の熱環境に関する研究 : その2 住宅の熱性能の評価法
- B-40 プッシュプルウィンドウの気流特性に関する実験研究 : 第2報 誘引風量解析
- C-13 躯体蓄熱床冷房システムをもつ図書館の温熱願測定及びアンケート調査による環境評価
- B-35 ダブルスキン窓の熱性能値に関する実験および数値解析 : 第1報 実験概要と温度・熱流時刻変動の解析
- 41046 応急仮設住宅の熱環境に関する数値解析(仮設住宅,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- F-46 躯体蓄熱空調を適用した建物の熱環境・熱負荷の性能評価 : (第4報)天井板の漏気量特性と天井空間の熱収支
- B-29 栃木県における住宅の熱環境と住まい方に関する研究 : 第3報 アンケートによる戸建住宅の熱環境に対する意識と満足度
- B-15 ET簡易計算法に関する研究
- C-37 エアフローウインドウをもつOA化オフィスの室内環境解析 : エアフローウインドウを中心とする熱環境解析
- H-10 Google Earthを利用した国内緑被率分布特性の解析
- C-43 集合住宅における給湯・暖房消費量に関する研究
- C-37 世界主要都市の地表面被覆特性に関する解析
- C-31 宇都宮市の緑被率と外気温の分布特性
- A-7 ET*簡易計算法に関する研究 : 続報平均皮膚温度の推定法の改良
- F-22 二重屋根改修構法による小屋裏及び室内空間の温熱環境改善に関する研究
- B-21 ペリメータレス空調の評価手法に関する研究 : 第四報 ペリメータ環境の改善効果
- D-35 建物ファサードの分類に関する研究
- B-28 栃木県における住宅の熱環境と住まい方に関する研究 : 第2報 戸建住宅の冬期熱環境と住まい方の時刻変動特性実態調査
- F-47 躯体蓄熱空調を適用した建物の熱環境・熱負荷の性能評価 : 第5報 室内の熱収支
- G-41 栃木県における各種構法住宅の熱環境に関する研究
- I-44 Google Earth画像解析による国内主要都市の緑、水、田畑、道路被覆率の特性 : (第2報) 41都市の地表面被覆特性
- H-34 地方国立大学の工学系キャンパスの使用状況とエネルギー消費量に関する研究
- E-20 アトリウム空間の動向に関する文献調査研究
- I-45 仮設住宅の熱環境に関する研究 : 実測及びシミュレーションツールBESTによる仮設住宅の冬季熱環境の検討
- G-7 栃木県の戸建住宅における省エネに対する意識及び行動とエネルギー消費量に関する研究 : その3 省エネに対する意識及び住宅設備のエネルギー消費量に与える影響の検討
- F-38 ハイブリッド空調を行う環境共生建築の性能解析 : 第2報 運転モードと室内環境・自然換気効果
- B-36 ダブルスキン窓の熱性能値に関する実験および数値解析 : 第2報 熱貫流率と日射熱取得率の解析
- G-65 栃木県の戸建住宅における省エネに対する意識及び行動とエネルギー消費量に関する研究
- I-38 栃木県の戸建住宅における省エネに対する意識及び行動とエネルギー消費量に関する研究 : その2 省エネに対する意識の差と生活行動及びエネルギー消費量
- B-22 ペリメータレス空調の評価手法に関する研究 : 第五報 エアフローウィンドウ・ダブルスキンの冷房設計用特性値
- D-32 日射取得性に影響する建物ファサードの形態に関する研究 : 第2報 ファサード別代表モデルの抽出