マルチセル環境における基地局連携MIMOシステムによるPAPR低減法の適用効果(初めての研究会,初めての研究会,鉄道,車車間・路車間通信,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
セルラーシステムにおけるセルエッジでの特性改善法として,基地局連i携MIMOシステム(BSC)が挙げられる.しかしBSCでは,非連携の基地局間において新たなエリアが形成され、エリア間の干渉により特性が劣化する.さらに,PAPR低減による送信電力増大効果を期待した場合,干渉がさらに増長される恐れがある.本稿ではRB割り当てによるPAPR低減法による送信電力の増大効果を有効にしたとき,端末の位置別にスループットを評価した.その結果、各位置において最大スループットを与える最適なPAPR低減量を導出した。
- 2013-06-13
著者
-
田久 修
東京理科大学大学院理工学研究科電気工学専攻
-
田久 修
東京理科大学理工学部
-
田久 修
信州大学大学院工学系研究科
-
笹森 文仁
信州大学大学院工学系研究科
-
半田 志郎
信州大学大学院 工学系研究科
-
田久 修
信州大学大学院理工学系研究科電気電子工学専攻
-
妙圓薗 諒
信州大学大学院理工学系研究科電気電子工学専攻
関連論文
- A-1-27 スイッチドキャパシタ回路を用いたスペクトル検出用高速フーリエ変換器の検討(A-1.回路とシステム,一般セッション)
- 基地局連携マルチユーザMIMOにおける平均受信SNRを利用したユーザ選択方法の一評価(等化,マルチホップ,リソース制御,無線通信一般)
- I,Qチャンネルを交互に出力する全デジタル直交アップコンバージョン型送信機 (信号処理)
- コグニティブ無線環境下における非同期OFDMシステムの空き帯域利用に関する一検討 (ソフトウェア無線)
- B-1-202 UHF帯金属対応RFIDタグの金属近傍における受信電力変化の解析(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- UHF帯パッシブRFIDタグの近接時における通信距離変化の解析(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,無線通信一般)
- Opportunistic Listeningを確立するARQを用いた選択型協調中継通信(無線分散ネットワーク,一般)
- Opportunistic Listeningを確立するARQを用いた選択型協調中継通信(マルチホップ,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,無線通信一般)
- A-5-21 OFDM無線通信方式における副搬送波選択型協調復号システムの一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- B-5-78 ブロック伝送型マルチユーザOFDMにおけるピーク電力と通信路容量のトレードオフを実現する副搬送波リソース割り当て法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)