グランドストローク時における女子テニス選手のフットワーク動作の3次元的分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study examined changes in running speed, step length, step width, step frequency and lower limb joint movements to clarify the footwork maneuver involved in running quickly during tennis groundstrokes for professional female tennis players. The results were summarized as follows: 1) Professional female tennis players reached the hitting point in almost three steps when chasing a tennis ball quickly from the center mark of the tennis court. 2) The increase in running speed from 1st to 3rd step was the result of step length increase. 3) Further development of running speed in each step required improvement of step length and step frequency. 4) Hip extension and leg swing movement were important for running quickly during tennis groundstrokes. 5) The player with high running speed produced high kicking forces by stepping the toe to the outside of the running direction, and as a result, was able to develop step length and running speed.
著者
関連論文
- テニスのグランドストローク時におけるフットワークの基礎的研究
- 05-6-GYM-10 テニスのグランドストローク時における世界一流選手のフットワークに関する研究(05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- 走速度およびストライドの変化が膝関節への力学的負荷に及ぼす影響
- 05-26-K211-6 「投げ」におけるボール速度を調整する動作要因(05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 04-27-K210-9 手掌屈筋群へのアイソメトリックトレーニングにともなう浅指屈筋・深指屈筋の腱特性の変化(04.運動生理学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- サッカー選手のボールキック動作と下肢荷重位の動作における足アーチ高率とアーチ沈降率の分析
- スポーツ動作を科学する(3)スプリント走の角運動量
- 05バ-25-ポ-16 ローラースキーでダイアゴナルストライド滑走した際のローラースキーの水平速度と滑走速度との関係(05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- 11教-22-口-30 児童が勢いよく3歩で走ることができるハードルインターバルの設定(体育科教育学,口頭発表,一般研究発表抄録)
- 09方-22-口-09 盗塁時における捕手の二塁送球時間に関する分析 : 3種類の送球動作の比較(体育方法,口頭発表,一般研究発表抄録)
- 05バ-28-ポ-50 盗塁時における捕手の二塁送球動作の分析 : 右打席および左打席に打者が立った時の比較(05 バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- 09方-28-ポ-109 全力ボードパドリングにおけるストローク特性 : 熟練者と未熟練者の比較(09 体育方法,一般研究発表抄録)
- グランドストローク時における女子テニス選手のフットワーク動作の3次元的分析