B-64 外断熱建物の温熱環境に関する統計的解析(主成分分析法)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
4287 排水性能改善に関する実験的研究 : 中心軸をもつ排水管の性能評価に関して
-
23133 炭素繊維シートによる既存RC部材の耐震補強に関する研究 : (その1)中心圧縮試験結果
-
23423 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造柱梁接合部の構造性能に関する実験研究 : (その2)実験結果の検討(柱梁接合部(5),構造IV)
-
2502 粘性体ダンパーを用いた制振構法に関する研究 : その3 : 実在建物の粘性体ダンパー設置前後の振動特性
-
23071 鋼製束とPC鋼棒を用いたスラブ補強工法の開発 : その4 補剛効果の張力依存性に関する確認実験(スラブ(1),構造IV)
-
23070 トラス筋を用いたスラブ補強工法の開発 : その2 実験結果と計算値の比較(スラブ(1),構造IV)
-
23069 トラス筋を用いたスラブ補強工法の開発 : その1 工法および実験概要(スラブ(1),構造IV)
-
23088 鋼製束とPC鋼棒を用いたスラブ補強工法の開発 : その3 実構造物への適用(スラブ (1), 構造IV)
-
23087 鋼製束とPC鋼棒を用いたスラブ補強工法の開発 : その2 実験結果および補強効果(スラブ (1), 構造IV)
-
23086 鋼製束とPC鋼棒を用いたスラブ補強工法の開発 : その1 工法および実験概要(スラブ (1), 構造IV)
-
22448 広幅H形鋼を用いたSRC柱の曲げせん断実験 : その4. 高軸力を受ける柱の実験
-
22345 広幅H形鋼を用いたSRC柱の曲げせん断実験 : その3.ファイバーモデルによる解析と実験の比較
-
22344 広幅H形鋼を用いたSRC柱の曲げせん断実験 : その2.実験結果
-
22343 広幅H形鋼を用いたSRC柱の曲げせん断実験 : その1.実験概要
-
2286 免震構造建物の実証実験と地震観測 : その3 : 地震観測とシミュレーション解析
-
2285 免震構造建物の実証実験と地震観測 : その2 : 静的加力実験と自由振動実験
-
2284 免震構造建物の実証実験と地震観測 : その1 : 建物概要と常時微動測定結果
-
23251 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造柱部材の構造性能に関する実験研究 : (その5)曲げ強度算定式の検討(柱(10),構造IV)
-
21075 柱コアに形鋼を用いたRC造の柱・梁接合部の耐震性に関する研究 : その5 部材剛性の検討
-
21074 柱コアに形鋼を用いたRC造の柱・梁接合部の耐震性に関する研究 : その4 接合部耐力の検討
-
2712 柱コアに形鋼を用いたRC造の柱・梁接合部の耐震性に関する研究 : その3 実験結果 : 梁主筋の定着性能
-
2711 柱コアに形鋼を用いたRC造の柱・梁接合部の耐震性に関する研究 : その2 実験結果 : 耐力と変形
-
2710 柱コアに形鋼を用いたRC造の柱・梁接合部の耐震性に関する研究 : その1 実験概要
-
23135 炭素繊維シートによる既存RC部材の耐震補強に関する研究 : (その3)T型梁補強実験
-
21292 免震建物の性能評定シートの分析 : その2. 設計概要、応答概要結果の分析
-
21291 免震建物の性能評定シートの分析 : その1. 建物概要の分析
-
21404 剛性、質量の偏在する免震建物のねじれ応答性状について
-
21398 高層壁式プレキャスト鉄筋コンクリート構造への免震構法の適用
-
21305 吊り上げ式免震装置の開発研究 : その1.理論的背景および実験概要
-
2411 免震構造建物の実証実験と地震観測 : その4 地震観測とシミュレーション解析-第2報
-
1128 外断熱工法を用いた冬期コンクリートの初期養生に関する実験的研究
-
4302 外断熱住宅下部の地中温度の利用について
-
4250 外断熱住宅のPMVに関する実験的研究
-
4431 断熱工法によるRC造戸建住宅の熱的性能に関する実測研究 : その4. 通年実測による地中温度と土間床スラブの温度履歴
-
4430 外断熱工法によるRC造戸建住宅の熱的性能に関する実測研究 : その3. 通年実測による建物外皮の温度履歴
-
4557 外断熱工法によるRC造戸建住宅の熱的性能に関する実測研究 : その2. 温熱環境に関する冬期実測結果と消費エネルギーに関する定性的考察
-
23248 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造柱部材の構造性能に関する実験研究 : (その2)一定軸力下での曲げ性状(柱(10),構造IV)
-
23354 外付けフレーム耐震補強工法に関する研究 : その1 間接接合部要素実験(耐震補強(6),構造IV)
-
LCE(ライフサイクルエンジニアリング)手法の開発
-
23325 実建物に施工したスラブ補強工法の性能確認実験 : その3 トラス筋による補強工法の結果(スラブほか(1),構造IV)
-
23324 実建物に施工したスラブ補強工法の性能確認実験 : その2 鋼製束とPC鋼棒を用いた補強工法の結果(スラブほか(1),構造IV)
-
23323 実建物に施工したスラブ補強工法の性能確認実験 : その1 工法および実験概要(スラブほか(1),構造IV)
-
3020 ケーブル貫通部の延焼防止工法
-
21925 柱コアに形鋼を用いたRC造の柱・梁接合部の耐震性に関する研究 : その7 耐力と変形および梁主筋の定着性能
-
21924 柱コアに形鋼を用いたRC造の柱・梁接合部の耐震性に関する研究 : その6 柱鉄骨H形鋼弱軸使用の場合の実験概要および破壊性状
-
4556 外断熱工法によるRC造戸建住宅の熱的性能に関する実測研究 : その1 建物と計測システムの概要及び赤外線放射カメラによる測定
-
1576 全天候型作業テントによる効果
-
4559 植裁環境に関する基礎的な研究
-
4074 建物内の香り環境に関する実験的研究(環境工学)
-
集合住宅の構造・工法の意義と方向 (住宅・都市整備公団への期待)
-
国際宇宙ステーション水処理装置における吸着による汚染物質除去に関する予測 モデル:1.多成分平衡モデル
-
活性汚泥法のコスト最小化
-
生活系最初沈殿池汚泥の2段階温度嫌気性消化に関する実験的研究
-
3011 コーナー部での火災高さ性状
-
2035 柱に型鋼を配したRC造の柱・梁接合部の耐震性に関する実験的研究(柱はり接合部)
-
B-54 浄化槽におけるスラッジ発生量に関する研究
-
D-63 立て管内の流動性に関する実験的研究
-
B-64 外断熱建物の温熱環境に関する統計的解析(主成分分析法)
-
A-36 室内の快適性評価に関する検索システム
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク