達成感に注目した授業改善プログラムの開発と試行 : 高等学校国語科における3年間の取り組み
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 学習指導要領に準拠した授業改善 II
- 視覚の言語化
- 読書行為における「地平」と「期待」の創出 -『城の崎にて』を教材に-
- テクストの制限作用と読みの想像に関する授業実践研究(自由研究発表)
- 読みにおける「予感」と「違和感」 : 読書行為論の授業実践研究 (特集 国語教育)
- 読みの原動力を発動させるための指導方略 : フィッシュを理論的起点に
- 間テクスト性に着目した学習材開発 : 「ろくをさばく」を用いた「羅生門」の運用
- 読書空間を創出する授業試案 : 「協同の読み」と「挑みの授業」
- 感受の言語化 : 短歌を例に
- 達成感に注目した授業改善プログラムの開発と試行 : 高等学校国語科における3年間の取り組み
- 生徒の達成感を指標とした授業改善 : 『雨傘』を教材として
- 読みにおける「転移」と「想起」 : 「浅春随筆」を教材に
- 達成感に注目した授業改善プログラムの開発と試行 : 高等学校国語科における3年間の取り組み
- 生徒の達成感を指標とした授業改善 : 『雨傘』を教材として
- 古典における探求活動及び評価の実践 : 片山広子『大蛇・小蛇』を教材として
- 小中高の連続性を意図した系統的指導の研究 I