1046 鋼材ダンパーを用いた鉄筋コンクリート造制震架構に関する研究(ハイブリッド制振(震)・免震)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報では,鉄筋コンクリート造建物を対象とした制震架構を提案する。この架構に用いる鋼材ダンパーの弾塑性加力実験および疲労実験によりダンパーの力学性状を把握するとともに地震応答解析により提案した制震架構の地震応答特性を明らかにしている。さらに実験および解析結果に基づいてダンパーの累積損傷度を算定することにより,地震時のダンパーの安全性を検証し,提案した制震架構の耐震性,実現性について検討している。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1999-06-21
著者
関連論文
- 22510 溝形鋼で補剛したアンボンドブレースダンパーの開発 : その7 芯材にSN400Bを用いた実大試験体の弾塑性加力実験(耐震要素:ブレース(3),構造III)
- 溝形鋼で補剛された座屈拘束ブレースダンパーの低サイクル疲労特性と累積損傷度評価
- 1020 軽量鉄骨下地間仕切壁の耐震性能確認実験(材料・施工)
- 22530 リングソケット構法を適用した超高強度鋼柱継手の構造性能 : 柱軸力と柱偏心の影響(接合部:柱ほか,構造III)
- 23498 CFRP製軽量パネルユニットによる耐震補強壁の開発 : (その2)パネルユニット組積体のせん断実験(壁式鉄筋コンクリート造・混合壁構造・設計法,構造IV)
- 高性能硬質ポリウレタンフォームにより小型・軽量化した座屈拘束ブレース,村井正敏,金木洋平,南野久,大石不二夫,岩田衛(評論)
- 8074 アダプタプルビルの開発 : その3 在来構工法に対する建設・解体費の比較(解体・リサイクル,建築経済・住宅問題)
- 21461 スチレンオレフィン系粘弾性体を用いた壁型制震ダンパーの開発 : その2.実大ダンパーの動的加力実験(粘弾性ダンパ,構造II)
- 21462 スチレンオレフィン系粘弾性体を用いた壁型制震ダンパーの開発 : その3.ダンパーの力学モデルとして非線形四要素と線形Voigtモデルを用いた場合の応答比較(粘弾性ダンパ,構造II)
- 21460 スチレンオレフィン系粘弾性体を用いた壁型ダンパーの開発 : その1.粘弾性体の力学特性およびモデル化(粘弾性ダンパ,構造II)
- 23312 制震ブレースで補強された既存鉄筋コンクリート造架構の構造性能に関する研究 : その2 無アンカー工法の補強効果(耐震補強(8),構造IV)
- 22615 RC造建物に鋼材系制震ダンパーを組み込んだハイブリッド架構の構造性能に関する研究 : その2 制震ブレースの評価(ブレース,構造III)
- 8008 アダプタブルビルの開発 : その2 鉄骨部材のリユース市場性検討のための設計シミュレーション(環境負荷・LCA(2),建築経済・住宅問題)
- CQC法を用いた免震系のねじれ応答変位評価に関する研究(構造)
- 21348 リユース制震構造の開発 : その3.CFT差込み接合部の引張実験(各種制振システム(2),構造II)
- 21200 粘弾性ダンパーの開発 : その5. ダンパーの動特性のばらつきが応答に及ぼす影響(粘弾性ダンパー・モデル化,構造II)
- 21199 粘弾性ダンパーの開発 : その4. スチレン-オレフィン系粘弾性体の動特性とモデル化(粘弾性ダンパー・モデル化,構造II)
- スチレン-オレフィン系粘弾性体のモデル化と制震効果
- 建物の応答予測におけるスチレン-オレフィン系粘弾性体の簡易力学モデル
- 21498 粘弾性ダンパーを用いた制震住宅の開発 : その1. 方杖型ダンパーの制震効果
- 21476 粘弾性ダンパーの開発 : その3. 簡易力学モデルによる応答予測
- 21475 粘弾性ダンパーの開発 : その2. 間柱型ダンパー
- 21474 粘弾性ダンパーの開発 : その1. 非線形四要素モデル
- 21455 細柱制震構造の開発 : その2. 12階建て建物の設計例
- 21454 細柱制震構造の開発 : その1. コンセプトおよび設計法
- 22387 低降伏点鋼を用いたせん断パネルの疲労特性に関する実験的研究 : その1 一定振幅載荷実験
- 21505 粘弾性壁による制震構造の開発 : (その7. 制震ダンパーの鉛直方向の分布について)
- 鋼材ダンパーを用いた鉄筋コンクリート造制震架構に関する研究
- 21473 鉄筋コンクリート造建物用の履歴型制震架構の開発 : その2. 制震架構の地震応答解析
- 21472 鉄筋コンクリート造建物用の履歴型制震架構の開発 : その1. 制震ダンパー部材の弾塑性加力実験
- 21466 粘弾性壁による制震構造の開発 : その4. 7層モデル振動実験
- 21465 粘弾性壁による制振構造の開発 : その3. 鋼板の詳細検討
- 21464 粘弾性壁による制震構造の開発 : その2. 実大粘大壁の動的加力実験
- 21463 粘弾性壁による制震構造の開発 : その1. 粘弾性壁と細柱制震構造の提案
- 21462 中高層鉄骨造建物用の履歴型制震架構の開発 : その3 数値解析による制震効果の検証
- 21461 中高層鉄骨造建物用の履歴型制震架構の開発 : その2 実験結果及び考察
- 21460 中高層鉄骨造建物用の履歴型制震架構の開発 : その1 フレーム実験の概要
- 22207 地震被害を受けた梁仕口部に補修補強を施した鋼構造建物の地震応答特性
- 1995年兵庫県南部地震における被災鉄骨造建物の地震時挙動と梁端の損傷
- 動的荷重下における鉄骨柱梁接合部の力学的挙動に関する実験的研究
- 22431 震災を被った鋼構造柱梁接合部の補修補強に関する実験的研究
- 22426 1995年兵庫県南部地震における鉄骨造建物の地震時挙動と構造被害
- 22374 水平動と上下動を同時に受ける鋼構造骨組の地震応答性状
- 21252 1995年兵庫県南部地震による杭基礎構造物の被害シミュレーション
- 22205 極低降伏点鋼を用いたアンボンドブレースダンパーに関する研究 : その2 低サイクル疲労実験
- 22432 エネルギー法に基づく鋼構造建築物の耐震性能評価法 : その4. 偏心を有する建築物への適用
- 21685 箱形断面柱-H形梁溶接接合部における梁端部の力学的性状 : その2. 結果の考察
- 21684 箱形断面柱-H形梁溶接接合部における梁端部の力学的性状 : その1. 実験概要および結果
- 22203 極低降伏点鋼素材および溶着金属の低サイクル疲労特性
- 21693 エネルギー分散型耐震構造に関する研究 : 鉄骨多層骨組の弾塑性振動実験
- 21692 エネルギー分散型柔剛混合耐震構造に関する研究 : 柔部材の層間配置のエネルギー応答性状に及ぼす影響
- 21604 エネルギー分散型柔剛混合構造のエネルギー応答性状に関する研究
- 21570 柱・柱溶接継手を部分溶込み溶接とした柱部材の力学的性状 : その2. 曲げせん断加力実験結果の考察
- 21569 柱・柱溶接継手を部分溶込み溶接とした柱部材の力学的性状 : その1. 曲げせん断加力実験結果
- 21545 最上層エネルギー集中型柔剛混合構造に関する研究 : 鉄骨多層骨組の弾塑性振動実験 : その3 10階モデルの場合
- 21544 最上層エネルギー集中型柔剛混合構造のエネルギー応答性状に関する研究 : 強度比及び降伏変形比の影響
- 21498 鋼構造部材のせん断変形挙動に関する研究 : 解析法の提案
- 21542 最上層エネルギー集中型柔剛混合構造に関する研究 : 鉄骨多層骨組の弾塑性振動実験(その2 応答解析)
- 21541 最上層エネルギー集中型柔剛混合構造に関する研究 : 鉄骨多層骨組の弾塑性振動実験(その1 実験概要および結果)
- 21539 最上層エネルギー集中型構造のエネルギー応答性状に関する研究 : 強度低減係数のエネルギー集中率に及ぼす影響
- 21527 地震水平力を受ける鋼構造骨組の座屈実験 : その2. 解析による検討
- 21526 地震水平力を受ける鋼構造骨組の座屈実験 : その1. 実験概要および結果
- 第1層エネルギー集中型柔剛混合鉄骨実大架構の仮動的実験
- 第1層エネルギー集中型柔剛混合鉄骨多層骨組の弾塑性振動実験
- 21303 最上層エネルギー集中型柔剛混合構造に関する研究
- 22542 リングパネル構法を適用した柱梁接合部の耐力評価 : その2 圧縮ストラットによる応力伝達および接合部の耐力評価(柱梁接合部(6),構造III)
- 22541 リングパネル構法を適用した柱梁接合部の耐力評価 : その1 テコ作用による応力伝達(柱梁接合部(6),構造III)
- 22367 超高強度鋼を用いた実大構造物の加力実験 : (その3)静的加力実験結果(部材各部の応力・ひずみ性状)(骨組:その他(1),構造III)
- 22592 分散設置型梁端ダンパーを有する制振架構の開発 : その2 梁端ダンパーの実験結果(骨組:振動(3),構造III)
- 21537 鋼管の捩れ降伏を利用した弾塑性ダンパーに関する研究 : その1. 弾塑性ダンパーの低サイクル疲労特性
- 21302 特定層エネルギー集中型柔剛混合構造に関する研究
- 21301 せん断型多層骨組における最適降伏せん断力係数分布に関する研究
- 21300 第1層エネルギー集中型構造における強度ギャップに関する研究
- 21299 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混在構法に関する研究 : その17. ステンレス鋼の鋼部材への適用性
- 21298 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混在構法に関する研究 : その16 実建屋の地震観測
- 21297 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混在構法に関する研究 : その15 偏載荷重を有する1層フレームの捩れ弾塑性応答解析
- 第1層エネルギー集中型柔剛混合鉄骨構造の基本特性
- 21315 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その14 架構の捩れ振動実験
- 21314 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その13 架構の終局振動実験
- 21705 鋼管の捩れ降伏を利用した弾塑性ダンパーに関する研究 : その3 改良型弾塑性ダンパーの低サイクル疲労特性
- 21538 鋼管の捩れ降伏を利用した弾塑性ダンパーに関する研究 : その2. モデル建屋の弾塑性応答解析
- 21459 壁型粘弾性ダンパーを設置した鉄筋コンクリート造部分架構の動的加力実験 : (その2)実験結果(粘弾性ダンパ,構造II)
- 21458 壁型粘弾性ダンパーを設置した鉄筋コンクリート造部分架構の動的加力実験 : (その1)実験計画(粘弾性ダンパ,構造II)
- 14 角形鋼管を用いた埋込み形式柱脚に関する実験的研究(構造)
- 21313 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その12 HT80高張力鋼柔柱回りの柱梁接合部実験
- 21312 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その11 剛部材のエネルギー吸収能力
- 21311 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その10 仮動的実験の結果
- 21310 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その9 仮動的実験の概要
- 21240 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その8.柔剛混合架構の静的耐荷実験
- 21239 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その7.厚肉閉断面材による高エネルギー吸収剛部材の検討
- 21238 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その6 鉄骨多層骨組の弾塑性振動実験(応答解析)
- 21237 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その5 鉄骨多層骨組の弾塑性振動実験(実験概要および結果)
- 21236 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その4 周波数特性の応答性状への影響
- 21235 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その3 設計例による弾塑性地震応答解析
- 21234 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その2 柔剛混合架構のパラメトリックスタディ
- 21233 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その1 架構法の提案
- 22426 溝形鋼で補剛した実大座屈拘束ブレースダンパーの加力実験(ブレース(1),構造III)
- 22532 長周期地震動に対する鉄骨造超高層建築物の安全性検証方法の検討 : (その16) 柱梁接合部部分架構の多数回繰り返し載荷実験(考察)(長周期地震動(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22531 長周期地震動に対する鉄骨造超高層建築物の安全性検証方法の検討 : (その15)柱梁接合部部分架構の多数回繰り返し載荷実験(実験概要および実験結果)(長周期地震動(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1046 鋼材ダンパーを用いた鉄筋コンクリート造制震架構に関する研究(ハイブリッド制振(震)・免震)