E-63 低床式アンダーフロア空調の二重床内気流性状 : OAフロア利用の実大オフィスにおける実験
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
採光が省エネルギー効果と室内環境に与える影響に関する計算検討
-
41353 自然換気用チムニー設計を目的とした屋上近傍気流場に関する研究 : (その3)屋上面風圧係数分布の検討(自然換気・通風(1),環境工学II)
-
41007 窓への遮蔽物が断熱性能に及ぼす影響(熱負荷(1),環境工学II)
-
41496 照明排熱回収を利用したペリメータ空調 : その1 システム概要と照明排熱回収特性の基礎実験(窓システム(1),環境工学II)
-
41497 照明排熱回収を利用したペリメータ空調 : その2 基礎実験による温熱環境評価(窓システム(1),環境工学II)
-
都市部における帯水層蓄熱計画時の地盤調査法に関する研究
-
寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 第3報 冬期アリーナ内座席近傍・ペリメータ温熱環境
-
寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 (第2報) アリーナ内冬期温熱環境の概要
-
寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 (第1報) 段床を利用した居住域空調方式
-
多目的競技施設における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その4 洗面所実態調査データを使用したシミュレーションによるプロ野球開催時における必要器具数の算定と検証
-
競技施設における洗面所使用に関する実態調査 : その7.多目的競技場Nドームでのプロ野球開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
-
41532 タスク・アンビエント対応膜放射冷房システムに関する研究(その2) : サーマルマネキンを用いた実験評価(放射冷暖房システム(2),環境工学II)
-
41531 タスク・アンビエント対応膜放射冷房システムに関する研究(その1) : 人体熱モデルJOSと数値流体解析に基づく効果予測(放射冷暖房システム(2),環境工学II)
-
41625 人にやさしい空間 物理環境が創造的思考に与える影響に関する研究 : その2 : 魅力・創造性因子の自己評価および他者評価(プロダクティビティ(2),環境工学II)
-
41628 人にやさしい空間 日中の温熱環境が人に与える影響に関する研究 : (その2) 深部体温以外の生理・心理に与える影響及び前回の実験との比較(プロダクティビティ(2),環境工学II)
-
41044 入射角特性を利用した日射制御窓に関する研究
-
41043 入射角特性を利用した日射制御窓に関する研究 : その1. 日射制御窓の概要と性能予測
-
SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第6報-排水性能評価法の整理・提案と現場性能評価の実施
-
40210 集合住宅の専用部排水横枝管システムの性能評価に関する研究 : 合流排水方式の現場性能評価(排水通気・処理,環境工学I)
-
40277 SI住宅における排水ヘッダ方式の性能評価に関する研究 : 合流排水における逆流評価の検討(排水システム,環境工学I)
-
SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第4報-配管長さと排水ヘッダ区間長さが短い場合の合流排水の検討
-
SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第3報-実在住宅での排水性能評価と排水負荷の検討
-
40229 SI住宅用排水システムの負荷計算手法に関する検討 : その1 配管長さ変化に伴うpd値の低下特性(排水・通気,環境工学I)
-
SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第2報-配管長さ変化に伴うqd値の低下特性と排水立て管負荷影響
-
ヘリポートを持つ高層集合住宅ボイドの風力換気性状
-
SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究 (第6報 排水立て管への負荷算定)
-
SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究 (第5報 実在SI住宅実験棟での排水負荷予測と排水性能)
-
SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究 (第4報 配管長さに伴うqd値の低下検討)
-
SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第1報-モデル配管システムでの排水性能の実験的検討
-
自然換気・ナイトパージシステムを導入した事務所ビルにおける省エネルギー効果の予測と実測評価
-
環境共生設計のための屋外熱環境予測システムの開発
-
41243 省エネルギーを指向したモデルハウスの室内環境実測 : その2 省エネルギー効果の実測と評価
-
福岡ド-ムの空気調和・衛生設備
-
41624 人にやさしい空間 物理環境が創造的思考に与える影響に関する研究 : その1 : 創造的思考モデルと物理環境の関係(プロダクティビティ(2),環境工学II)
-
奥山氏の質疑に対する回答("トレーサガス法による換気量算定法の精度に関する研究"に対する討論)
-
省エネルギーを考慮した事務所建物に関する研究 : その5. 空調設備システム運転実績実測結果 : 環境工学
-
多目的競技施設における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その3 プロ野球およびコンサート開催時における洗面所使用の実態調査
-
40242 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その7. 多目的競技場Nドームでのプロ野球開催時における洗面所使用状況(衛生器具の利用)
-
サッカー専用競技場におけるプロサッカー観戦者による洗面所使用
-
多目的競技場における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その2 多目的競技場および専用球場におけるプロ野球観戦者による洗面所使用の基礎的研究
-
40236 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その6. 多様目的競技場Tドームでのコンサート開催時における洗面所使用状況
-
40235 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その5. 多様目的競技場Tドームでのプロ野球開催時における洗面所使用状況
-
競技施設における洗面所に関する実態調査 : その6. Tドームでのコンサート開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
-
競技施設における洗面所使用に関する実態調査 : その5. 多目的競技場Tドームでのプロ野球開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
-
多目的競技施設における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その1. N競技場におけるサッカー観戦者による洗面所使用の実態調査
-
40228 競技施設の洗面所における衛生器具使用の実態調査 : その4. 専用球場でのプロ野球開催時における洗面所使用状況
-
40227 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その3. 多目的競技場でのプロ野球開催時における洗面所使用状況
-
競技施設における洗面所に関する実態調査 : その4.野球専用球場でのプロ野球開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
-
競技施設における洗面所に関する実態調査 : その3.多目的競技場でのプロ野球開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
-
競技施設における洗面所に関する実態調査 : その2. Kスタジアムにおける洗面所使用の実態調査(環境系)
-
競技施設における洗面所に関する実態調査 : その1. N競技場における洗面所使用の実態調査(環境系)
-
40255 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その2. Kスタジアムにおけるサッカー観戦者の洗面所使用状況
-
40254 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その1. N競技場におけるサッカー観戦者の洗面所使用状況
-
41626 人にやさしい空間 室内空気質が心理・生理に与える影響に関する研究 : その1 においが知的作業時および安静時の人に与える影響(プロダクティビティ(2),環境工学II)
-
41442 異質環境空間共存のためのエアフェンスの性能に関する研究(その4) : エアフェンスの空気吹出条件を定めるためのCFD解析
-
41441 異質環境空間共存のためのエアフェンスの性能に関する研究(その3) : CFD解析によるエアフェンスの空気吹出式と夏ゾーン空調方式に関する比較検討
-
40055 人にやさしい空間 光環境が心理・生理に与える影響 : その2 被験者試験の結果(人にやさしい空間,環境工学I)
-
40054 人にやさしい空間 光環境が心理・生理に与える影響 : その1 被験者試験の概要(人にやさしい空間,環境工学I)
-
41627 人にやさしい空間 日中の温熱環境が人に与える影響に関する研究 : (その1) 深部体温リズムに与える影響の分析(プロダクティビティ(2),環境工学II)
-
空気によるペリメータ部熱負荷処理に関する研究(その3)高気密型ブラインドの効果とエアバリアシステムの吹き出し, 吸い込み位置の検討
-
空気によるペリメータ部熱負荷処理に関する研究(その2)ブラインドを介する空気流通が室内負荷へ与える影響
-
空気によるペリメータ部熱負荷処理に関する研究(その1)ブラインドを介した溢れ風量の実験的把握
-
41553 寒冷地に建つ大規模ドームの自然換気評価
-
41267 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その9) 下部に対向する2開口を有するボイドの経路内圧力分布に関する検討
-
41266 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その8) 下部に対向する2開口を有するボイドの通器量測定
-
41425 シニア住宅のためのふく射冷暖房システムの開発 : その2. 暖房期の環境評価
-
41424 シニア住宅のためのふく射冷暖房システムの開発 : その1. システム計画およびふく射冷房運転
-
4079 温熱換気設計支援システムに関する研究 : その2 多数室における目標室温達成のためのシステム
-
4372 座席を利用した空調システムに関する研究 : 異なるタイプの吹出方式についての実験
-
4806 旋回流空調方式を用いたアトリウムの温熱環境 - 夏期 -
-
4786 劇場・ホールにおける居住域空調方式に関する研究 : 座席の背を利用した床吹出空調
-
41401 建物屋上に設置した自然換気用チムニーの換気性能に関する検討 : (その2)チムニー条件が換気量に及ぼす影響(ボイド換気・煙突効果,環境工学II)
-
41007 通気層を有する外壁の年間熱特性に関する研究(環境工学II,建築外皮性能)
-
大空間におけるエアーカーテンによる温熱環境分離の研究
-
大規模ドームの空調に関する研究 -その3 循環ファン運転時の検討-
-
床吹き出しディスプレイスメント・ベンチレーションに関する研究
-
41415 オフィス空調方式による室内環境評価に関する検討 : (その1) 検討条件概要および温熱環境評価について
-
41433 室内の空気質に関する研究 : (その2)チャンバー法による放散量の測定結果
-
4010 SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する研究 : その4 配管長変化に伴うqd値の低下検討(環境工学)
-
ニューラルネットワークを用いた大空間の空調制御方法に関する研究 その2 模型実験による応答改善効果の確認
-
SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究(第3報 管内流速・搬送性能と管内圧力)
-
SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究(第2報 器具排水特性)
-
SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究(第1報 排水ヘッダーの基本排水特性)
-
SI住宅の省エネルギー性能に関する研究
-
ニューラルネットワークを用いた大空間の空調制御方法に関する研究 その1 模型実験によるモデルの構築
-
41416 オフィス空調による室内環境評価に関する検討 : (その2)換気性能評価について
-
4022 SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する研究 : 雑排水合流排水による影響検討(環境工学)
-
41049 外ブラインドの夏期・冬期における省エネルギー性に関する研究(熱負荷計算(1),環境工学II)
-
大規模ドームの空調に関する研究 -空調負荷算定に関する検討-
-
東京宝塚ビルの照明設備
-
施設報告 東京宝塚ビルの照明設備 (特集 〔照明学会〕東京支部特集号)
-
4797 ガラスダイプアトリウムの温熱環境実測調査 : 内部温熱環境および上部開口による換気の効果
-
41414 座席を利用した空調システムに関する研究 : その2 ベンチ椅子吹き出し方式についての実験
-
41433 植物を取り込んだ大型アトリウムの温熱環境の評価
-
40035 人にやさしい空間 商業施設における光・色彩環境の計画・評価方法に関する研究 : その3 回帰分析を用いた心理指標の予測(施設評価(1),環境工学I)
-
40034 人にやさしい空間 商業施設における光・色彩環境の計画・評価方法に関する研究 : その2 心理評価の傾向と測定地点の分析(施設評価(1),環境工学I)
-
40033 人にやさしい空間 商業施設における光・色彩環境の計画・評価方法に関する研究 : その1 実験概要と印象評価結果(施設評価(1),環境工学I)
-
40063 人にやさしい空間 物理環境が創造的思考に与える影響に関する研究 : その4 : 換気条件の差異が創造性パフォーマンスに及ぼす影響(人にやさしい空間,環境工学I)
-
40062 人にやさしい空間 物理環境が創造的思考に与える影響に関する研究 : その3 : 魅力・創造性因子評価の心理実験(人にやさしい空間,環境工学I)
-
E-63 低床式アンダーフロア空調の二重床内気流性状 : OAフロア利用の実大オフィスにおける実験
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク