超大容量化に向けたモード多重技術の検討(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,光ファイバ(ホーリーファイバ,マルチコアファイバ等含む)伝送とファイバ光増幅・接続技術,光ファイバ計測応用,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
数モードファイバを用いたモード多重伝送システムは、伝送容量を飛躍的に拡大できると期待されており、近年研究が盛んに行われている。本稿では、波長多重や偏波多重などの従来の多重伝送技術の併用を前提とし、超大容量モード多重伝送システムを実現するためのモード合分波器および伝送光ファイバについて検討し、初めてS帯でのモード多重実験に成功したので報告する。
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2013-02-21
著者
-
坂本 泰志
日本電信電話株式会社 NTTアクセスサービスシステム研究所
-
山本 文彦
Nttアクセスサービスシステム研究所
-
齋藤 晋聖
北海道大学大学院工学研究科
-
小柴 正則
北海道大学
-
山本 貴司
NTTアクセスサービスシステム研究所
-
小柴 正則
北大工学部
-
齊藤 進聖
北海道大学大学院情報科学研究科
-
半澤 信智
NTTアクセスサービスシステム研究所
-
齊藤 晋聖
北海道大学 大学院情報科学研究科
-
坂本 泰志
NTTアクセスサービスシステム研究所
-
森 崇嘉
NTTアクセスサービスシステム研究所
-
小柴 正則
北海道大学 大学院情報科学研究科
関連論文
- 正弦波位相変調光を用いた群速度分散測定法
- 正弦波位相変調光を用いた群速度分散測定法
- 200μm[2]以上の実効断面積を有する単一モードフォトニック結晶ファイバ (光ファイバ応用技術)
- フォトニック結晶ファイバにおける入力パワー拡大の基礎検討(高機能光ファイバ及び一般)
- 空孔構造を利用した誘導ブリルアン散乱抑圧光ファイバに関する検討(高機能光ファイバ及び一般)
- B-13-25 空孔構造を利用したSBS抑圧光ファイバに関する検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- 空孔アシストファイバの前方ブリルアン散乱特性に関する考察(高機能光ファイバ及び一般)
- B-13-34 空孔アシストファイバの前方ブリルアン散乱の空孔構造依存性(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- ファイバブラッググレーテイングによる波長安定化1.016μmInGaAs歪量子井戸レーザと1.3μm帯Prドープ光ファイバ増幅器への応用
- 光波・マイクロ波伝送システムにおけるFP-LDの適用(その2)