15F-7 体心立方格子における拡散の研究(金属・塑性)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 1955-10-10
著者
-
国富 信彦
東北大学金属材料研究所
-
広根 徳太郎
東北大学金属材料研究所
-
佐藤 幸三郎
宮城県第二工業高校
-
小川 四郎
東北大学金属材料研究所
-
水野 襄二
東北大 金研
-
水野 襄二
東北大学金属材料研究所
-
佐藤 幸三郎
宮城県第二工業高等学校
関連論文
- 5p-E-5 Fe_3Al規則相の磁気変態
- 16E-16 体心立方格子金属の拡散機構
- 16K-7 Fe-Co中のCo^の拡散
- 拡散現象の最近の研究
- 19C-5 体心格子金属の拡散機構
- 銀の自己拡散に対する銅不純物原子の影響 : 金属・塑性
- 31C8 AgZnのKirkendall effect
- FeGeの中性子線回折 : 磁性(金属・合金)
- 中性子線(昭和39年度における各専門分野研究活動の展望)
- 熱中性子の非弾性散乱
- 材料の科学
- 20G-22 Cu_2Sb型化合物の磁性(II)
- 31C12 NiAlの電子構造(続報)
- MnP,CrP等の磁性 : 磁気
- 16E9 Iron Selenideの磁気的性質
- 16E7 FeSxのβ並びにγ変態の比熱
- 18L-7 強磁性合金における格子欠陥と磁場中処理効果
- 19L-13 Cu單結晶上に電着されたNi膜の構造. II
- 17F5. 蒸着金属膜の構造
- 18L-2 Au-Mn系の磁性
- 銀中の鉄の拡散 : 小さい溶解度をもつ溶質原子の拡散 : 金属
- 17K-19 長週期規則格子合金構造の電子顯微鏡による直接観察
- 2a-N-6 超伝導錫内の超音波減衰
- 合金固溶体における短範囲規則度の起因
- CoSb, FeSb系の磁性 : 磁気
- 現代の金属材料
- 4a-GB-21 Niを含む鉄族酸化物(II)
- 15L-5 Cu_2Sb型化合物の磁性(IV)
- 6A20 Fe-P系の磁性
- 16A-1 金属薄膜による原子配列の研究
- 16A-1 金属薄膜による原子配列の研究
- 20C-6 合金結晶における格子変調
- 16A-1 金属薄膜による厚子配列の研究
- 規則核子合金の長週期構造
- 19E12 Cu Au IIの構造について
- 長周期規則格子合金研究の最近の展望
- 銀中のコバルトの拡散 : 小さい溶解度を持つ溶質原子の拡散II(金属)
- 5a-Q-7 CoCl_2・6H_2Oの結晶構造 : Stroganov等による構造との比較
- 15M-21 NiCl_2・6H_2OのX線廻析による構造解析
- CrMnSb系の磁気変態機構 : 磁気
- タイトル無し
- タイトル無し
- 1B7 NiAs型結晶の磁気発生機構について。 : (I)CrTeの陰イオンをSeに置換した場合。(1B 磁気)
- 1B8 NiAs型結晶の磁気発生機構について。 : (II)CrTeの陽イオンをMnに置換した場合。(1B 磁気)
- 15F-7 体心立方格子における拡散の研究(金属・塑性)
- 14G-22 Cu単結晶上に電着されたNi膜の構造(X線,電子線)
- 28A-3 体心立方格子金属の拡散機構(金属)
- 粒界拡散と格子拡散(II) : 金属
- 27F-4 (Cr_x Mn_)Sb系の比熱(磁性)