PS-276-2 下肢静脈瘤患者に合併する無症候性深部静脈血栓症の頻度と特徴(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本外科学会の論文
- 2013-03-05
著者
-
新見 正則
帝京大学外科
-
堀口 定昭
帝京大学外科
-
川上 利光
愛誠病院外科
-
川上 利光
愛誠病院下肢静脈瘤センター
-
堀口 定昭
愛誠病院下肢静脈瘤センター
-
白杉 望
愛誠病院下肢静脈瘤センター
-
白土 裕之
愛誠病院下肢静脈瘤センター
-
矢吹 志保
愛誠病院下肢静脈瘤センター
関連論文
- 大腿静脈外膜嚢腫の1例
- 鼠径部1カ所開創による膝下までの大伏在静脈ストリッピング
- DP-051-4 下肢静脈瘤における血小板由来マイクロパーティクル(PDMP)の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 大伏在静脈瘤に対する手術法の検討 : 結紮術か選択的抜去術か
- 深部静脈血栓症(DVT)における血栓性素因の検討
- 悪性リンパ腫に併存する下肢深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症に対し下大静脈フィルター留置後, 下大静脈閉塞を来した1例
- 皮下挿入光源と静脈吸引切除機器による下肢静脈瘤に対する新術式の検討
- 示-14 肝外門脈内腫瘍血栓を伴う進行胃癌の1例(第32回日本消化器外科学会総会)
- Antithrombin III induces indefinite survival of fully allogeneic cardiac grafts
- Cyclooxygenase-2(COX-2)inhibitorによる心臓移植片に対するoperational toleranceの誘導
- DP-194-1 ドナー抗原気管内投与後に誘導された免疫制御細胞における胸腺細胞の役割(第107回日本外科学会定期学術集会)
- CONTRIBUTION OF CD4+ CELLS IN THE ALLOGRAFTS TO HYPORESPONSIVENESS AFTER INTRATRACHEAL DELIVERY OF ALLOANTIGEN
- マウス異所性心移植モデルにおける ranitidine のグラフト生着延長効果ならびに免疫制御細胞誘導効果に関する検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 移植片に対する免疫制御細胞の誘導における非特異的免疫抑制剤の影響
- 移植片に対する免疫制御細胞の誘導におけるFK506の影響
- 急性上腸間膜動脈閉塞症の特徴的CT所見に関する検討(小腸1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌肝転移に放射線療法が有効であった1例
- 腋窩アプローチ法による甲状腺切除術 : アンカー付き3mmのトロッカーの利点
- 縦隔鏡を併用した鏡視下食道切除郭清術
- 副甲状腺腫摘出術における術中迅速intact-PTH assayの検討
- 移植免疫における免疫制御細胞の解析
- 頸部の内視鏡手術
- VP117 皮下挿入光源とエピネフリン含有膨潤麻酔による下肢静脈瘤切除症例の検討
- InvisiGrip^ を用いた下肢静脈瘤手術
- PS-276-2 下肢静脈瘤患者に合併する無症候性深部静脈血栓症の頻度と特徴(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)