PS-233-3 膵頭十二指腸切除術術後仮性動脈瘤切迫破裂に対するIVR治療(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本外科学会の論文
- 2013-03-05
著者
-
清水 洋祐
京都大学医学部泌尿器科
-
西谷 暁子
国立病院呉医療センター・中国がんセンター外科
-
清水 洋祐
独立行政法人国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター外科
-
吉川 幸伸
国立病院呉医療センター・中国がんセンター外科
-
清水 洋祐
国立病院呉医療センター・中国がんセンター外科
-
富永 晴海
国病横構呉医療センター外科
-
上地 渉
国柄機構呉医療センター外科
-
畑中 信良
国立病院呉医療センター・中国がんセンター外科
-
井上 雅史
国立浜田病院外科
-
上池 渉
国立病院呉医療センター・中国がんセンター外科
-
富永 春海
国立病院呉医療センター・中国がんセンター外科
-
平岡 和也
国立病院呉医療センター・中国がんセンター外科
-
伊禮 俊充
国立病院呉医療センター・中国がんセンター外科
-
伊禮 俊光
国立病院呉医療センター外科
-
若原 誠
国立病院呉医療センター・中国がんセンター外科
-
井上 雅史
国立病院呉医療センター・中国がんセンター外科
-
文 正浩
国立病院呉医療センター・中国がんセンター外科
-
本明 慈彦
国立病院呉医療センター・中国がんセンター外科
-
平岡 拓也
国立病院呉医療センター外科
-
種村 匡弘
国立病院呉医療センター・中国がんセンター外科
-
秋山 直子
国立病院呉医療センター・中国がんセンター放射線科
-
稗田 雅司
国立病院呉医療センター・中国がんセンター放射線科
-
豊田 尚之
国立病院呉医療センター・中国がんセンター放射線科
-
黒川 知彰
国立病院呉医療センター・中国がんセンター外科
関連論文
- グリコーゲン合成酵素リン酸化酵素GSK-3とストレス応答
- APP-048-AM 新規樹立前立腺癌Xenograftを用いたアンドロゲン非依存性獲得機序に関する研究 : EP4はホルモン抵抗性前立腺癌に対する新規治療標的分子となり得る(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-629 限局性前立腺癌に対するCRPC研究会ノモグラムとPartinノモグラムの有用性についての比較検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-142 ホルモン抵抗性前立腺癌に対するDocetaxel療法の検討 : タキサン系抗癌剤非使用例との比較(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-495 京都大学泌尿器科における進行性精巣腫瘍の治療成績(精巣腫瘍,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-081 核マトリックスタンパク質Purine-element binding protein alpha(PURA)はアンドロゲン非依存性前立腺癌細胞の増殖を抑制する(前立腺/基礎2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- V-2-3 腹腔鏡補助下胃全摘術における再建法の工夫(胃3 再建1,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP-017 アンドロゲン受容体変異(W741C)を持つ新規樹立前立腺癌XenograftにおけるAntiandrogen Withdrawal Syndromeと抗アンドロゲン剤交替療法(前立腺腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- P-2-268 EEAを用いた端側吻合術後に吻合部再発の来たした結腸癌の2例(大腸癌手術3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-99 胃癌異時性肝転移症例の検討(胃・十二指腸 化学療法3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-192-2 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の費用対効果(保健医療,医療経済,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-001-5 頚部ドレナージにより救命しえた食道穿孔による縦隔膿瘍の1例(食道,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 孤立性脳転移に対して手術を施行した直腸癌の1例
- S1-4.初回病変と介在期間からみた残胃癌の特徴と予後(第37回胃外科・術後障害研究会)
- P-2-30 CTにて胆嚢捻転症と診断し腹腔鏡下胆嚢摘出術で施行した1例(胆・膵 症例4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-299 大腸粘液癌の検討(大腸悪性3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-188 多発性骨髄腫の経過中に多発性大腸潰瘍を合併した1例(小腸・大腸 良性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-69 腹腔動脈起始部圧迫症候群(CACS)と診断された2症例(外科一般1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-39 90歳以上の超高齢者に対する消化器外科手術症例の検討(合併症2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-435 StageII大腸癌再発因子の検討(大腸 悪性7,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-205 アレルギー性肉芽腫性血管炎による小腸穿孔の1例(小腸・大腸 急性腹症1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-174-2 90歳以上の超高齢者に対する手術症例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-236 当院におけるCY1胃癌の検討(胃癌 進行1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-162 大腸癌腹腔内洗浄細胞診の有用性に関する検討(大腸癌 進行癌治療,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-5 小腸・大腸に転移した悪性黒色腫の1例(小腸 悪性腫瘍,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-2 原発性小腸癌を合併したVon Recklinghausen病の1例(小腸 悪性腫瘍,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-247 下部消化管穿孔症例の検討(大腸 穿孔,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-5-4 当科での残胃の癌の特徴と治療成績(シンポジウム5 残胃の癌の診断と治療選択,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-178-7 乳癌組織におけるTopoisomeraseIIαの発現に関する検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1850 孤立性脳転移を来たした大腸癌の1例(大腸癌転移3(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1835 同時性腹膜播種性転移を伴う大腸癌症例の検討(大腸癌転移2(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1272 右側大動脈弓に合併した胸部食道癌の手術例(食道癌手術,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0319 大腸癌リンパ節微小転移の検討(大腸癌基礎1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-10-3 高度炎症胆嚢結石症に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術(胆,ビデオセッション10,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝細胞癌ラジオ波凝固療法の検討
- 再発進行肝細胞癌に対する肝動注化学療法の検討
- 大腸癌における腹腔洗浄細胞診の意義
- センチネルリンパ節生検における術中サイトケラチン免疫染色の有用性について
- 局所放射線療法を併用した乳房温存療法の長期成績
- 膵がんにおけるエピジェネティクな異常の同定
- OP-242-5 StageIIIb大腸癌再発危険群の検討(大腸癌-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-349 術前検査にて診断し得た右傍十二指腸ヘルニアの一例(ヘルニア2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 合成モノフィラメント吸収糸連続縫合による腹壁閉鎖後の腹壁瘢痕ヘルニア発生状況
- 大腿ヘルニアに合併した鼠径部子宮内膜症の1例
- 腹膜炎併発により手術を要した腸管出血性大腸菌O-157 : H7感染性腸炎の1例
- APP-049 ヒト前立腺癌におけるSPA-1を介した転移機序の解明(前立腺癌/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-599 前立腺癌組織マイクロアレイを用いたPSA再発の予測式の作成(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-298 新規アンドロゲン依存性前立腺癌 xenograft を用いたアンドロゲン非依存性獲得の機序に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-497 ヒト前立腺癌細胞株におけるS6K経路上流シグナル伝達分子の解析(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 肝細胞癌におけるWntシグナル伝達経路異常の検討
- カルチノイドにおけるWntシグナル伝達経路の異常
- 大腸癌肝転移に対する肝切除術後のlowdose 5-FU持続肝動注療法の効果
- ストレス応答におけるグリコーゲン合成酵素リン酸化酵素GSK-3の役割
- 癌遺伝子Rasの下流分子であるPOB1は,エンドサイトーシスと細胞運動の両者を制御する
- 副甲状腺腫瘍におけるβ-catenin遺伝子異常の検討
- 低分子量G蛋白質Ralの下流分子であるPOB1による細胞運動の制御
- 大腸癌に対するHALSとLACの短期的経過の比較-HALSとLACに差は存在するか?
- PD-14-3 GIST分子標的治療薬イマチニブの治療成績とGISTの外科治療の今後
- DP-014-8 消化管間質腫瘍(GIST)に於ける分子標的治療薬イマチニブとスニチニブへの耐性機構の解明(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 2489 消化管粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡補助下手術(臨床検討1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃GISTに対する腹腔鏡下手術の適応についての検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- DP-024-2 若年発症GISTにおける腫瘍化シグナルとKITの検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1533 c-kit遺伝子exon9の新しい突然変異を伴う進行小腸GISTの一例(小腸良性1(GIST),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-8-10 抗ガン剤に対する耐性機構 : イマチニブ耐性GISTのTarget resistanceと治療戦略(消化器癌と分子生物学-臨床応用に向けて-,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- イマチニブ耐性GISTの遺伝子解析
- PP-083 夜間多尿に対する牛車腎気丸とフロセミド投与クロスオーバー試験・第2報(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- CE2-1 局所進展前立腺癌に対する外照射放射線療法のネオアジュバント内分泌療法(泌尿器科癌におけるNeoadjuvant療法の現況と課題,がん治療教育企画2,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PD3-3 Xenograftモデルを用いた再燃前立腺癌の解析とあらたな治療戦略の探求(再燃前立腺癌の治療戦略,パネルディスカッション3,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-006 前立腺全摘除術後のPSA再発に対する救済放射線療法の検討(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-658 PSA gray zoneを示す非前立腺癌患者のPSA推移の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-601 進行性精巣腫瘍治療時の臨床経過に合致しないHCG上昇に対するテストステロン投与の試み(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-368 京都大学泌尿器科における進行性腎細胞癌症例の治療成績(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-130 腎機能別に評価したMEC/M-VAC療法の有害事象(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-031 京都大学病院泌尿器科で施行した開放根治的前立腺全摘の新たなリスク分類を用いた予後解析(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- ホルミウムレーザーを用い,経尿道的に摘除した膀胱傍神経節腫の1例
- 若年発症GISTの検討(食道・胃・十二指腸39, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 切除不能・転移性消化管間質腫瘍 (GIST) の治療戦略-イマチニブ登場後の中期治療成績(GIST-診断と治療の問題点, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 当科および関連施設のGIST手術例381例の再発危険因子の検討と治療戦略(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-069-4 イマチニブ耐性GISTに対する治療戦略(第107回日本外科学会定期学術集会)
- WS-7-KL GIST診断と治療の現状と問題点(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 炭酸ガス送気による腸管拡張時の壁血流に関する検討 : 空気送気との比較(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-1-279 Localized giant inflammatory polyposisを呈したクローン病の一例(大腸症例1)
- PPS-1-011 胃粘膜下腫瘍の内視鏡超音波ガイド生検の意義と成績(胃GIST2)
- Imatinib による gastrointestinal stromal tumors (GIST) の治療
- GISTの化学療法はここまできた (特集 消化器癌の化学(放射線)療法はここまできた--日本の現状は?)
- PPB-1-023 転移・再発GISTに対するメシル酸イマチニブ投与例での重篤な副作用例の経験(GIST)
- 原発性マクログロブリン血症による尿管アミロイドーシスの1例
- PP-808 嚢胞状腫瘍を形成する新規前立腺癌異種移植方モデル(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-107 前立腺癌根治的治療後のPSA再発に対するbicalutamide単剤間歇療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-084 ヒト前立腺癌におけるSPA-1/Rap1シグナルの細胞外基質を介した転移機序への関与の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 未来4-2 ハイリスク膀胱癌に対する腫瘍溶解ヘルペスウイルスを用いた新規膀胱内注入療法の検討(未来講演4,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-316 下部尿路症状にはメタボリック症候群とその構成要素のいずれが重要か? : ながはま0次予防コホート事業からの解析(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PS-214-7 当院における鼡径ヘルニアに対するクーゲル法再発10例の検討(PS-214 ポスターセッション(214)ヘルニア-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-160-4 腹腔洗浄細胞診陽性胃癌に対する治療成績(PS-160 ポスターセッション(160)胃:手術-10,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-041-2 85歳以上の超高齢者早期胃癌症例の予後(SF-041 サージカルフォーラム(41)胃:その他-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-120-7 当院における植込み型除細動器(ICD)または両室ペーシング機能付き植込み型除細動器(CRT-D)埋め込み患者の外科手術症例の検討(PS-120 周術期管理-1 (代謝栄養),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-009-7 P0CY1胃癌に対する手術施行例の治療成績(PS-009 胃 手術適応-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-233-3 膵頭十二指腸切除術術後仮性動脈瘤切迫破裂に対するIVR治療(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-14-2 胃癌肝転移に対するTS-1+CDDP+Tras-tuzumab併用療法の経験(RSF 研修医の発表セッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-300-1 超高齢者(80歳以上)胃癌に対する胃切除術の手術成績(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)