PS-165-1 食道癌における腫瘍内糖代謝能に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本外科学会の論文
- 2013-03-05
著者
-
岡住 慎一
東邦大学医療センター佐倉病院外科
-
阿久津 楽典
千葉大学大学院先端応用外科学
-
阿久津 泰典
千葉大学先端応用外科
-
宮澤 幸正
千葉大学先端応用外科
-
首藤 潔彦
千葉大学先端応用外科
-
白鳥 享
千葉大学先端応用外科
-
星野 敢
千葉大学先端応用外科
-
大平 学
千葉大学先端応用外科
-
大平 学
清水厚生病院 外科
-
成島 一夫
千葉大学先端応用外科
-
松原 久裕
千葉大学大学院先端応用外科
-
松原 久裕
東邦大学医療センター佐倉病院 外科
-
松原 久裕
千葉大学先端応用外科
-
岡住 慎一
東邦大学医療センター佐倉病院 外科
-
郡司 久
千葉大学先端応用外科
-
当間 雄之
千葉大学先端応用外科
-
河野 世章
千葉大学先端応用外科
-
宮沢 幸正
千葉大学先端応用外科
-
首藤 潔彦
千葉大学医学研究院・先端応用外科
-
栃木 透
千葉大学先端応用外科
-
上里 昌也
千葉大学先端応用外科
-
松原 久裕
千葉大学 先端応用外科
-
河野世 章
千葉大学第二外科
-
今西 俊介
千葉大学先端応用外科
-
藤城 健
千葉大学先端応用外科
-
首藤 潔彦
帝京大学ちば総合医療センター外科
-
花岡 俊晴
千葉大学先端応用外科
関連論文
- Oxaliplatin投与による感覚性神経障害に対しOxycodoneが有効であった3例
- HP-019-3 食道癌他臓器浸潤CRT症例における,切除に向けた造影MD-CTによるdown stagingの予測と早期判定(食道(CRT),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-16 食道扁平上皮癌におけるFra-1の臨床病理学的検討(食道癌 分子生物学,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-043-8 新規ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)阻害薬によるアポトーシス誘導経路の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- WS-3-7 マウスSCCモデルにおいて, 樹状細胞腫瘍内局注療法と放射線療法の併用はGRP94/gp96を介し強い全身抗腫瘍効果(Abscopal Effect)を発揮する(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SY-9-7 術後再発からみた食道癌根治照射後Salvage手術の意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1266 食道癌に対するネオアジュバント治療としての放射線化学療法の有用性(食道癌治療3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1201 マウス扁平上皮癌に対する組み換えセンダイウイルスにより活性化した樹状細胞療法の開発(免疫反応,サイトカイン2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0029 ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤による食道癌アポトシース誘導経路の検討(食道分子生物学1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 扁平上皮癌に対する樹状細胞療法の確立 : LPSとSendai virusの直接比較
- 乳癌組織におけるmammaglobin発現と予後因子の検討
- 食道癌の免疫療法 : 放射線照射により発現増強するgp96を介した効果的免疫療法の検討
- 新規ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)阻害薬による食道癌治療法の検討
- 食道癌細胞における遺伝子治療とヒストン脱アセチル化酵素阻害剤併用のこころみ
- 多重蛍光標識二次元ディファレンスアガロースゲル電気泳動法を用いた食道扁平上皮癌組織特異的発現蛋白質の解析
- 乳癌症例の微細石灰化病変の経時的変化に対する検討
- 組換えセンダイウイルスを用いた扁平上皮癌に対する樹状細胞療法の確立
- 個別化をめざした胸部食道癌に対する外科治療治療戦略
- 食道扁平上皮癌における Leptomysin Bの抗腫瘍効果の検討(食道9, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 食道扁平上皮癌に対する放射線併用樹状細胞局注による免疫療法マウスモデル : 転移巣を視野に入れた効果的全身治療戦略(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-039-5 FDG-PETを用いた食道癌術前治療の組織学的CR判定 : 重粒子線vs.放射線(食道癌2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-492 拡散強調画像を用いた潰瘍性大腸炎の活動評価(炎症性腸疾患2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-138 食道癌術後再建胃管癌の臨床病理学的検討(食道 予後,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-441 直腸癌におけるperfusion CTを用いた腫瘍内血流動態の検討(大腸 診断,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-440 大腸癌術後局所再発の評価 : DWIBS vs. PET(大腸 診断,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-222 臨床解剖から見た結腸動脈分岐形態の検討(大腸 術式手技2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-086-8 造影MD-CT volume renderingによる質的3D診断画像を用いたcT4食道癌CRT後症例の術前シミュレーション(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-086-7 食道扁平上皮癌に対する重粒子線治療と放射線化学療法施行例におけるFDG-PETによる効果判定(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-038-1 DWIBSを用いた食道癌転移リンパ節の描出能 : sensitivityから見た検討(食道癌1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- OP-133-4 当科での進行・再発大腸癌に対するFOLFOX療法施行症例の検討(大腸癌化療-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-218-1 KCNJ6遺伝子多型とオピオイド感受性個人差との相関(緩和-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-118-7 MD-CT診断および鏡視下手術の導入による腹部救急疾患外科治療の成績(救急-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-087-3 クローン病に対する術式判定における造影MD-CTを用いた病変部質的診断の有用性(炎症性腸疾患-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-069-2 食道癌術前補助療法適応症例選択における,FDG-PETおよびMD-CTによるリンパ節転移の質的画像評価(画像診断-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-004-2 腹腔鏡下幽門側胃切除B-I再建における体腔外再建(HDS法)と体腔内再建(デルタ吻合)の比較検討(鏡視下手術・胃-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 食道癌治療方針選択における造影MD-CTおよびFDG-PETによる質的画像診断の適用 (シンポジウム エビデンスに基づく食道癌の治療成績)
- 腋窩リンパ節腫脹の精査により潜在性乳癌と診断された1例
- P-3-207 当科における潰瘍性大腸炎(UC)に対する腹腔鏡下大腸全摘の手術手技(大腸炎症3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-105 術前化学療法を施行した進行胃癌手術症例の8例の検討(胃・十二指腸 症例2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-42 腹腔鏡補助下胃全摘における再建方法 : 鏡視下手縫いpurse-string法(胃・十二指腸 鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- SS-2-1 進行食道癌の治療戦略決定への質的画像診断法の応用(特別企画2 治療戦略を左右する画像診断の進歩(食道,胃,肝,胆膵,大腸,ほか),第64回日本消化器外科学会総会)
- 術前歯垢培養による食道癌術後肺炎予測
- ショックをきたした腎実質内動脈瘤破裂の1例
- VS-022-4 腹腔鏡下胃全摘における吻合操作の工夫(胃4,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-057-5 クローン病に対する腹腔鏡切除術適応判定における造影MD-CTを用いた病変部質的診断の有用性(小腸3,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-177-5 成人鼠径ヘルニアの術後疼痛を軽減するために(ヘルニア2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SY-8-6 テーラメイド緩和医療実践のための工夫(外科医にとっての緩和医療の位置づけ,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-499 多発肺癌手術症例の分子生物学的検討(多発肺癌2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-156 肺腺癌における細胞周期関連因子の免疫染色とEGFR遺伝子変異の解析(病理,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-91 Gefitinib治療中に抵抗性を示したEGFR遺伝子変異陽性肺腺癌の2例(分子標的治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-1-216 他消化管癌合併食道癌に対するTS-I+放射線照射療法の有用性の検討(食道 化学療法,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-101-3 がん緩和療法における消化管閉塞に対する外科的介入方法と工夫(緩和医療3,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-044-1 イレウスに対する術式選択における,造影MD-CTを用いた病変部質的診断の有用性(救急・外傷3,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- WS-2-4 MRI拡散強調画像は食道癌化学放射線療法の治療効果を予測する(癌宿主応答から見た癌治療の最前線,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- Oxaliplatin 投与による感覚性神経障害に対し Oxycodone が有効であった3例
- 腹部CT所見で内ヘルニアによる絞扼性イレウスと診断した大網裂孔ヘルニアの1例
- V-1-87 当センターでの腹腔鏡下幽門側胃切除における鏡視下Roux-Y再建の手術手技(胃3,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌治療方針選択における造影MD-CTおよびFDG-PETによる質的画像診断の適用
- 食道癌--進行食道癌の個別化集学的治療戦略決定への質的画像診断法の応用 (特集 画像診断の進歩をいかに手術に役立てるか)
- 重症潰瘍性大腸炎に胃癌を合併し腹腔鏡にて同時手術を施行した1例
- PS-194-2 側臥位volume rendering CTを用いた胃癌膵浸潤の評価(PS-194 ポスターセッション(194)胃:悪性・画像診断,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VF-016-2 腹腔鏡下胃切除における鏡視下器械吻合を安全に行うための工夫(VF-016 ビデオフォーラム(16)胃:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 胸部食道亜全摘胃管再建症例の逆流性食道炎と円柱上皮化生の検討
- 食道癌手術における低侵襲開胸法 (特集 次代のMinimally Invasive Surgery!)
- カラービジュアルで理解! 消化器疾患ナビ(5)食道アカラシア(esophageal achalasia)
- 胸部食道亜全摘胃管再建症例の逆流性残食道炎と胃管粘膜の検討
- 食道内視鏡的粘膜下層剥離術におけるクリップ牽引法の有効性
- PS-126-7 千葉県における胃癌地域連携クリティカルパスの取り組みと現状(PS-126 胃 周術期-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- WS-12-2 機能画像を用いた食道癌補助療法の組織学的効果判定 : PETと拡散強調MRIによる非奏効例のふるいわけ(WS-12 ワークショップ(12)食道癌の補助療法効果判定予測に関する諸問題)
- PS-065-5 食道扁平上皮癌におけるmiR-203の発現・機能解析(PS-065 食道 基礎-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-057-1 高齢者食道癌の手術成績と問題点(SF-057 サージカルフォーラム(57)食道 悪性-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-4-3 食道扁平上皮癌におけるヒストンアセチル化誘導microRNAの同定ならびに抗腫瘍効果の検討(PD-4 パネルディスカッション(4)癌分子標的治療up to date,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-077-1 炎症性腸疾患手術80例の検討(PS-077 炎症性腸疾患,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-122-4 進行食道癌に対する後縦隔経路による横行結腸再建術(PS-122 食道 手術手技,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-002-3 2系統造影MD-CTによるクローン病の術前3D病変評価による術式決定と術後Infliximab管理による再発予防療法の成績(SF-002 サージカルフォーラム(2)炎症性腸疾患,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-138-5 当院における癒着性腸閉塞に対する腹腔鏡下手術の成績(PS-138 大腸 低侵襲,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-173-1 当院での成人鼠径ヘルニア269例297側の手術成績(PS-173 腹壁・ヘルニア 臨床-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-161-4 乳癌の個別化治療 : intrinsic subtype別の乳癌術後治療戦略(PS-161 乳腺 化学療法-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-112-8 縦隔腫瘍に対する胸腔鏡下手術の有用性の検討(PS-112 肺 外科治療(良性),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-112-2 当院で施行された気胸に対する胸腔鏡手術の検討(PS-112 肺 外科治療(良性),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-087-3 当院でのLACの標準化のための教育システム(PS-087 消化管 鏡視下,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-017-1 腹腔鏡下低位前方切除術における手術手技の工夫(PS-017 消化管 手術手技,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- YT-10-5(YRA) 食道扁平上皮癌における血清miR-1246の発現解析と新規バイオマーカーとしての可能性(YT Young Researcher Award & Traveler's Grant,第113回日本外科学会定期学術集会)
- YT-4-4(YRA) 食道扁平上皮癌におけるmicroRNA-375制御遺伝子の網羅的解析ならびにpathway解析から得られた低分子化合物の抗腫瘍効果の検討(YT Young Researcher Award & Traveler's Grant,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-291-2 幹細胞特性を有する食道扁平上皮癌細胞分画の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-292-3 食道扁平上皮癌におけるFascinの発現(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-043-5 ICG-Liposomeを用いた扁平上皮癌に対する光線力学的温熱療法の開発(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-139-2 非浸潤性乳癌の診断のStrategy(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-133-3 乳癌術後のintrinsic subtypeによる個別化治療(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-165-1 食道癌における腫瘍内糖代謝能に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-020-5 高齢者の肺気腫に合併した気胸に対する胸腔鏡手術の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-151-1 重症筋無力症の手術適応と予後の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-287-3 MRI拡散強調画像を用いたGISTにおける術前評価(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-382-4 市販赤外センサを利用したワイヤレスポインタ指示システムの開発 : 鏡視下手術における適切な切離ラインを示す為の術中指示システム(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-165-3 食道癌に対するdynamic FDG-PETを用いた悪性度評価(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-332-1 当院での虫垂切除術例の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-045-5 Lentinanによる切除不能進行・再発胃癌に対するTS-1/CDDP(CS)療法の投与継続性改善効果に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-306-1 胃切除後のミネラル吸収障害に対するフラクトオリゴ糖の効果(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-163-6 食道扁平上皮癌におけるFra-1制御遺伝子の網羅的検索(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-042-6 エピゲノム機構に基づく新たな診断・治療法の開発(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)