VF-101-4 Single incision laparoscopic liver resection in porcine model
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本外科学会の論文
- 2013-03-05
著者
-
片桐 敏雄
東邦大学医療センター大森病院消化器外科
-
金子 弘真
東邦大学医療センター大森病院 一般・消化器外科
-
金子 弘真
東邦大学一般・消化器外科
-
金子 教弘
亀田総合病院呼吸器内科
-
金子 弘真
東邦大学医学部外科学講座 (大森) 一般・消化器外科
-
片桐 敏雄
東邦大学医療センター大森病院一般・消化器外科
-
片桐 敏雄
東邦大学医学部外科学講座 (大森) 一般・消化器外科
-
Horgan Santiago
Univ of California, San Diego
-
合川 公康
Univ of California, San Diego
-
道躰 隆行
Univ of California, San Diego
関連論文
- 外科医の緩和ケアへの関わり : 学会発表の検討による今後の展望
- 0540 尿管S状結腸吻合術24年後に発症したS状結腸癌の1例(大腸悪性10(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-6 小腸穿孔を来たしたChurg-Strauss syndromeの1例(小腸 良性疾患,穿孔,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 尿管S状結腸吻合術24年後に発症した吻合部腺癌の1例
- HP-036-6 経肛門的超音波を利用した直腸肛門疾患の術中診断について : より安全な手術操作の補助として(肛門疾患,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-407 AFP高値を示した胆嚢癌の一例(胆嚢 悪性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-321 消化器癌終末期消化管閉塞に対するオクトレオチド使用30症例の検討と今後の展望(緩和4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- VS-5-9 肝硬変合併小肝細胞癌に対する小範囲切除 : Precoagulation techniqueおよび腹腔鏡下肝切除の手技と有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-299 再発肝癌に対する腹腔鏡下手術の有用性(肝癌 臨床2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- HP-228-5 乳腺ソナゾイド造影超音波検査による良・悪性病変の鑑別(乳がん(画像診断2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VW-4-3 肝腫瘍に対する腹腔鏡下肝切除 : 標準手技とさらなる展開にむけて(肝胆膵腫瘍性病変に対する内視鏡手術の新展開,ビデオワークショップ(4),第110回日本外科学会定期学術集会)
- 炭酸ガス気腹を用いた腹腔鏡下ラット腹膜播種モデルにおけるMMP-2,-9,MT1-MMPの発現
- ラット完全内視鏡下手術実験モデルにおける炭酸ガス気腹の肝転移に及ぼす影響について
- 完全内視鏡下ラット腹膜播種モデルにおける炭酸ガス気腹の腫瘍の増殖, 転移に対する影響(第105回日本外科学会定期学術集会)
- OP-2-112 腹腔鏡補助下大腸切除術におけるBMIおよび腹腔内脂肪係数を用いた術前手術難易度評価
- VD-003-5 深部難治性痔瘻に対するecho navigation surgery(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-44 当院における原発性十二指腸癌7例と本邦報告例の検討(胃・十二指腸 進行癌手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 続発性副甲状腺機能亢進症に合併した甲状腺非髄様分化型症例
- VSY-6-2 下部直腸癌に対するISRの成績(直腸癌に対する究極の肛門温存手術-術式,QOLとその成績,ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- V-1-71 当科における直腸瘤の手術法(肛門,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-371 再発肝癌に対する腹腔鏡下手術の有用性(肝・脾 鏡視下2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-47 腹腔鏡下胆嚢摘出術におけるドレーン留置の是非(要望演題3-5 消化器外科手術後のドレーン管理5,第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-386 悪性疾患に合併した直腸肛門部感染症の診断と治療について(肛門1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-155 クオンティフェロンが診断に有用であった結核性リンパ節が十二指腸に穿通した1例(胃・十二指腸 症例6,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-487 血行再建を伴う膵頭十二指腸切除後に仮性動脈瘤出血を認めグラフト経由で止血しえた1例(膵癌・症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-20-24 大腸癌イレウスに対する術前オクトレオチド投与の検討(要望演題20-5 大腸癌イレウスの治療方針5,第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-8-1 消化器外科医の緩和ケアはスキルアップしたか? : 施設アンケート結果の検討(パネルディスカッション8 消化器癌緩和療法の現状と展望,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-6-7 隣接臓器浸潤を疑う進行直腸癌の治療成績と予後改善を目指した術前mFOLFOX6療法の試み(シンポジウム6 大腸癌隣接臓器浸潤の診断と治療成績,第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-133-6 高齢者における腹腔鏡下肝切除(肝臓(内視鏡手術2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VW-3-7 肝離断におけるPrecoagulation technique : 開腹・腹腔鏡下肝切除での器具・手技と有用性(ビデオワークショップ3 消化器外科手術における器具の工夫と応用,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-149-1 大腸癌肝転移に対するカンプトDSM動注療法の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-075-7 TissueLink monopolar sealerを用いた肝離断 : 臨床的特徴, 手術手技と有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-071-2 消化器領域におけるがん性疼痛の発現率とその管理(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-009-5 Calot三角の解剖把握困難例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- HP-132-5 再発肝癌に対する腹腔鏡下肝切除術(肝臓(内視鏡手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-132-6 腹腔鏡下肝切除における腹部手術既往例での術前超音波検査を用いた腹腔内癒着評価の有用性(肝臓(内視鏡手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-2-2-3 術後合併症ゼロをめざした腹腔鏡下肝切除への工夫 : 15年の経験から(消化器外科領域-2 肝胆膵,術後合併症ゼロへの挑戦2),ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- PD-7-5 ISR症例におけるPouch群・Straight群の術後排便機能の検討(パネルディスカッション7 直腸癌におけるPouch operationとその成績,第64回日本消化器外科学会総会)
- SY-3-9 直腸肛門管癌に対するISRの適応 : 経肛門操作を先行させた術式の観点から(シンポジウム3 直腸肛門管癌に対するISRの適応と手技,第64回日本消化器外科学会総会)
- DP-168-4 フレーム式リトラクターの乳癌手術への応用(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 3D-CT支援による腹腔鏡下肝切除 (特集 先端的画像支援による肝胆道手術) -- (3D-CT)
- 新しい診療体系での腹部救急疾患研修
- 外科領域における栄養管理とNSTの役割
- 5.肝胆膵に対する腹腔鏡下手術の現状と問題点(内視鏡外科)(第66回卒後教育セミナー講演要旨)
- 0612 腰痛と不明熱で発症し,診断と治療に難渋した深部痔瘻の1例(肛門良性,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-7-5 肝切除におけるTissueLink monopolar sealerの役割 : 開腹下および腹腔鏡下手術において(肝5,ビデオセッション7,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝離断における手術器具の効果的な選択 : 開腹および腹腔鏡下肝切除でのvariationとその工夫
- 1984 系統的葉切除,区域切除を施行した進行大腸癌肝転移症例の検討(転移性肝癌2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 高度胆嚢炎症例に対する腹腔鏡下胆嚢亜全摘術の有用性
- 腹腔鏡下肝切除における手術器具の選択と手技 ―特に肝硬変合併肝癌での肝実質切離において
- 断端処理におけるマイクロウェーブ療法とクライオ療法の役割
- ラット完全内視鏡下手術実験モデルにおける炭酸ガス気腹の肝転移に及ぼす影響について(肝・胆・膵45, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 鏡視下手術の肝癌治療における現状と課題(肝臓20, 第60回日本消化器外科学会総会)
- VS-4-1-10 肝腫瘍に対する腹腔鏡下肝切除の経験と工夫 : 定型化と標準化を目指して(ビデオシンポジウム4-1 鏡視下手術の新たなる展開と挑戦 : 将来の標準化を目指して 肝胆膵,第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-413 Linear Stapler TL60及びVicryl meshにて膵断端処理を施したIIIa型外傷性膵損傷の1例(膵 手術・他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 大腸癌多発性肝転移に対する動注リザーバー化学療法の検討
- 肝切除における生体反応と内視鏡下手術の低侵襲の評価
- S状結腸癌と小腸GISTを合併した家族歴を有する von Recklinghausen 病の1例
- 高齢者局所進行直腸癌患者に対する会陰式直腸切断術(Perineal Resection of the Anorectum)
- 直腸切除・切断後のドレナージ (特集 ドレナージの基本手技)
- 腹腔鏡下肝部分切除術 (特集 肝・胆・膵領域における腹腔鏡下手術の最前線) -- (肝臓領域)
- 腹腔鏡下肝切除術 (特集 肝胆膵脾手術--出血を減らし合併症を起こさないコツ)
- PS-041-3 病理検体でみた乳腺造影超音波所見(PS-041 ポスターセッション(41)乳腺:画像診断-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-179-4 当科における膵全摘術の治療成績(PS-179 ポスターセッション(179)膵臓:手術-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- カラーグラフ 内視鏡外科手術に必要な局所解剖のパラダイムシフト(7)腹腔鏡下肝切除術
- 切除困難なS状結腸癌に対して術前mFOLFOX6で病理学的完全奏功が得られた1例
- 完全腹腔鏡下肝切除術の手技の基本 (特集 肝胆膵系疾患に対する腹腔鏡手術)
- 腹腔鏡下肝切除術におけるこだわりのデバイス : マイクロ波凝固装置,バイポーラ凝固装置,CUSAおよび腹腔鏡用離鉗子,自動縫合器,生理食塩水滴下型モノポーラ凝固装置 (特集 こだわりのデバイス)
- Sonazoid による乳腺造影超音波所見の検討
- PS-019-2 完全直腸脱に対する腹腔鏡下手術12例の手術成績(PS-019 消化管 人工肛門,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-130-4 切除困難な局所進行大腸癌に対する術前mFOLFOX6療法の短期成績の検討(PS-130 大腸 集学的治療-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-024-3 大腸癌における血清p53抗体の臨床病理学的意義(PS-024 大腸 基礎2(バイオマーカー),第112回日本外科学会定期学術集会)
- VD-020-3 経肛門操作を先行させた内括約筋切除術の手技とそのコンセプト(VD-020 ビデオセッション(20)大腸 手術手技,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-117-5 食道癌・胃癌症例における血清抗NY-ESO-1 IgG抗体の存在(PS-117 基礎-1 (発癌,バイオマーカー),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-089-2 肝細胞癌症例における血清galectin-1抗体の解析 : 新規腫瘍マーカーの可能性(PS-089 肝 基礎-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-117-6 消化管癌症例における血清中抗galectin-1 IgG抗体の検出(PS-117 基礎-1 (発癌,バイオマーカー),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-066-7 食道扁平上皮癌症例における血清KM-HN-1抗体の解析(PS-066 食道 基礎-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-065-8 食道癌症例における血清galectin-1抗体の解析(PS-065 食道 基礎-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-065-6 食道扁平上皮癌症例における血清RalA抗体の解析(PS-065 食道 基礎-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-096-7 大腸癌同時性肝転移に対する新規化学療法の腫瘍縮小効果についての検討(PS-096 肝 転移性肝癌-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-096-1 大腸癌肝転移に対する切除と局所凝固療法の併用療法(PS-096 肝 転移性肝癌-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-094-8 大腸癌肝転移に対する腹腔鏡下肝切除の有用性(PS-094 肝 鏡視下,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-033-2 肥満症例における腹腔鏡下胆嚢摘出術周術期の対策と安全性の検討(PS-033 胆 良性-1(胆石),第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-117-8 SEREX抗原(HSP70)を標的とした消化管癌症例における血清抗体診断法の開発(PS-117 基礎-1 (発癌,バイオマーカー),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-024-5 大腸癌症例血清中には抗RalA抗体が出現するか?(PS-024 大腸 基礎2(バイオマーカー),第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-116-6 乳癌症例血清中に出現する抗p90抗体の解析(SF-116 サージカルフォーラム(116)乳腺 基礎-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-160-5 転移再発乳癌に対するnab-Paclitaxel+Gemcitabine併用療法(PS-160 乳腺 化学療法-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-076-8 イントロデューサー変法PEGにおける術中出血の検討(PS-076 胃 良性疾患,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-333-1 直腸脱に対する手術法と術後成績(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-320-4 直腸癌術後の吻合部再発に対する術前化学療法を併用した治療成績(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-217-1 大腸癌同時性肝転移における肝切除を中心とした集学的治療成績(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-199-1 大腸癌同時性肝転移(H2,H3)における原発病巣切除と化学療法,好中球/リンパ球数比の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-076-4 p53抗体の大腸癌術後再発・転移との関連性(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-062-1 全身化学療法耐性Stage IV大腸癌に対する肝動注療法の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-254-6 15年間の脂肪乳剤使用推移と栄養サポート業務(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-354-2 後期高齢者に対する膵頭十二指腸切除術(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-101-4 Single incision laparoscopic liver resection in porcine model
- VSY-12-6 腹腔鏡下肝切除の適応拡大への工夫 : 安全性の確保と限界の克服にむけて(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-238-2 消化管閉塞を伴った切除不能膵臓癌に対する胃空腸バイパスの術前評価の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-232-2 膵頭十二指腸切除術後における周術期ドレーン管理(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)