[49] 高性能減水剤を使用した低水セメント比コンクリートの中性化(コンクリート及びコンクリート構造物の耐久性I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1984-05-25
著者
関連論文
- 3022 高強度コンクリートの耐火性の評価および考察
- 1355 再生粗骨材コンクリートの諸性質に関する実験的研究 : 圧縮強度、乾燥収縮、促進中性化および耐凍結融解性
- 1290 高流動コンクリートの調合に関する実験的研究 : その4 凝結時間, 圧縮強度に及ぼす調合要因の影響
- 1288 高流動コンクリートの調合に関する実験的研究 : その2 スランプフロー速度, 間隙通過性に及ぼす調合要因の影響
- 1287 高流動コンクリートの調合に関する実験的研究 : その1 実験計画および試験方法
- 1001 流動電位によるアルカリ反応性骨材の判定に関する研究
- 1114 微粒石炭灰のコンクリートへの適用に関する研究 その3.微粒石炭灰を混和したモルタルの品質
- 1015 再生粗骨材に含まれる不純物がコンクリートの性質に及ぼす影響に関する基礎的実験
- 1004 再生粗骨材に含まれる不純物がコンクリートの性質に及ぼす影響に関する基礎的実験
- 1153 高流動コンクリートの力学特性・耐久性に関する研究 : その13 耐熱性
- 1033 高流動コンクリートの流動性・間隙通過性に及ぼすフライアッシュの影響
- 1146 高流動コンクリートの力学特性・耐久性に関する研究 : その6. ヤング係数・ポアソン比
- 1141 高流動コンクリートの力学特性・耐久性に関する研究 : その1. 研究概要
- 1512 高強度コンクリートを用いた柱部材の圧縮クリープ性状 : その2 クリープに及ぼす各種要因の影響
- 1511 高強度コンクリートを用いた柱部材の圧縮クリープ性状 : その1 実験概要とひずみの経時変化
- 1116 微粒石炭灰のコンクリートへの適用に関する研究 その5.シンダーアッシュを混和したコンクリートの品質
- 1112 微粒石炭灰のコンクリートへの適用に関する研究 その1.微粒石炭灰に関する各国の規格
- 1316 細骨材量の一部をフライアッシュに置き換えた普通及び軽量コンクリートの特性に関する実験研究 : その2. 硬化コンクリートの性質
- 1315 細骨材量の一部をフライアッシュに置き換えた普通及び軽量コンクリートの特性に関する実験研究 : その1. 実験概要及びフレッシュコンクリートの性質
- 1201 実機プラントで製造した再生コンクリートのスランプ及び空気量の経時変化
- 1196 実機プラントにおける再生コンクリートの製造・工程管理 : (その2)スランプ・空気量及び圧縮強度
- 1195 実機プラントにおける再生コンクリートの製造・工程管理 : (その1)再生骨材の品質
- 1036 フライアッシュを使用した高流動軽量コンクリートに関する研究 : その2. L型充填性試験及び硬化コンクリートの性質
- 1035 フライアッシュを使用した高流動軽量コンクリートに関する研究 : その1. 実験概要及びフレッシュコンクリートの性質
- 17 亜鉛メッキした鉄筋を用いた鉄筋コンクリートの自然暴露試験 : その1 調合・暴露条件(防火,材料・施工)
- 1005 再生細骨材を混合使用した空胴コンクリートブロックの品質
- 13 雰囲気プログラム恒温恒湿装置を用いたコンクリート中の鉄筋発錆促進試験 : 第2報 試験期間3ヵ月の場合(材料・施行)
- 1111 高性能AE減水剤によるコンクリートの耐久性向上に関する研究(耐久性)
- 1001 遠心力による細骨材の表乾状態調整方法(骨材)
- [49] 高性能減水剤を使用した低水セメント比コンクリートの中性化(コンクリート及びコンクリート構造物の耐久性I)
- 1077 硬化コンクリート中への塩素イオンの浸透性に関する2,3の検討(腐食・塩害)
- [41] 流動電位によるアルカリ反応性骨材の判定に関する実験(経年劣化II)