A09 超音波照射による木質系バイオマスの酵素糖化の促進
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Enzymatic hydrolysis of cellulose produces glucose. However the enzymatic saccharification of woods is low efficiency and slow reaction rate because the cellulose in wood has complex structure. In this study, the effect of ultrasonic irradiation on enzymatic saccharification of wood biomass was examined. Ultrasound was irradiated wood powder and enzyme (cellulase) in solution during saccharification by using horn-type transducer at 20 kHz. The concentrations of total sugar and glucose after enzymatic saccharification with ultrasound were higher than those without ultrasound. The cellulase consists of endoglucanase, cellobiohydrolase and β-glucosidase. The activities of endoglucanase, cellobiohydrolase and β-glucosidase increased by ultrasonic irradiation. From these data, it is considered that the ultrasound physically breaks wood surface and accelerates contact number between cellulase and cellulose.
- 日本ソノケミストリー学会の論文
- 2009-10-23
著者
関連論文
- 1pD15-3 Clostridium thermocellum XynCに存在するファミリー22糖質結合モジュール(CBM)の機能(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1J17-1 Clostridium thermocellum細胞表層タンパク質2に由来する細胞表層ホモロジーモジュールと細胞壁との結合特異性(食品科学,食品工学/有機化学,高分子化学/ペプチド工学,プロテオーム,一般講演)
- 3-9-3 水素発酵菌による食品系廃棄物からの水素生産(3-9 メタン・水素発酵,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 2Dp02 Bacillus licheniformis SVD1株のキシラナーゼ/セルラーゼ酵素複合体の特性(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 2P4-16 セルロースの酵素糖化に及ぼす超音波照射の影響(ポスターセッション)
- 2Jp08 メラミン分解菌叢の解析とその分解特性(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2Da13 Clostridium josuiのマンナナーゼMan5Bの酵素特性の解析(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 2Da12 Clostridium paraputrificum M21株のN-アセチルグルコサミニダーゼに存在するCBM32の解析(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 1Cp11 Enterococcus faecalis NP10011株に感染するバクテリオファージの解析(分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 嫌気性アンモニア酸化 (Anammox) 細菌の生態と生理
- 環境浄化に関連する微生物 (特集 英虞湾--新たな里海創生)
- 3I10-5 Clostridium josui Xyn10A、Clostridium stercorarium Xyn10B及びClostridium thermocellum AncA由来のSLHモジュールと細胞壁との結合において二次細胞壁構成成分の影響(ペプチド工学・プロテオーム,糖鎖工学,一般講演)
- 熱測定法による食塩の防腐効果の定量的解析
- 2D14-5 Clostridium thermocellum由来のSLHモジュールと細胞壁との結合特異性の解析(ペプチド工学・プロテオーム,生合成・天然物化学,一般講演)
- 3D09-1 RDF(ごみ固形燃料)の危険性の除去(環境工学,一般講演)
- 2G10-5 RDFからの水素発生 : ドイツと日本のRDFの菌叢比較(環境工学,一般講演)
- 1pD15-4 Clostridium josui XynA、Clostridium stercorarium Xyn10BおよびClostridium thermocellum SdbA由来のSLHモジュールと細胞壁との相互作用(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2H16-1 コーヒー滓を坦体とする微生物菌叢による生ゴミ連続分解処理
- 1K16-5 HPLC-バイオアッセイ検出法による水質試料のエストロゲン様物質の分析
- 3P-1046 Paenibacillus curdlanolyticus B-6のキシラナーゼXyn10Dの特性解析(2a酵素学,酵素工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3-9-4 水素・メタン連続発酵プロセスによる模擬生ごみからのエネルギー回収(3-9 メタン発酵,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 3P-2047 食品系廃棄物を対象とした水素・メタン連続発酵プロセスの特性評価(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2Dp03 キメラ骨格タンパク質とミニセルロソームの構築(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 2D10-4 セルロース系バイオマスから水素ガスを生産する菌叢の構築と解析(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- セルロース系バイオマスを用いた水素発酵菌叢のスクリーニング
- 3P-102 超高温性堆肥の温度と微生物群の経時的・空間的変化の解析(環境浄化,修復,保全技術,一般講演)
- P27 木質系バイオマスの酵素糖化に及ぼす超音波照射条件の影響(第I部,ポスター発表)
- P11 矩形型ソノリアクターの反応性能に及ぼす操作条件の影響(ポスター発表)
- A09 超音波照射による木質系バイオマスの酵素糖化の促進
- 2P-130 Clostridium paraputrificum M21株の代謝制御による水素ガス生産の効率化条件の検討(代謝工学,一般講演)