3064 水平二方向加力を受けるRC内柱・梁接合部の破壊性状(柱はり接合部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
梁主筋の定着性能を変数として,鉄筋コンクリート造立体内柱・梁接合部に軸力及び二方向水平力を加える実験を行い,定着鋼板の効果について検討した。また,過去の平面試験体の実験結果と比較し,立体接合部の破壊性状と直交梁の影響について検討した。定着鋼板は,接合部パネルの拘束に寄与する反面,接合部内梁主筋付着性状を劣化させた。直交梁が部分架構の最大耐力及び靭性能に与える影響は大きいことが確認できた。二方向加力時の接合部せん断強度は,平面接合部の強度によって与えられた矩形相関曲線の外側に位置した。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2001-06-08
著者
関連論文
- 主筋付着性状を考慮した鉄筋コンクリート造内柱梁接合部のせん断強度に関する研究
- 23393 主筋付着性能を向上させた鉄筋コンクリート造内柱・梁接合部の破壊性状に関する研究(柱梁接合部(2),構造IV)
- 23243 主筋付着性能の向上がRC造内柱・梁接合部のせん断性状に与える影響 : その2 実験結果の検討(柱梁接合部(2),構造IV)
- 23242 主筋付着性能の向上がRC造内柱・梁接合部のせん断性状に与える影響 : その1 実験計画及び実験結果(柱梁接合部(2),構造IV)
- 23119 エポキシ含浸ガラス繊維シートで巻き補強したコンクリート柱の圧縮性状 : (その2)実験結果の検討
- 23118 エポキシ含浸ガラス繊維シートで巻き補強したコンクリート柱の圧縮性状 : その1. 実験概要および結果
- 23419 柱・基礎梁・杭からなる卜型部分架構の耐震性能に関する実験的研究(柱梁接合部(4),構造IV)
- 鉄筋コンクリート造建物の耐震設計および解析技術の動向
- 鉄筋コンクリート構造の性能設計と各種限界状態(構造部門(RC) パネルディスカッション)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 21079 終局強度設計法による鉄筋コンクリートフレーム構造の設計とその地震応答解析 : その2 本設計