1019 水辺環境に及ぼすポーラスコンクリートの影響に関する研究(エコ・緑化コンクリート)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ポーラスコンクリート(以下「POC」と略記する。)を水辺環境に適用するにあたっては,必要な強度および耐久性を満たすだけではなく,エココンクリートとしての生態系を維持する機能も必要である。本研究はPOC技術指針作成の基礎資料とするために行った実験・調査について報告するものである。今回の実験・調査ではPOCが河川の水質および水辺植物の成長に悪影響を及ぼさないこと,また水生昆虫等にとって良いハビタット(棲息の場)となりうることが確認された。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2001-06-08
著者
-
熊谷 守晃
北海道開発局 技術管理課 防災対策室
-
ZOUAGHI Abderrazak
科学技術振興事業団
-
Zouaghi A
科学技術振興事業団
-
熊谷 守晃
(現)北海道開発局技術管理課防災対策室
-
熊谷 守晃
(現)北海道開発局技術管理課防災対策室:開発土木研究所材料研究室
関連論文
- 十勝大橋に用いられた鉄筋の特性及び鍛接継手
- 50数年経過したコンクリートの物理, 化学的特性と耐久力
- コンクリートの耐久性を考える 初代・十勝大橋のコンクリートが示すもの
- 改質ビーライト系セメントコンクリートの長期強度発現とそのメカニズム
- ビーライト系セメントを用いたコンクリートの凍結融解抵抗性
- 改質ビーライト系セメントを用いたコンクリートの凍結融解抵抗性
- 実構造物におけるコンクリートの超音波による品質評価
- ビーライト系セメントの改質によるコンクリートの高性能化
- FUNDAMENTAL STUDY ON SOME PROPERTIES OF RERVIOUS CONCRETE AND ITS APPLICABILITY TO CONTROL STORMWATER RUN-OFF
- Laboratory Research on Some Properties of Previous Concrete and Its Applicability to Control Stormwater Run-off
- An Experimental Study on Greening Porous Concrete
- PERMEABILITY OF NO-FINES CONCRETE
- INFLUENCE OF MIXTURE PROPORTIONS UPON NO-FINES CONCRETE PROPERTIES AND ITS COEXISTENCE WITH PLANTS
- Permeability of No-Fines Concrete
- 凍害およびアルカリ骨材反応を受けたコンクリートの力学特性
- 長期凍結融解による表面剥離に及ぼす凍結防止剤の影響
- 水辺環境に及ぼすポーラスコンクリートの影響に関する研究
- 2103 長期凍結融解による表面剥離に及ぼす凍結防止剤の影響(耐久性)
- 1019 水辺環境に及ぼすポーラスコンクリートの影響に関する研究(エコ・緑化コンクリート)
- 1024 凍害およびアルカリ骨材反応を受けたコンクリートの力学特性(耐久性診断・評価)
- 1008 改質ビーライト系セメントを用いたコンクリートの凍結融解抵抗性(耐久性)
- 1055 実構造物におけるコンクリートの超音波による品質評価(非破壊検査・診断)
- 2208 Laboratory Research on Some Properties of Previous Concrete and Its Applicability to Control Stormwater Run-off