第16回日本女性心身医学会研修会を終えて(<特集>第16回日本女性心身医学会研修会報告)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
アイデンティティとグローバル化
-
医療・教育・福祉関係者は疲れている : ケアを供与する側のメンタルヘルス(第42回日本心身医学会総会)
-
11.芸術療法における『写真』の存在と位置づけ
-
P-35 サイコオンコロジー・緩和医療の卒前医学教育(糖尿病・高齢者,ポスターディスカッション,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
-
P-41 心療内科医によるがん専門外来の実態と課題(癌,終末医療1,ポスターディスカッション,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
-
P-40 がん患者のせん妄発症に化学療法が及ぼす影響について(癌,終末医療1,ポスターディスカッション,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
-
全身性エリテマトーデス患者の生活の質(Quality of life, QOL) : 簡便法による予備的検討
-
ID-14 心身医学における写真療法の可能性(II)(糖尿病・他)
-
20-215 心療内科医が緩和ケア医(主観,共観)として関わった3症例の検討 : 医師-医師間の関係性の重要性について(チーム医療2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
-
同種骨髄移植 -非血縁者間移植も含めて-
-
慢性関節リウマチに合併し, polyclonal hypergammopathyを伴ったKi-1 lymphomaの1例
-
P-42 慢性疼痛症候群治療に際しての患者の自己愛的性格傾向について(慢性疼痛・頭痛,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
-
大量鎮痛薬乱用により再発を繰り返していた胃・十二指腸潰瘍患者の1症例の治療
-
ウェルシュ菌を疑われる起炎菌により,出血性壊死性腸炎にて死亡した神経性食思不振症患者の剖検例
-
IID-40 骨髄移植患者のセルフケア達成への心理テストの応用(リエゾンII)
-
IID-4 高校・大学での不登校の症例(小児科I)
-
P-28 心療内科医によるサイコオンコロジーの実践(サイコオンコロジー,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
-
無菌室内でのセルフケア達成度を高めるための成人骨髄移植患者への患者指導
-
骨髄移植患者の無菌室における服薬,含嗽,吸入の達成度と心理テストの応用
-
II B-12 悪性腫瘍患者における病名告知の心身医学的検討(リエゾン精神医学)
-
心療内科の診療報酬 : 大学病院の立場から
-
年頭所感
-
現代人が心身医療に求めるものは : 心療内科の現場から
-
問題解決志向型アプローチが奏効した腹痛発作を繰り返していた1例
-
多彩な身体症状に伴い, 不眠を訴えた症例に対する心身医学的アプローチについて
-
IIE-1 Munchausen syndromeと思われた1例
-
P-18 胃癌術後の抑うつ治療中に様々な神経症状を来したMorvan症候群が疑われた一例(末期医療・癌・疼痛,ポスターディスカッション,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
-
P-13 日本語でのコミュニケーションが困難な症例の心理社会的背景と今後の医療体制への展望(一般内科,ポスターディスカッション,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
-
12.夫との不和を契機に発症し,「悲哀の仕事」を経て,別居後身体症状が軽快した成人女性の2症例(一般演題,第47回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
-
日本における成人女性に対する親密なパートナーからの暴力による健康被害と心療内科の果たす役割
-
臨床に役立つ医療面接 : 心身医学的な立場から(第14回日本女性心身医学会研修会報告)
-
31. 発汗過多に対する漢方治療(一般演題,第49回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
-
10. 曖気を繰り返す呑気症に塩酸トリヘキシフェニジルが有効であった一症例(一般演題,第49回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
-
14. 母親同席の面接により,見捨てられ不安や同朋葛藤を乗り越えて軽快した思春期摂食障害の1症例(一般演題,第49回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
-
8.家族療法が有効であった過敏性腸症候群の一例(一般演題,第50回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
-
女性によくある症状・疾患への漢方治療(女性心身医学に関する最近のトピック,第16回日本女性心身医学会研修会報告)
-
サイコオンコロジー総論(サイコオンコロジー)
-
第16回日本女性心身医学会研修会を終えて(第16回日本女性心身医学会研修会報告)
-
3. 「痛みが良くなっていない」病態を共有し,ADLが改善した慢性疼痛症候群の一例(一般演題,第51回日本心身医学会近畿地方会演題抄録,学会報告[地方会抄録])
-
男女共同参画社会がもたらす女性の悩みと対策
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク