2.1 電流シートの散逸(2.高速リコネクション機構の最新研究,<小特集>俯瞰と展望:磁気リコネクション研究の最前線)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
太陽コロナ,地球磁気圏や地上プラズマ実験等の高温プラズマ中で観測される磁気リコネクション現象では,高速で効率の良いエネルギー変換とプラズマ輸送が発生する.本節では,これら高速リコネクション機構を考える上で重要となる,リコネクション点近傍でのミクロな運動論過程に支配された,プラズマ凍結の破れ,異常電気抵抗の発生,磁場エネルギーの散逸等の物理機構について最近の研究成果を引用しながら,解説する.
- 2013-11-25
著者
-
堀内 利得
自然科学研究機構核融合科学研究所シミュレーション科学研究部:総合研究大学院大学物理科学研究科
-
HORIUCHI Ritoku
Research Institute for Theoretical Physics, Hiroshima University
-
堀内 利得
核融合科学研
関連論文
- S2I5 仮想現実空間技術を駆使した複雑現象の表現法(生体におけるエネルギー流と時間秩序 : Soft non-equilibrium thermodynamics,シンポジウム,日本生物物理学会第40回年会)
- 4. 磁気流体現象と運動論的効果 (磁場閉じ込め核融合プラズマシミュレーション研究の最近の進展)
- 27aYF-4 非等方イオン速度分布の形成と異常電気抵抗発生機構(プラズマ基礎・プラズマ宇宙物理(理論・シミュレーション),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22pRS-11 開放系無衝突駆動リコネクションにおける散逸領域形成のダイナミックス(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26pXA-4 無衝突駆動型磁気リコネクションにおけるダイナミクスとプラズマ不安定性の3次元粒子シミュレーション研究(プラズマ宇宙物理(MHD現象3),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 2.2 磁気リコネクション研究をめざした多階層シミュレーションモデルの開発(2.プラズマにおける連結階層シミュレーション,連結階層モデルによって見えてきたプラズマシミュレーションの新たな局面)
- 27aYF-2 磁気リコネクション研究のための多階層シミュレーションモデルの開発III(プラズマ基礎・プラズマ宇宙物理(理論・シミュレーション),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23aZH-3 磁気リコネクション研究のためのMHD-PIC階層繰り込みモデルの開発II(23aZH プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pRS-12 磁気リコネクション研究のためのMHD-PIC階層繰り込みモデルの開発(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26pXA-2 3次元開放系における無衝突磁気リコネクションと異常抵抗発生機構(プラズマ宇宙物理(MHD現象3),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 3 自己組織化の起源を探るシミュレーション研究(シンポジウムI : 自己組織化現象の起源を問う)
- プラズマの自己組織化現象解明に向けた多階層シミュレーションの展望 : 現状からの展望
- FRCプラズマにおける傾斜モード安定化に関する粒子シミュレーション研究
- 超イオン音波ダブルレイヤの形成機構
- Zピンチプラズマにおける自己組織化現象と散逸構造
- 27aSA-6 3次元バーチャルリアリティ装置におけるプラズマ粒子シミュレーションデータの可視化(27aSA プラズマ宇宙物理(シミュレーション技法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXA-3 圧力テンソル効果に支配された無衝突磁気リコネクション : Gyroviscous cancellation によるホール項抑制(プラズマ宇宙物理(MHD現象3),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pA04P 二次元無衝突駆動リコネクションにおける粒子運動論効果(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23pB02 3次元無衝突リコネクションにおける異常抵抗発生機構(プラズマ基礎II, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28aA26P 無衝突駆動型磁気リコネクションの3次元シミュレーション(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
- 28aA25P イオンと電子の二重構造をもつ電流層での無衝突駆動型磁気リコネクション(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
- 4.3 プラズマ物理研究の観点から(4. プラズマ・核融合シミュレーションの発展と将来への期待, スーパーコンピュータとプラズマ・核融合シミュレーションの発展とその将来)
- 26aGY-5 イオンスケール電流層における異常抵抗モデルと地球磁気圏プラズマへの応用(26aGY 宇宙プラズマ,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Non-Critical Solution of a Magnetic Accretion Disk : Astrophysics and Relativity
- 23aZH-4 無衝突駆動リコネクションにおける運動論的散逸領域の力学構造(23aZH プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aFA-6 磁気リコネクション研究のための多階層シミュレーションモデルの開発V(21aFA プラズマ基礎(乱流,輸送,多階層結合,粒子加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29aEA-3 無衝突磁気リコネクションの多階層シミュレーションIII(29aEA 領域2,地球電磁気・地球惑星圏学会,日本天文学会合同 プラズマ宇宙物理(3学会合同セッション:シミュレーション技法,ダスト(コンプレックス)プラズマ・弱電離プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 1.はじめに : 分野連携が進むリコネクション研究(俯瞰と展望:磁気リコネクション研究の最前線)
- 6.まとめ : リコネクション研究の進歩とこれから(俯瞰と展望:磁気リコネクション研究の最前線)
- 2.1 電流シートの散逸(2.高速リコネクション機構の最新研究,俯瞰と展望:磁気リコネクション研究の最前線)
- 28pKC-2 磁気リコネクション研究のための多階層シミュレーションモデルの開発VI(プラズマ宇宙物理(ダイナモ・リコネクション・衝撃波・ジェット),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))