操作の連続性を考慮した投機計算を行うインタラクティブシミュレーションシステム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では,シミュレーションのシナリオを実時間かつ対話的に変更するインタラクティブシミュレーションの高速化を目的としている.シミュレーション対象は有限要素モデル化され,操作に対する反応のシミュレーションは連立一次方程式の前処理付反復解法によって得られるものとする.この時,1 秒間に 10〜30 回程度のシミュレーションを連続的に繰り返す状況を考えると,従来の並列処理効果だけに依存した最適化のみでは,実時間処理可能な有限要素モデルの次元数は低く抑えられてしまい,精度が低いシミュレーションとなる.そこで本論文では,より次元数の高い,すなわち高精度なシミュレーションを実現する手法として,対話的な操作の連続性に着目し,係数行列の変化を予測して求解時に必要となる前処理行列を投機的に計算する投機実行モデルを提案する.また,提案モデルに基づいたプロトタイプシステムの実装ならびに評価を行い報告する.
- 2014-02-24
著者
関連論文
- RC-004 インタラクティブシミュレーションへの応用を前提としたマルチコアプロセッサ上でのSMW公式を用いた高速逆行列計算(C分野:ハードウェア・アーキテクチャ,査読付き論文)
- 実時間シミュレーションへの応用を前提としたSMW公式を用いた逆行列計算のマルチコア並列処理(研究速報)
- SMW公式を用いた逆行列計算の並列化と実時間時系列シミュレーションへの応用(計算機システム,学生論文)
- 操作の連続性を考慮した投機計算を行うインタラクティブシミュレーションシステム