バリオン間相互作用模型とバリオン多体系
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ハイパー核物理(バリオン多体系)と核子-核子(NN)およびハイペロン(Y)-核子間相互作用(バリオン間相互作用)の研究の進展について,核物理,素粒子物理および天体物理にわたる展望のもとで述べられる.核力の一般化であるバリオン間相互作用の模型的研究は,1934年の湯川理論を起点とし,ハイパー核の実験的・理論的研究の成果を踏まえて進展した.NN, YN, YY相互作用と原子核・ハイパー核の研究が相互に関連しあうことによって発展してきたことが述べられる.
- 2013-10-05
著者
-
RIJKEN Thomas
IMAPP University of Nijmegen
-
山本 安夫
理化学研究所
-
Rijken Thomas
IMAPP University of Nijmegen the Netherlands
関連論文
- Baryon-Baryon Interactions : Nijmegen Extended-Soft-Core Models(Chapter I.,Hypernuclei and Baryon-Baryon Interaction)
- S=-2 Hypernuclear Structure(Chapter II.,Hypernuclei and Baryon-Baryon Interaction)
- G-Matrix Approach to Hyperon-Nucleus Systems(Chapter I.,Hypernuclei and Baryon-Baryon Interaction)
- S=-1 Hypernuclear Structure(Chapter II.,Hypernuclei and Baryon-Baryon Interaction)
- Baryon-Baryon Interactions and Hypernuclei(Chapter I.,Hypernuclei and Baryon-Baryon Interaction)
- 微視的模型を用いた原子核散乱反応におけるエネルギー依存性(基研研究会「微視的核反応理論による物理」,研究会報告)
- ESC模型に基づく3体力(基研研究会「微視的核反応理論による物理」,研究会報告)
- S=-1 Hypernuclear Structure
- G-Matrix Approach to Hyperon-Nucleus Systems
- Baryon-Baryon Interactions and Hypernuclei
- 27pHE-4 非対称核物質中における複素G行列有効相互作用を用いた核子弾性散乱の記述(27pHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(III)(合同),実験核物理領域)
- バリオン間相互作用模型とバリオン多体系
- 21pSB-3 密度行列を用いた^4He+^4He散乱の記述(核反応,理論核物理領域)