スリン・ゾウ研究センターの活動と現状について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
タイの東北部、スリン県のタクラン村は、古くからゾウを使役に使う少数民族クイ族の住む村であり、ゾウの村として知られている。タイでは、1989年に森林伐採が禁止されると、材木運搬等に従事していた多くのゾウは仕事を失い、代わりに観光客相手の仕事をするようになった。なかでも交通量の多い都会で観光客に向けて餌を売り歩くゾウとゾウ使いが増え、動物福祉の観点から問題視されるようになっていった。2005年、スリン県行政機構により村にスリン・ゾウ研究センターが設立され、経済的援助によりスリンでの生活を保障することで、スリン出身のゾウ使いと彼らのゾウを、故郷へ呼び戻すためのプロジェクトが始まった。そして現在、約200頭のゾウがセンターに登録されている。このセンターでのゾウとマフーの生活や、現地で行われているボランティア・プロジェクトについて紹介する。
- 2013-09-25
著者
関連論文
- チンパンジーとハンセン病
- 糞及び口内細胞由来のDNAを用いた国内飼育下キリンの亜種判別
- スリン・ゾウ研究センターの活動と現状について
- S1-3 類人猿の社会から現代人をみる(シンポジウムI 望月喜多司記念シンポジウム 変異と進化を考える:我々はどこから来たのか、どこへ行くのか)
- 日本におけるチンパンジー飼育の変遷(1926-2013年)