D114 アンモニア/水を用いた海洋温度差発電における最大正味出力と伝熱面積の関係(OS2 再生可能エネルギー(太陽・地熱・温度差))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Ocean Thermal Energy Conversion (OTEC) is one of the renewable energy resources. Aiming to improvement of OTEC performance, an optimization of heat transfer area is important. For OTEC system using ammonia/water mixture as working fluid, effect of the heat transfer area on the system performance has not been clarified. Therefore, in this paper, the influence of the heat transfer area on the heat transfer performance of the heat exchangers, and subsequently on the entire system is experimentally investigated. Analysis of the power cycle using the experimental data was carried out and a maximum net power of 20.1kW was obtained at warm and cold water flow rates of 350m^3/h and working fluid flow rate of 6t/h.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-06-22
著者
関連論文
- OS2-21 太陽熱による海洋温度差発電の熱効率向上(OS2 自然エネルギー,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 430 太陽熱を利用した海洋温度差発電(OTEC)の熱効率向上に関する研究(太陽エネルギー,環境保全型エネルギー技術分野)
- 1322 IPv6を用いた工作機械の遠隔操作に関する研究 : 第3報遠隔操作の方法と評価(GS-13 生産加工・生産システム(3))
- 4-13.低温度差発電用のプレート式凝縮器の凝縮伝熱特性((4)海洋,その他,Session 4 新エネルギー)
- 4-12. OTEC用のプレート式蒸発器に関する基礎研究((4)海洋,その他,Session 4 新エネルギー)
- 5015 金属メッキが水素吸蔵合金の有効熱伝導率に与える影響評価(S53 水素貯蔵技術における熱工学的諸問題,S53 水素貯蔵技術における熱工学的諸問題)
- A211 アンモニア/水を用いた新しい海洋温度差発電の高性能化に関する実験的研究(太陽光と温度差発電・熱回収,OS2 自然エネルギー)
- 海洋温度差発電の動向--持続可能なエネルギー資源の確保のために (特集 海洋エネルギー・資源の開発動向)
- 212 台形凹凸を有する平行平板間流路の流れと圧力損失特性(熱力学(2))
- A210 アンモニア/水を用いた海洋温度差発電の評価方法(太陽光と温度差発電・熱回収,OS2 自然エネルギー)
- 海洋温度差発電
- D117 アンモニア/水を作動流体として用いた海洋温度差発電システムに関する実験的研究(温度差・太陽,OS-2 自然エネルギー(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- D116 低温度差エネルギーを利用した再生可能システムの評価(温度差・太陽,OS-2 自然エネルギー(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- OS2-22 アンモニア/水を用いた海洋温度差発電システムにおける組成の影響(OS2 自然エネルギー,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 216 アンモニア/水を用いた海洋温度差発電用プレート式蒸発器の性能試験(O.S.4-I,O.S.4:自然エネルギー利用技術)
- 215 アンモニア/水を用いた海洋温度差発電システムにおける熱源の影響の実験的研究(O.S.4-I,O.S.4:自然エネルギー利用技術)
- 4-11.ウエハラサイクルを用いた海洋温度差発電システムにおける熱源の影響およびサイクル特性((4)海洋,その他,Session 4 新エネルギー)
- OS2-15 アンモニア/水を用いた海洋温度差発電システムの実験(OS2 自然エネルギー)
- OS2-14 アンモニア/水を用いた海洋温度差発電の最適組成に関する研究(OS2 自然エネルギー)
- アンモニア/水を用いた海洋温度差発電における作動流体の影響
- アンモニア/水を用いた海洋温度差発電における熱交換器の評価に関する研究
- G122 熱交換器の評価方法が発電システムのサイクル計算に及ぼす影響(OS-8:温度差発電(I))
- G121 低温度差エネルギーを利用した発電システムの評価(OS-8:温度差発電(I))
- 17 多段逆ランキンサイクルを用いたヒートポンプおよび冷凍サイクルに関する研究(一般(ヒートポンプ))
- 20 表面微細加工を施したプレート式蒸発器による伝熱促進効果に関する研究(OS2 冷凍・空調分野における要素技術(3・沸騰))
- A124 低熱源温度差発電システムにおける2段ランキンサイクルに関する研究(OS-1:環境・再生可能エネルギ(2))
- D114 アンモニア/水を用いた海洋温度差発電における最大正味出力と伝熱面積の関係(OS2 再生可能エネルギー(太陽・地熱・温度差))
- D115 再生可能エネルギーとしての低熱源温度差発電の評価に関する検討(OS2 再生可能エネルギー(太陽・地熱・温度差))