online/offline相互認証方式を用いた路車間通信システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
路車間通信を用いたサービスは今後ますます広がっていくと期待される.路側機がユーザのリクエストに応じた情報を高速移動する車両に提供するサービスでは,相互認証および通信路の保護が不可欠となる.しかしながら,車両は高速に走行するため路車間の通信時間は短いうえ,低リソースの車載器では処理が遅いため認証処理時間がかかり,路側機との通信時間内に相互認証およびサービスが完了しない可能性がある.そこで,車載器の認証処理の高速化を図るために,認証処理の大部分を事前計算することでonline時の処理時間の軽減を図るonline/offline相互認証方式を提案し,路側機と通信可能な時間内に認証およびサービスが完了することを確認し,提案方式の有効性を評価した.
- 2014-01-15
著者
-
福澤 寧子
株式会社日立製作所システム開発研究所:横浜国立大学
-
安藤 英里子
株式会社日立製作所システム開発研究所
-
佐藤 尚宜
株式会社日立製作所
-
福澤 寧子
株式会社日立製作所
-
福澤 寧子
株式会社日立製作所横浜研究所
-
安藤 英里子
株式会社日立製作所横浜研究所
-
佐藤 尚宜
株式会社日立製作所横浜研究所
関連論文
- 公開鍵暗号方式HIME : High Performance Modular Squaring Based Public Key Encryption
- 自律分散制御路側網システムのセキュリティ機能の開発(モバイルセキュリティ)(ユビキタス環境のモバイル通信システムとITS)
- スマートゲートウェイシステムにおけるセキュリティ技術の開発
- ITS(高度道路情報システム)を支えるセキュリティ技術
- アドホックネットワークOLSRにおけるセキュア・ルーティング方式の開発(セキュア・ワイヤレスネットワーク,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2005))
- 通信ソフトウェアの設計仕様変換における一貫性維持支援方式の提案
- 状態遷移表設計支援のためのシーケンス図ジェネレータの提案
- 公開鍵暗号方式 HIME(R) : High Performance Modular Squaring Based Public Key Encryption (Revised version)
- メッシュネットワークにおけるセキュアルーティング方式の検討と評価(マルチホップ・メッシュネットワーク,モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィールドセンシング及び一般)
- 車車/路車間通信システムへのonline/offline認証方式の適用 (ITS)
- 車車/路車間通信システムへのonline/offline認証方式の適用
- online/offline相互認証方式を用いた路車間通信システム