非臨床薬理試験の用量-反応試験データ解析に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
医薬品開発の非臨床薬理試験において汎用される用量-反応性データ解析モデルは,個体差を適切に取り扱えない問題点がある.近年,個体差を適切に考慮できる非線形混合効果モデル解析が用いられているが,設定例数が少ない非臨床薬理試験に応用される事例は殆どなかった.最近,シミュレーションによる非臨床薬理試験データ解析に適した非線形混合効果モデルの解析モデル探索の報告がなされたが,真値の設定が実データに基づいていないために,薬力学的パラメーターが相互に独立という仮定を置いている点に問題があった.従って,本研究では薬理実験で得られた実データをもとにシミュレーションの真値の設定を行い,薬力学的パラメーター相互の相関を考慮して安定した推定が可能な条件をシミュレーションにより検討した.解析モデルに変量効果相互の相関を考慮した場合,収束率は低かったが,無相関を仮定した場合,多くの解析モデルで収束率は高かった.母集団平均の推定の良さは変量効果を仮定した薬力学的パラメーターの数や変動係数の大きさに必ずしも依存せず,分散の大きい薬力学的パラメーターを中心に複数の変量効果を仮定することで良い推定が行えることが示された.