本学学生の体力及び運動能力に関する調査報告 (第8報) : 平成元年度入学生の体力 ・ 運動能力
スポンサーリンク
概要
著者
-
今井 一
岐阜大学教育学部保健体育講座
-
奥田 英二
岐阜大学教養部
-
川岸 与志男
岐阜大学教育学部保健体育講座
-
大渕 正雄
岐阜学校教養部
-
川岸 与志男
岐阜大学教養部体育研究室
-
奥田 英二
岐阜大学教養部体育学研究室
-
松岡 敏男
岐阜大学教養部
-
大渕 正雄
岐阜大学教養部体育学研究室
-
川岸 与志男
岐阜大学教養部体育学研究室
関連論文
- 岐阜大学1年生の体力特性 : 全学共通教育のスポーツ実技受講者を対象として
- 抗重力姿勢活動を中心としたリハビリテーション前後における脳性まひ児の自律神経系の変化と健康児との比較
- 岐阜大学生の運動実施状況と体力・運動能力との関連
- 女子高校生の骨量とライフスタイルについて
- 陸上長距離選手の鉄剤摂取が生体に及ぼす影響について (第25回〔石本記念デサントスポーツ科学振興財団〕助成研究報告)
- 中学生における給食摂取状況と体型に関する研究
- 岐阜大学開学50周年記念事業岐阜大学周回マラソン大会出場者のライフスタイル調査結果 : 女子について
- 女子中学生の体格とライフスタイルに関する研究
- 岐阜大学開学50周年記念事業岐阜大学周回マラソン大会出場者のライフスタイル調査結果:男子について
- 本学学生の体脂肪率とその分布
- 暑熱環境が緩和された剣道夏季強化合宿が選手のコンディションに及ぼす影響
- 本学女子学生の体脂肪率(第2報) : 平成8年度入学教育学部女子学生を対象として
- バレーボールのビジュアルトレーニングに関する研究:プレーヤーの「見るところ」に関するアンケート調査(1)
- 女子学生における加速度脈波と運動習慣との関連
- シルバー大学講座受講者の健康習慣及びADL
- 運動技術の指導過程について 第一報 : (その4) 器械運動の指導過程 (1)
- 運動技術の指導に関する研究 : 3. 運動技術の指導過程について : (その3) 「サツカー」の指導過程 (1)
- 「バレーボール」の指導過程 (1)
- バスケツトボールの指導過程 (第二報) 中学二年について
- 球技におけるゲームの様相の発達について 第2報 : (その3) 「サツカー」発達の様相
- 「バレーボール」発達の様相 (1)
- 球技における「ゲームの様相」の発達について 第2報 : (その1) 「バスケツト・ボール」発達の様相 (2)
- 運動技能の指導に関する研究 第一報 : (1) 研究の基本的構想について
- 運動による起立性調節障害児の自律神経系の変化の検討
- 198.剣道の強化合宿によるリンパ球サブセットの変動 : プロポリス摂取の影響(【血液・免疫】)
- 150 気管支喘息児の水泳運動における自律神経系の検討
- 087E30703 水泳訓練における学生のコンディションの変化
- 404 気管支喘息の鍛練療法における剣道の素振りの運動量の評価と治療効果の検討
- 大学生の投動作に関する一考察(1) :一般女子学生のソフトボール投げとハンドボール投げについて
- 学術奨励賞 バレーボールのブロック時における「意識して」見ようとするところについて--数量化理論による解析
- 本学女子学生の体脂肪率(第1報)
- 皮脂厚法による本学女子学生の体脂肪率
- 砲丸投射の軌跡による分析的研究
- 5027 スキーにおけるパラレルターン3態とその練習過程における荷重変動について(5.キネシオロジー,I.一般研究)
- 093101 スキー靴着装時における脚部関節の屈伸運動の特徴(9.体育方法,一般研究)
- スキ-靴における下肢関節角度変化の特徴--裸足とスキ-靴着装時の比較
- 下肢の形態についての検討--外反膝と内反膝の簡易判定法と基準について
- スキ-における3つの基本操作の発展過程の特徴--曲げ押し出し系,伸ばし押し出し系,加圧押し出し系
- スキ-における3つの基本操作の発展過程の特徴--曲げ押し出し系,伸ばし押し出し系,加圧押し出し系
- スキーと国民スポーツ : スキー技術について
- 530 スキーのターンにおける内足と外足の役割
- 足蹠圧測定によるスキ-のパラレルタ-ンとウェ-デルンの比較
- スキ-の基礎回転技術における内足と外足の役割
- 足跡圧測定によるスキ-のパラレルタ-ンとウェ-デルンの比較
- スキ-の基礎回転技術における内足と外足の役割
- 169.スキーのターン切り換え時における足蹠圧変動の特徴 : 運動生理II
- 足蹠圧測定によるスキ-のパラレルタ-ンの分析
- スキ-における3つの練習過程の荷重変換の特徴--谷開き系,山開き系,立ち上り系
- 立位姿勢における身体動揺度
- 人体の立位時における身体動揺度に関する研究 : 10. キネシオロジーに関する研究
- 膝の屈曲による足蹠圧変動の周期性 : 6.キネシオロジー的研究
- 20. スキーの滑降・回転における足蹠圧の変動
- 306. サッカーにおける足蹠の圧力変化について (1) : インステップ・キック
- スキ-における3つの基本操作の比較--曲げ押し出し,伸ばし押し出し,加圧押し出し
- スキ-における3つの基本操作の比較--曲げ押し出し,伸ばし押し出し,加圧押し出し
- 基礎回転技術の習得と荷重の関係
- 基礎回転技術の習得と荷重の関係
- 281. 垂直とびにおける足蹠圧の変動と呼吸との関係
- 324. スキーの滑降・回転及び制動と足蹠圧との関係
- 460. 運動時における足蹠分圧の変動について (1) : 歩行時における利き足と足蹠分圧との関係
- サッカ-のキック時における"立ち足"の足蹠の圧力変化
- 水泳の初心者指導についての研究 : 指導過程
- サッカーのキック時における"立ち足"の足蹠の圧力変化
- スキーの滑降における足蹠圧分布とその変動
- スキーのターンにおける足蹠圧分布とその変動
- 歩行中の足蹠圧よりみた利き足の性質
- 立位姿勢における身体動揺度
- 疾走中における利き足と非利き足の力積
- 足蹠圧測定によるスキーのパラレルターンとウェーデルンの比較
- スキーにおける3つの練習過程の荷重変換の特徴 : 谷開き系,山開き系,立ち上り系
- 即席圧測定によるスキーのパラレルターンの分析
- 歩行及び短距離疾走における足蹠の圧力変化
- 岐阜大学教職員の生活と健康に関する研究
- 大学生の生活と健康に関する研究
- 本学学生の体力及び運動能力に関する調査報告 (第10報) : 平成3年度入学生の体力 ・ 運動能力
- 本学学生の体力及び運動能力に関する調査報告 (第11報) : 平成4年度入学生の体力 ・ 運動能力
- 本学学生の体力及び運動能力に関する調査報告(第一報) : 最近10年間 (昭和50〜59年度) における体力の推移と18才, 19才の比較
- スキー靴における下肢関節角度変化の特徴 : 裸足とスキー靴着装時の比較
- 基礎回転技術の習得と荷重の関係
- 本学学生の体力及び運動能力に関する調査報告(第二報) : 最近10年間 (昭和50〜59年度) における運動能力の推移と18才, 19才の比較
- スポーツ ・ クラブ活動の意識に関する研究 : 大学のスポーツクラブに所属する学生と一般学生との比較
- 剣道における女子の竹刀重量に関する研究
- 剣道熟練者の技能差に関する一考察 (第1報) : 小手打ちにおける動作分析の検討
- 本学学生の体力及び運動能力に関する調査報告 (第3報) : 昭和60, 61年度入学生の体力 ・ 運動能力
- 本学学生の体力及び運動能力に関する調査報告 (第4報) : 昭和62年度入学生の体力 ・ 運動能力
- スキーの基礎回転技術における内足と外足の役割
- 岐阜大学 1年生の肥満 ・ やせの意識調査
- 足蹠圧よりみたサイド・ステップとクロス・ステップの起動時の特徴
- スポーツ ・ クラブ活動の意識に関する研究 : 中学校のスポーツクラブについて
- 本学学生の体力及び運動能力に関する調査報告 (第6報) : 昭和50〜59年度入学生の運動能力の各学部別比較とその推移
- 『スポーツ ・ クラブ活動の意識に関する研究』 : 大学のスポーツ ・ クラブについて
- 垂直跳における足蹠の役割
- 本学学生の体力及び運動能力に関する調査報告 (第8報) : 平成元年度入学生の体力 ・ 運動能力
- 本学学生の体力及び運動能力に関する調査報告 (第7報) : 昭和63年度入学生の体力・運動能力
- 本学学生の体力及び運動能力に関する調査報告 (第5報) : 昭和50〜59年度入学生の体力の各学部別比較とその推移
- 本学学生の体力及び運動能力に関する調査報告 (第9報) : 平成2年度入学生の体力 ・ 運動能力
- スキーにおける3つの基本操作の発展過程の特徴 : 曲げ押し出し系, 伸ばし押し出し系, 加圧押し出し系
- 体力 ・ 運動能力テストの再検討 (1) : 先行研究からみた体力 ・ 運動能力テストの問題点及び簡易スタミナテストと持久走成績の関連
- 下肢の形態についての検討 : 外反膝と内反膝の簡易判定法と基準について
- スキーにおける3つの基本操作の比較 : 曲げ押し出し, 伸ばし押し出し, 加圧押し出し