23091 異なる強度のコンクリートで構成されたRC梁に関する実験的研究 : その3 実験結果(内法スパン比4の場合)(RC梁(2),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21349 大型せん断土槽による杭基礎の地震時挙動・地盤剛性の評価 : その12 乾燥砂地盤における動的変形特性(地盤震動,構造II)
-
21179 大型せん断土槽実験による杭基礎の地震時挙動・地盤剛性の評価 : (その11)過剰間隙水圧消散過程における水平地盤反力係数の評価(相互作用(杭)(2),構造II)
-
21180 大型せん断土槽実験による杭基礎の地震時挙動・地盤剛性の評価 : (その6)基礎慣性力と基礎変位の関係から評価した基礎水平ばね定数
-
22595 プレキャストRCブレースを用いた混合構造に関する実験的研究 : (その1)RCブレースの圧縮実験(合成梁・ブレース,構造III)
-
22596 プレキャストRCブレースを用いた混合構造に関する実験的研究 : (その2)RCブレース架構の加力実験(合成梁・ブレース,構造III)
-
23046 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その4)架構の塑性変形性能確認実験の概要(柱梁接合部(1),構造IV)
-
23047 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その5)実験結果の検討(柱梁接合部(1),構造IV)
-
23135 梁主筋の貫通孔を有するプレキャスト柱梁接合部に関する実験的研究 : (その1)付着特性確認実験(付着・定着(3),構造IV)
-
23136 梁主筋の貫通孔を有するプレキャスト柱梁接合部に関する実験的研究 : (その2)柱梁接合部における梁通し筋の付着性状(付着・定着(3),構造IV)
-
23178 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における縦長壁パネルの強度 : その1.強度算定法(耐震壁(6),構造IV)
-
23180 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における縦長壁パネルの強度 : その3.実験結果との対応(耐震壁(6),構造IV)
-
23410 RC造ラーメン架構と構面内組み込み型制震壁との力学的相互作用(免震・制震・制振(3),構造IV)
-
23179 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における縦長壁パネルの強度 : その2.実験概要(耐震壁(6),構造IV)
-
21265 軸ひずみを有する低降伏点鋼制震パネルのせん断加力実験(鋼材ダンパー,構造II)
-
20069 超高層住宅の構造設計情報の調査・分析 : (その3)耐震・制震・免震の比較(耐震設計,構造I)
-
027 鉛直接合部滑り破壊型プレキャスト連層耐震壁における縦長壁パネルの強度(RC造,講演研究論文、計画・技術報告)
-
床スラブを有する鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁の実験
-
20099 超高層住宅の構造設計法の調査・分析 : その1 耐震・製震構造(耐震設計:天井の耐震性(1),構造I)
-
23420 圧着工法によるPCa柱-シングルTスラブ架構の加力実験(PC新工法法,構造IV)
-
23348 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度についての実験 : その5. 強度算定法の検討(耐震壁(4),構造IV)
-
23135 超高強度材料を用いたRC造短柱の耐震性能に関する実験的研究(柱(1),構造IV)
-
23084 段差付きフルプレキャストPC床版の長期載荷実験(スラブ(3),構造IV)
-
鉛直接合部滑り降伏型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度
-
20217 場所打ち杭を対象とした杭頭半剛接合工法に関する研究 : (その3)接合部コンクリート実験、杭頭圧縮実験の考察(杭:水平(2),構造I)
-
21474 高知能建築構造物システムに関する日米共同構造実験研究 : (その 63)制振デバイスを用いた RC 造建築物の地震応答性状(その 3)
-
21473 高知能建築構造物システムに関する日米共同構造実験研究 : (その 62)制振デバイスを用いた RC 造建築物の地震応答性状(その 2)
-
21472 高知能建築構造物システムに関する日米共同構造実験研究 : (その 61)制振デバイスを用いた RC 造建築物の地震応答性状(その 1)
-
23113 梁端部ヒンジ領域に開口を有する RC 梁の曲げせん断実験 : その 3 変形性能確認実験
-
23111 ヒンジ領域に開孔を設けた RC 梁のせん断耐力に関する実験 : その 1 実験概要及び結果
-
23307 構造安全性と生産合理性の融合を目指した鉄筋コンクリート造事務所ビル建築に関する研究 : その7 アンボンドPC圧着架構に適用するPCa床スラブ-梁接合システムの開発(骨組・構法(2),構造IV)
-
21324 中間階免震レトロフィットにおける鉛直変位制御 : (その1) 施工手順と解析による検討(免震改修, 構造II)
-
23267 柱脚部に回転角拘束機構を持つ中間層免震レトロフィット : (その4)荷重-変形関係と鋼材のひずみ性状(耐震補強(4),構造IV)
-
23082 段差付き一方向アンボンドスラブの曲げ載荷実験 : その1:実験計画と結果の概要(スラブ(3),構造IV)
-
23083 段差付き一方向アンボンドスラブの曲げ載荷実験 : その2:終局荷重およびPC鋼線の配線方法の検討(スラブ(3),構造IV)
-
21103 高減衰層をもつ超高層建物の振動特性 : (その1)架構概要と固有値解析(設計・適用,構造II)
-
21104 高減衰層をもつ超高層建物の振動特性 : (その2)モード減衰と地震応答解析(設計・適用,構造II)
-
23101 フルプレキャストアンボンドPC床工法の開発 : その2 : 実大床スラブの曲げ載荷実験(スラブ (4), 構造IV)
-
23100 フルプレキャストアンボンドPC床工法の開発 : その1 : 実大床スラブの概要と長期載荷実験(スラブ (4), 構造IV)
-
23018 梁主筋の貫通孔を有する柱梁接合部一体型プレキャスト柱を用いたRC造架構の加力実験(柱梁接合部 (3), 構造IV)
-
23016 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その3) 機械式継手の見かけの付着抵抗の検討(柱梁接合部 (3), 構造IV)
-
23015 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その2) 普通強度材料による架構実験の概要と破壊状況(柱梁接合部 (3), 構造IV)
-
40126 鉄道軌道に近接する免震建物の振動伝搬特性 : (その4)免震建物の上下動低減効果の解析的検討(振動伝搬,環境工学I)
-
21413 超高層制震構造物の振動性状に関する検討 : (その1)大地震後の後揺れ(複合ダンパー,構造II)
-
22578 CFT柱とRC梁からなるハイブリッド架構の加力実験(CFT柱梁接合部・混合構造,構造III)
-
23412 異形鉄筋溶接金網の重ね継手を用いたPCa耐震壁水平接合部の引張実験(継手・接合,構造IV)
-
23331 既存RC造耐震壁のスリット加工による耐震改修構法 : その2 変形性能と耐力(耐震補強(3),構造IV)
-
23330 既存RC造耐震壁のスリット加工による耐震改修構法 : その1 実験概要および試験体の破壊状況(耐震補強(3),構造IV)
-
23253 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造柱部材の構造性能に関する実験研究 : (その7)柱の中心圧縮実験(柱(10),構造IV)
-
23238 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度算定法 : その2. アーチ機構と適合性の検討(耐震壁(6),構造IV)
-
23237 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度算定法 : その1. 基本概念とトラス機構(耐震壁(6),構造IV)
-
015 軸力と曲げ戻しモーメントの作用するRC連層壁パネルの強度算定法(RC造1,講演研究論文、計画・技術報告)
-
23376 構造安全性と生産合理性の融合を目指した鉄筋コンクリート造事務所ビル建築に関する研究 : その24 スラブの面内せん断力伝達確認実験の結果(骨組・構法:骨組(3),構造IV)
-
23236 段差付き一方向アンボンドスラブの長期載荷実験(スラブ(3),構造IV)
-
免震構造物の中小地震時の応答性状
-
23156 柱梁接合部一体型のプレキャスト梁を用いたRC造架構の加力実験 : (その3)十字形架構実験による在来工法との比較(柱梁接合部(7),構造IV)
-
23435 柱梁接合部一体型のプレキャスト梁を用いたRC造架構の加力実験 : (その1)実験概要および破壊状況(骨組(2),構造IV)
-
23436 柱梁接合部一体型のプレキャスト梁を用いたRC造架構の加力実験 : (その2)各部の変形とシース管内の柱主筋のひずみ性状(骨組(2),構造IV)
-
40186 RC造ダンススタジオの床振動特性評価(建物・床振動,環境工学I)
-
23375 構造安全性と生産合理性の融合を目指した鉄筋コンクリート造事務所ビル建築に関する研究 : その23 実大架構によるスラブの面内せん断力伝達確認実験の計画(骨組・構法:骨組(3),構造IV)
-
23178 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度算定法 : その4.連層壁パネルの実験と適合性の検討(RC耐震壁(4),構造IV)
-
23177 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度算定法 : その3.連層壁パネルの算定法(RC耐震壁(4),構造IV)
-
23232 耐震壁のひび割れ誘発目地材に関する検討 : その2 ひび割れ誘発目地材を有する耐震壁の加力実験(耐震壁(5),構造IV)
-
23231 耐震壁のひび割れ誘発目地材に関する検討 : その1 収縮ひび割れ試験(耐震壁(5),構造IV)
-
22560 鋼管内蔵RC柱の中心圧縮性状に関する実験的研究(CFT柱(1),構造III)
-
23075 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度についての実験 : その4. 強度についての検討(耐震壁 (3), 構造IV)
-
23074 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度についての実験 : その3. 追加実験(耐震壁 (3), 構造IV)
-
029 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度についての実験(構造解析・耐震壁,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)
-
23200 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度についての実験 : その1.実験概要と破壊状況(耐震壁(4),構造IV)
-
23201 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度についての実験 : その2.壁パネルの強度(耐震壁(4),構造IV)
-
22298 リユース対応型のフルPCa床システムの開発 : (その3)PCa床の合成効果確認実験(部材:梁材(3)・床材(1),構造III)
-
22299 リユース対応型のフルPCa床システムの開発 : (その4)合成効果の検討(部材:梁材(3)・床材(1),構造III)
-
22336 リユース対応型のフルPCa床システムの開発 : (その2) 床版接合部せん断実験および床版面内せん断実験(その他部材,構造III)
-
22335 リユース対応型のフルPCa床システムの開発 : (その1) 床システムの概要と曲げ実験(その他部材,構造III)
-
029 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度算定法(RC造2)
-
23138 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験(柱梁接合部(3),構造IV)
-
041 軸力と曲げ戻しモーメントの作用するRC連層壁パネルの強度算定法 : その2.追加実験による検討(構造5,講演研究論文、計画・技術報告)
-
23198 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁の実験 : その1.実験概要と破壊状況(耐震壁(4),構造IV)
-
23199 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁の実験 : その2.鉛直接合部の滑り性状と終局強度(耐震壁(4),構造IV)
-
23170 PCa連層耐震壁における鉛直接合部の滑り破壊性状 : その2. 鉛直接合部の滑り性状と終局強度)(耐震壁(4),構造IV)
-
23169 PCa連層耐震壁における鉛直接合部の滑り破壊性状 : その1. 実験概要と破壊状況(耐震壁(4),構造IV)
-
23291 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度算定法 : その6.適合性の検討(耐震壁(5),構造IV)
-
23290 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度算定法 : その5.連層壁パネルの追加実験(耐震壁(5),構造IV)
-
23205 材端に腰壁の付く鉄筋コンクリート造梁部材の加力実験 : (その1) 実験概要およびひび割れ・変形性状(梁部材(4),構造IV)
-
23417 複数の矩形大開口を有するプレキャストプレストレストコンクリート小梁の曲げ載荷実験(PC有孔梁,構造IV)
-
23206 材端に腰壁の付く鉄筋コンクリート造梁部材の加力実験 : (その2) 荷重-変形関係および復元力モデル(梁部材(4),構造IV)
-
23234 柱に高強度コンクリートを用いた十字形架構の加力実験(柱梁接合部(2),構造IV)
-
046 軸力と曲げ戻しモーメントの作用するRC連層壁パネルの強度算定法 : その3.追加実験による強度算定手順の検討(構造6,講演研究論文、計画・技術報告)
-
23214 部分腰壁付き柱梁十字形架構の加力実験(RC柱梁接合部(2),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23096 端部にスリットまたは開口を有する変断面壁梁の加力実験(RC梁(3),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23162 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度算定法 : その7.連層壁パネルの強度算定手順(耐震壁(4),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22715 柱RC梁S骨組とRC壁板からなる横筋非定着型耐震壁の実験 : その1. 実験計画および破壊状況(RCとSの混合構造(5),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23091 異なる強度のコンクリートで構成されたRC梁に関する実験的研究 : その3 実験結果(内法スパン比4の場合)(RC梁(2),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
1365 張弦梁で支持されたデッキ合成スラブの拘束応力に関する一考察(収縮・クリープ(4),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22716 柱RC梁S骨組とRC壁板からなる横筋非定着型耐震壁の実験 : その2 荷重-変形関係およびせん断強度(RCとSの混合構造(5),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23407 材端に腰壁の付く鉄筋コンクリート造梁部材の加力実験 : (その3)腰壁の配筋と補強筋の引張力の検討(RC梁(5),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
2077 鉛直接合部の滑りを許容したPCa連層耐震壁の実験(耐震壁)
-
3075 床スラブを有する鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁の実験(耐震壁)
-
2072 鉛直接合部滑り破壊型PCa連層耐震壁の滑り強度に関する実験(耐震壁)
-
3059 鉛直接合部滑り降伏型PCa連層耐震壁における壁パネルの強度(耐震壁)
-
2073 鉛直接合部の滑りを許容したPCa連層耐震壁における壁パネルの強度(耐震壁)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク