28pPSB-10 R_2Fe_<14>B薄膜(R=Nd,Ce_<0.5>Nd_<0.5>,Dy)の硬X線光電子分光(28pPSB 領域5ポスターセッション(放射光・励起子・フォトニック結晶・超高速現象ほか),領域5(光物性))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-03-26
著者
-
今田 真
立命館大理工
-
寺嶋 健成
立命館大理工
-
伊佐治 辰昭
立命館大理工
-
小池 洋一
トヨタ自動車
-
木本 博行
トヨタ自動車
-
藤田 茜
立命館大理工
-
加田 大昌
立命館大理工
-
矢野 正雄
トヨタ中研
-
池永 英司
理研/Spring-8
-
室 隆桂之
理研/Spring-8
-
野崎 洋
トヨタ中研
-
杉山 武晴
理研/Spring-8
関連論文
- 21aHK-4 鉄の単体および化合物の硬X線によるバルク敏感光電子分光(HAXPES)(21aHK 光電子分光(超伝導・磁性・強相関系)・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 21aHK-2 ホーランダイト型バナジウム酸化物のバルク電子状態(21aHK 光電子分光(超伝導・磁性・強相関系)・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 21pYG-5 Fe_3O_4の硬X線および極低エネルギー励起光電子分光(21pYG 放射光・光電子分光(酸化物),領域5(光物性))
- 21aYG-9 FeSb_2の軟・硬X線及び極低エネルギー光電子分光(21aYG 放射光・分光・回折・光電子分光,領域5(光物性))
- 27aPS-8 FeSeの軟X線光電子分光II(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 25aTJ-9 CeRh_3B_2の光電子分光の直線偏光依存性と電子軌道の異方的占有(f電子一般,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aRA-8 軟X線光電子分光によるMn_3Cu_Ga_xNの電子状態の研究(化合物磁性等,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 30aTD-10 Yb_Lu_xB_の硬X線光電子スペクトルにおける近藤格子効果の影響(30aTD Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aTL-9 FeSeの軟X線光電子分光(27aTL 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pYG-8 V_nO_マグネリ相バナジウム酸化物に対する硬X線光電子分光(21pYG 放射光・光電子分光(酸化物),領域5(光物性))
- 21aYG-10 Eu_Sm_xB_6の硬X線光電子分光(21aYG 放射光・分光・回折・光電子分光,領域5(光物性))
- 21aPS-39 CeRu_2X_2の軟X線角度分解光電子分光及び硬X線内殻光電子分光(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-22 光電子顕微鏡によるNiナノワイヤーの磁区構造観察(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aRC-4 マグネリ相チタン及びバナジウム酸化物の偏光依存硬X線光電子分光(24aRC 光電子分光(超伝導・磁性・強相関),領域5(光物性))
- 24aRC-6 鉄系超伝導体FeSeのバルク敏感光電子分光(24aRC 光電子分光(超伝導・磁性・強相関),領域5(光物性))
- 23aWG-5 YbCu_2Si_2及びYbCu_2Ge_2の硬X線光電子分光によるYb4f電子状態温度変化の研究(23aWG Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pRL-1 鉄系高温超電導体における電子ドープ型とホールドープ型の比較 : 高分解能ARPES(鉄系超伝導体2(光電子分光),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 13pRA-10 電子ドープ型銅酸化物高温超伝導体 Nd_Ce_xCuO_4 の光電子分光(高温超伝導 : 光電子分光, 領域 8)
- 28aHB-7 YbCu_2X_2 (X=Si, Ge)の硬X線及び軟X線光電子分光によるYb 4f電子状態温度変化の研究(28aHB 放射光真空紫外分光・MCD・光電子分光(強相関係・スピン分解・理論等),領域5(光物性))
- 22aTN-4 (Ce, La)Rh_3B_2における光電子放出強度の偏光・角度依存性と電子状態の異方性(22aTN 光電子分光(強相関系),領域5(光物性))
- 21aTN-2 負の熱膨張を示すMn_3XNの光電子分光(X=Ni,Cu,Zn,Cu_Ga_)(21aTN 光電子分光(強相関系,表面・薄膜),領域5(光物性))
- 21aTN-1 Nd-Fe-B永久磁石の光電子スペクトルにおける結晶組織依存性(21aTN 光電子分光(強相関系,表面・薄膜),領域5(光物性))
- 22aGC-6 YbRh_2Si_2の硬X線光電子分光によるYb価数の温度変化の研究(22aGC 量子臨界,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pAC-2 122系Yb化合物における硬X線励起Yb 3d内殻光電子スペクトルの直線偏光二色性(25pAC 光電子分光,領域5(光物性))
- 24pPSA-9 TlFe_2Se_2のバルク敏感光電子分光II(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))
- 20aFJ-4 Mn_3NiNの磁気体積効果による光電子スペクトルの変化(20aFJ 光電子分光,領域5(光物性))
- 20aFJ-3 硬X線光電子分光を用いたNd_2Fe_B及びネオジム焼結磁石の研究(20aFJ 光電子分光,領域5(光物性))
- 20pFH-13 硬X線光電子分光を用いたCeCuSb_2の電子状態の研究(20pFH Ce化合物2(磁性・価数揺らぎと重い電子系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 18aPSA-20 硬X線光電子分光を用いたNi_2MnInの価電子帯電子状態の研究(18aPSA 領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・遍歴・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aHC-3 CeRh_3B_2のCe 3d-XMCDの磁場・温度依存性(18aHC 放射光・MCD・光電子・発光,領域5(光物性))
- 29aEJ-6 YbCu_2Ge_2の硬X線励起光電子分光でみるYb 4f電子遍歴性の起源(29aEJ 光電子分光,領域5(光物性))
- 28pPSB-10 R_2Fe_B薄膜(R=Nd,Ce_Nd_,Dy)の硬X線光電子分光(28pPSB 領域5ポスターセッション(放射光・励起子・フォトニック結晶・超高速現象ほか),領域5(光物性))
- 27aPS-87 軟X線角度分解光電子分光を用いた電荷密度波物質LaAuSb_2の電子状態の研究(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pDB-1 硬X線光電子分光を用いたホイスラー合金Ni_2MnGaの電子状態観測(光電子分光(磁性体,表面・薄膜),領域5(光物性))
- 28pDB-2 紫外線光電子分光を用いたホイスラー合金Ni_2MnSbの電子状態観測(光電子分光(磁性体,表面・薄膜),領域5(光物性))
- 26pPSB-15 紫外線光電子分光を用いたCo_2NbSn, Pd_2Mn_In_ホイスラー合金の電子状態の観測(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶,その他,領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26pPSB-8 軟X線吸収分光を用いたLi_3PS_4の電子状態の観測(領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶),領域5(光物性))
- 28aBE-10 直線偏光依存硬X線光電子分光による正方晶YbRh_2Si_2の基底状態の決定(28aBE Yb系化合物1(量子臨界現象・価数揺動など),領域8(強相関系))
- 27aPS-44 硬X線光電子分光によるMnRhの電子状態の観測(27aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性))