469 アジア低炭素発展と気候風土適用型ライフスタイルに関する研究 : その5.中国南京市における住宅消費エネルギー調査(環境工学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-03-03
著者
-
近藤 加代子
九州大学
-
林 徹夫
九州大学大学院
-
野村 幸司
九州大学大学院総合理工学研究科
-
野村 幸司
九州大学大学院総合理工学研究院
-
近藤 加代子
九州大学大学院芸術工学研究院
-
近藤 加代子
九州大学大学院芸術工学府研究院
-
陳 胤安
九州大学大学院総合理工学府
-
近藤 加代子
九州大学大学院芸術工学府
関連論文
- 714 漁村コミュニティにおける地震復興のあり方に関する考察 : 福岡市西区玄界島の居住評価から(都市計画)
- 宮崎県都城市を事例とした民間主導によるバイオマス事業集積地域に関する報告
- 472 住宅の運用エネルギー・環境負荷削減に関する研究(環境工学)
- 492 住宅の環境負荷削減に関する研究
- 気中でのイオン輸送・反応モデルと室内濃度分布予測法の開発 : 第1報-電界形成を考慮した数値モデルの概要と2次元濃度分布解析への適用
- 4046 高層建物が周辺低層建物の通風・換気に及ぼす影響に関する風洞模型実験 : その8 高層模型周辺の地表面風圧分布と低層模型壁面風圧差との関係
- 4045 高層建物が周辺低層建物の換気・通風に及ぼす影響に関する風洞実験 : その7 高層建物周辺気流と地表面風圧係数分布
- 41584 省エネ診断のための空調システムシミュレーションモデル構築に関する研究(システムシミュレーション,環境工学II)
- 41044 石炭火力発電所本館における機器発熱量の実測調査
- 40423 都市熱環境解析のための地表面からの蒸発量の簡易推定手法に関する研究
- 40263 建築-都市-土壌連成系モデルによる都市高温化要因の定量化比較に関する研究 : その1 モデルの概要と基本解
- 41327 通風時における室内気流分布の数値シミュレーション : その22 主風向を変化させた場合
- 41326 通風時における室内気流分布の数値シミュレーション : その21 住戸が規則的に配置される場合
- 41068 芝生植裁が都市熱環境に及ぼす影響に関する実験的研究 : (その1) 実験方法及び結果の概要
- 41067 樹木のある街路の熱環境予測 : (その6) 十字街路の熱感橋予測に冠する検討
- 41066 樹木のある街路の熱感橋予測 : (その5) 実測に基づく樹冠部熱特性に関する検討
- 秋田県の住宅内エネルギー消費量の機器別消費特性に関する事例的検討,源城かほり,長谷川兼一,松本真一,吉野博(評論)
- 41644 九州大学伊都キャンパスにおける建物のCO_2排出量に関する研究(ESCO・省エネルギー (1), 環境工学II)
- 建築-都市-土壌連成系モデルによる都市高温化要因の定量的比較に関する研究 : 第2報 数値実験による要因効果特性解析
- 建築-都市-土壌連成系モデルによる都市高温化要因の定量的比較に関する研究 : 第1報 理論構成手法と基本解
- 40264 建築-都市-土壌連成系モデルによる都市高温化要因の定量化比較に関する研究 : その2 数値実験による要因比較
- 41069 芝生植裁が都市熱環境に及ぼす影響に関する実験的研究 : (その2) 芝生植裁の蒸発散特性
- 41323 建物配置と街路の風速分布に関する風洞模型実験 : (その1)容積率一定とした場合の予備実験
- パッシブシステムを取り入れた教室の熱環境に関する研究
- 40309 樹木のある街路の熱環境予測 : (その3)街路の熱環境予測
- 40308 樹木のある街路の熱環境予測 : (その2)樹木の葉表面温度の推定
- 40307 樹木のある街路の熱環境予測 : (その1)単木樹の熱特性に関する実態調査
- 41139 応力の影響を考慮した気・液相水分複合移動モデル : その2 熱・水分複合移動解析モデルの検証実験
- 41138 応力の影響を考慮した気・液相水分複合移動モデル : その1 水分ポテンシャルによる多孔質材の水分平衡・移動の理論
- 農業用ビニルハウス内の温熱環境実測と吹出温度制御を組み込んだCFD解析
- 465 室内環境中での帯電微粒子輸送と壁面に対するUptake Coefficientの解析
- 実験棟の室内熱環境性能に関する実測調査と数値予測 : 自然エネルギーを利用した空気循環式煉瓦造住宅の開発研究 その2
- 41119 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅の開発研究 : その12 次期実験棟に向けての設計仕様の検討(住宅の熱性能(2), 環境工学II)
- 454 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅に関する研究 : その11 数値シミュレーションによる検討(環境工学)
- 煉瓦の熱的特性と自然エネルギーを利用した室内熱環境制御システムの提案 : 自然エネルギーを利用した空気循環式煉瓦造住宅の開発研究 その1
- 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅の開発研究 : その9 実験棟を対象とした数値シミュレーション(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅の開発研究 : その8 実験棟の冬季実測調査(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅に関する研究 : その8 実験棟を対象とした数値シミュレーション
- 41285 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅に関する研究(自然エネルギー利用と快適性(1),環境工学II)
- 41254 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅の開発研究 : その6 冬季パッシブシステム性能の実測調査(蓄熱と蓄冷,環境工学II)
- 41253 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅の開発研究 : その5 パッシブシステムを採用した試験室における夏季実測調査(蓄熱と蓄冷,環境工学II)
- 中国における住宅の冷房負荷の地域特性
- 中国における標準日気象データと暖冷房設計用気象データに関する研究
- 4023 中国における標準日気象データと暖冷房設計用気象データ
- 中国における住宅の暖房負荷の地域特性
- 41509 中国における住宅の暖房負荷の地域特性に関する研究(局所空調・暖房負荷,環境工学II)
- 463 汎用CFDコードによる室内環境予測精度の検証 : (第二報) 各種汎用CFDコードによる室内環境予測精度の比較
- 464 Virtual Manikinを対象とした人体表面各部位の対流熱伝達率データベース : (第三報) 3種の人体形状・2種の姿勢を対象とした対流熱伝達率解析と予測式
- 466 気中でのOzone-Terpene類の化学反応モデリングと数値予測 (その5) : 室内環境中でのOzone-Limonene反応に伴うSOA生成現象に関する基礎的考察
- ロジスティック真菌増殖モデルによる室内微生物汚染の数値予測
- 476 Virtual Manikin を対象とした人体表面各部位の対流熱伝達率データベース : (第二報)座位形状-水平方向気流を対象とした対流熱伝達率データ(環境工学)
- 475 Virtual Manikinを対象とした人体表面各部位の対流熱伝達率データベース : (第一報)座位形状-鉛直方向気流を対象とした対流熱伝達率データ(環境工学)
- 室温変動・熱負荷シミュレーションと計算機(学会賞 先に見たもの/先に見えるもの)
- 318 都市気温の経年変化に関する研究 I(環境工学)
- 303 定在波挙動による室内音場解析 : 模型実験による鏡像反射の原理の検討(環境工学)
- 音伝播における風の影響について : 環境工学
- 41068 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅の開発研究 : その4 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅実験棟の室内熱環境予測
- 41067 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅の開発研究 : その3 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅実験棟の基本計画
- 41066 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅の開発研究 : その2 試験室を対象とした数値シミュレーション
- 41065 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅の開発研究 : その1 パッシブシステムを採用した試験室の冬季実測調査
- 450 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅に関する研究 : その3 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅の室内熱環境予測
- 449 空気循環式パッシブ煉瓦造住宅に関する研究 : その2 試験室を対象とした数値シミュレーション
- 483 大学キャンパスの電力消費量に関する研究 : その2 電力消費量の多い建物の解析(環境工学)
- 41127 大学キャンパスのエネルギー消費量に関する研究 : 九州大学筑紫キャンパスの電力消費実態と省エネ対策(大学のエネルギー消費, 環境工学II)
- 491 大学キャンパスの電力消費量に関する研究 : その1 九州大学筑紫キャンパスでの事例解析
- 41663 産業用熱源システムにおける高効率化技術の有効性に関する研究 : その5 通年実績及び計算によるシステム性能検証(省エネルギー,環境工学II)
- 451 産業用熱源システムにおける高効率化技術に関する研究 : その5 年間運転実測結果とシミュレーション評価(環境工学)
- 41628 産業用熱源システムにおける高効率化技術の有効性に関する研究 : その4 2002年実測負荷を用いたシミュレーション(産業用熱源システム・コミッショニング,環境工学II)
- 41627 産業用熱源システムにおける高効率化技術の有効性に関する研究 : その3 2002年度運転実測結果(産業用熱源システム・コミッショニング,環境工学II)
- 710 都市の若者の農村移住志向に関する研究 : 福岡都市圈におけるアンケート調査より(都市計画)
- 630 「国産材を使った住宅」普及の課題について : 福岡・宮崎・東京での工務店・消費者アンケート調査から(建築計画)
- ダンボールコンポストの「使いやすさ」に重点をおいた地産地消型適正基材開発
- コンポスト行動に対する促進要因およびコンポスト行動による行動変化:モニター調査から
- 都市部における段ボールコンポスト・プロジェクトへの参加者の意識分析
- 子どもの地域での活動、地域社会関係および地域観形成におけるコミュニティ・スクールの役割
- 793 太陽光発電普及拡大のための補助金制度に関する消費者調査研究(都市計画)
- 799 既築住宅の省エネリフォームに関する消費者調査研究(都市計画)
- 794 郊外戸建住宅地における高齢者の居住移動選択要因の研究(都市計画)
- 久留米市最終処分場問題に対する住民意見とごみ減量行動・志向との関係 (第14回廃棄物学会研究発表会)
- 買い物行動と意識からみる循環型社会形成対策の方向性 (第13回廃棄物学会研究発表会) -- (住民意識)
- 家庭系生ごみ資源化の経済効率にかんする調査
- バイオマス発電および副産物堆肥の農地還元にかんする住民意識調査 (第14回廃棄物学会研究発表会)
- 「生活時間のゆとり」および「生活経験」と環境行動との関係について (第13回廃棄物学会研究発表会) -- (住民意識)
- 759 NPO法人の経営安定化のための地域ネットワークの獲得と活用(都市計画)
- 727 アジアの都市化と経済発展に伴うライフスタイルの変化に関する研究 : 中国大連市における調査から(都市計画)
- 消費者特性に基づく太陽光発電システムの普及政策に関する考察
- 494 アジア低炭素社会実現に向けた住宅用エネルギーの低減に関する研究 : その4. タイ・農村部における住宅消費エネルギー調査(環境工学)
- 649 中国山東省の農村における住居とライフスタイルに関する研究(2)(建築計画)
- 648 中国山東省の農村における住居とライフスタイルに関する研究(1)(建築計画)
- 646 中国東北部農村におけるライフスタイルの変化に関する研究 : 遼寧省大連市長海県瓜皮島における調査から(建築計画)
- 644 タイ王国東北部イサーンにおける現代農村の住まい その2 : 持続可能なライフスタイルに関する研究(建築計画)
- 643 タイ王国東北部イサーンにおける現代農村の住まい その1 : 住まいの近代化と空間構成(建築計画)
- 493 アジア低炭素発展と気候風土適用型ライフスタイルに関する研究 : その3. 中国山東省の農村における住宅消費エネルギー調査(環境工学)
- 647 中華人民共和国大連市長海県瓜皮島における現代農村の住まい(建築計画)
- 492 アジア低炭素発展と気候風土適用型ライフスタイルに関する研究 : その2. 中国済南市及び大連市の住宅消費エネルギー調査(環境工学)
- 家庭系生ごみのバイオマス利活用にむけた地域の協力行動の影響要因の分析 : 大木町を事例として
- 643 中国江蘇省南京市都市住宅おける低炭素な生活の影響要因に関する研究(2)(建築計画)
- 642 中国江蘇省南京市都市住宅おける低炭素な生活の影響要因に関する研究(1)(建築計画)
- 644 中国山東省農村部のエネルギー消費におけるライフスタイルに関する研究(建築計画)
- 469 アジア低炭素発展と気候風土適用型ライフスタイルに関する研究 : その5.中国南京市における住宅消費エネルギー調査(環境工学)