2 多重効用淡水化法による個別分散型飲料水生成システムの特性評価(OS3 再生可能エネルギーの有効利用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2013-04-15
著者
関連論文
- 1824 圧縮式・デシカントハイブリッド空調システムの性能評価(S40-1 快適暮らし環境創造のための新技術展開(1),S40 快適暮らし環境創造のための新技術展開)
- 排ガス駆動吸収冷温水機の開発 : 第2報 : 暖房サイクルの検討と性能評価
- 排ガス駆動吸収冷温水機の開発 : 第1報 : 冷房サイクルの検討と性能評価
- 多重効用サイクルによる吸収冷凍機の高効率化 : 第2報 : 補助再生器と補助吸収器を付加した三重効用サイクル
- 多重効用サイクルによる吸収冷凍機の高効率化 : 第1報 : 三重効用サイクル
- 吸収冷凍サイクルの特性解析
- 吸収式冷凍機の最新動向
- 排熱発電装置の開発(作動媒体及び膨張タービンの検討)
- 排熱発電装置の開発 : 作動媒体および膨張タービンの検討
- 吸収式ヒートトランスフォーマ
- 排熱発電装置の開発(環境保護のためのガスタービン利用技術)
- 排熱発電装置の開発 : 作動媒体および膨張タービンの検討
- 昇温型吸収ヒートポンプの特性解析
- 昇温型吸収ヒートポンプの特性解析
- 多重効用サイクルによる吸収冷凍機の高効率化(第2報)補助再生器と補助吸収器を付加した三重効用サイクル
- 多重効用サイクルによる吸収冷凍機の高効率化(第1報)三重効用サイクル
- 冷温水同時供給形吸収冷温水機の特性解析
- 冷温水同時供給型吸収冷温水機の特性解析
- 低温排熱回収のための吸収ヒートポンプ(未利用廃熱の高度利用技術の最新動向)
- 21 水平微細円管内における蒸発伝熱特性評価(OS2 冷凍・空調分野における要素技術(3・沸騰))
- 26 フィンチューブ型熱交換器のモデリングと特性解析(OS2 冷凍・空調分野における要素技術(2・フィン))
- 25 フィンチューブ熱交換器の伝熱性能評価(OS2 冷凍・空調分野における要素技術(2・フィン))
- 13 燃料電池を中核とした分散型エネルギーシステムのモデリングと特性解析(OS1 節電の技術・手法)
- 19 炭化水素冷媒をドロップインしたルームエアコンの性能評価(一般(ヒートポンプ))
- 39 太陽集熱器の数理モデルの構築とその特性解析に関する研究(再生可能エネルギーの有効活用(1),オーガナイズドセッション2(1))
- 2 多重効用淡水化法による個別分散型飲料水生成システムの特性評価(OS3 再生可能エネルギーの有効利用)
- 31 第二種吸収式ヒートポンプの特性解析(一般(吸着・吸収))
- 20 第二種多段昇温型吸収式ヒートポンプの特性評価(システム技術,一般セッション2)
- 27 エネルギーシステム汎用解析シミュレータ"ENERGY FLOW+M"の開発 : エクセルによる圧縮式ヒートポンプシミュレータの非定常解析コードの開発(シミュレーション技術(2),オーガナイズドセッション1(2))
- C221 CO_2を作動媒体とした熱輸送システムの運転特性(OS-13:ヒートポンプの高性能化)