14035 南江堂第二ビル(建築vsものづくり(4),建築デザイン)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 2011-07-20
著者
-
高橋 章夫
大成建設株式会社一級建築士事務所
-
早部 安弘
大成建設株式会社
-
渡辺 征晃
大成建設株式会社・設計本部・構造グループ
-
早部 安弘
大成建設一級建築士事務所
-
花村 明秀
大成建設株式会社一級建築士事務所
-
渡辺 征晃
大成建設株式会社一級建築士事務所
-
早部 安弘
大成建設株式会社一級建築士事務所
-
渡辺 征晃
大成建設株式会社
関連論文
- 1244 寒冷地に計画した外殻RC造架構建物の施工(プレキャストコンクリート,材料施工)
- 14161 大成札幌ビル(環境の視点から(4),建築デザイン)
- 新建築・新設備 大成札幌ビル
- 21514 ソフトファーストストーリー制振構造による応答制御(制振・ソフトストーリー,構造II)
- 建築デザインされた窓開口によるファサード : ミキモトギンザ2
- 鋼材ダンパーの弾塑性風応答による累積疲労損傷度
- 20079 高層建物の塑性化を考慮した風応答による累積疲労損傷度 : その2 適用例
- 20078 高層建物の塑性化を考慮した風応答による累積疲労損傷度 : その1 解析手法
- 20092 高層建築物の弾塑性風応答 : 耐風通貨時におけるエネルギー評価
- 弾塑性構造物の風応答性状ならびにその予測に関する研究 : その2 風方向振動の場合
- 弾塑性構造物の風応答性状ならびにその予測に関する研究 : その1 風直角方向振動の場合
- 20132 ねじれ応答の制御システムに関する提案(力学基礎理論,構造I)
- 南江堂第二ビル(関東)
- 14035 南江堂第二ビル(建築vsものづくり(4),建築デザイン)
- 23272 鋼板内蔵プレキャストコンクリート柱を用いた建物の設計と施工 : その1 建物概要(RC柱(6),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23274 鋼板内臓プレキャストコンクリート柱を用いた建物の設計と施工 : その3 施工計画(RC柱(6),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23273 鋼板内蔵プレキャストコンクリート柱を用いた建物の設計と施工 : その2 ひび割れ性状確認のための実大実験(RC柱(6),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)