『無量寿経』末疏における八相示現の解釈 : 義寂撰『無量寿経述記』を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-03-20
著者
関連論文
- 東向観音寺蔵良忠撰『往生要集鈔』について
- 良忠撰『浄土宗要肝心集』上巻と『浄土宗要集』第二巻について
- 法然門下における『往生要集』理解について : 弁長における法然『往生要集』諸釈書の影響
- 『往生要集釈』の構成について
- 良忠撰『浄土宗要肝心集』上巻と『浄土宗要集』第二巻について
- 金剛寺蔵鎌倉写『般舟讃』について
- 『往生要集釈』の構成について
- 法然『往生要集』諸釈書の六義について
- 金剛寺蔵鎌倉写『般舟讃』について (大正大学における第五十七回〔日本印度学仏教学会〕学術大会紀要(1))
- 良忠撰『往生要集鈔』から『往生要集義記』への成立過程--檀王法林寺蔵袋中手択本を中心にして (立正大学における第六十一回[日本印度学仏教学会]学術大会紀要(2))
- 良忠撰『往生要集鈔』から『往生要集義記』への成立過程 : 檀王法林寺蔵袋中手択本を中心にして
- 聖冏撰『決疑鈔直牒』諸版の考察
- 法然『往生要集』諸釈書の六義について
- 『無量寿経』末疏における八相示現の解釈 : 義寂撰『無量寿経述記』を中心に