分子骨格と吸着構造が生み出す新奇な近藤効果(最近の研究から)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
代表的な量子多体効果の一つ,近藤効果が現れる興味深い物質群として金属表面上の分子が挙げられる.最近,我々はAU(111)面上の鉄フタロシアニン分子でスピン自由度と軌道自由度が絡み合った珍しい近藤効果が生じていることを発見した.さらにその由来が,分子骨格と吸着構造が合わさって生じる局所的な対称性であることを明らかにした.これらの結果は,表面において,吸着分子の特徴を活かした新奇な多体電子状態・スピン状態を作りうる可能性を示している.
- 2013-03-05
著者
-
塚原 規志
東大新領域
-
金 有洙
理化学研究所
-
南谷 英美
阪大院工
-
金 有洙
理化学研究所表面化学研究室
-
高木 紀明
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
塚原 規志
東京大学 大学院新領域創成科学研究科
-
塚原 規志
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
南谷 英美
理化学研究所
-
Minamitani Emi
Department of Precision Science and Technology and Applied Physics, Osaka University, Suita, Osaka 565-0871
-
高木 紀明
東大工:東大新領域
-
金 有洗
理研
関連論文
- 20pGL-3 STMを用いたCu(111)上の(CH_3S)_2の解離反応のメカニズム解析(20pGL 表面ダイナミクス・水素ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20pGL-2 トンネル電子に誘起されたMgO/Ag(100)上のCO分子のダイナミクス(20pGL 表面ダイナミクス・水素ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25aYH-4 Cu(111)表面に吸着した(CH_3S)_2の選択的分解反応のメカニズム(ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 27aPS-2 鉄フタロシアニン薄膜のXAS/XMCD測定(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 分子振動を利用した単分子操作
- 21aXA-2 電極表面上のカーボンナノチューブの電子状態への界面散乱効果の観測(21aXA 領域9,領域7合同 ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24pPSA-26 Cu(110)基板表面に吸着した有機金属化合物の極低温STMによる測定(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aTG-3 金属単結晶表面上におけるカーボンナノチューブの局所電子状態のSTM分光(ナノチューブ(構造・電子状態),領域7,分子性固体・有機導体)
- 24aTD-4 STMを用いた銅表面吸着一酸化炭素分子の動力学(表面界面ダイナミクス,表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 21pXL-11 遷移金属表面上に吸着した孤立水分子の表面ダイナミクス(表面界面ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 21pXL-12 金属表面上における単分子ホッピング運動の方向制御(表面界面ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24pXK-12 金属単結晶表面上におけるカーボンナノチューブの局所電子状態(ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9,表面・界面,結晶成長)
- Pt(111)表面に吸着した水分子モノマーおよびダイマーの表面ダイナミクス
- 19aTG-1 トンネル電子による分子振動における選択則(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pGL-7 磁性原子対吸着系における近藤効果ならびにRKKY相互作用のSTSによる実空間観察(22pGL 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pGL-7 磁性原子対吸着系における近藤効果ならびにRKKY相互作用のSTSによる実空間観察(22pGL 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pRA-2 吸着分子の超構造形成に伴う表面近藤格子 : Au(111)表面上の鉄(II)フタロシアニン分子(表面磁性,領域3,領域9合同,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 二酸化チタンの酸素欠損の電子状態と余剰電子の空間分布
- 21pWH-5 Pt(111)上における孤立水分子の吸着挙動(表面界面ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 28pYB-2 低温金属表面に束縛された水単分子およびダイマーの分子内状態と動的挙動(28pYB 領域9シンポジウム:制限された場における水分子の科学,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pWX-3 フッ化フラーレン単分子膜の金属界面での電子特性(23pWX 表面界面電子物性(有機分子),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24aPS-50 超伝導STMナノジャンクションによる分子の電気伝導計測(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pWS-5 走査トンネル顕微鏡による磁鉄鉱(111)表面の構造とVerwey転移の検証(23pWS 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 単一分子の振動励起による表面ダイナミクスの制御 : Pd(111) 上のアセチレン分子
- 29aZE-3 吸着分子上での非弾性トンネル分光のマッピング観察
- 25pWX-4 Ag(110)基板に展開した鉄フタロシアニン分子の磁気異方性(25pWX 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pWX-4 Ag(110)基板に展開した鉄フタロシアニン分子の磁気異方性(25pWX 領域9,領域3合同 表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-21 Cu(110)表面に吸着したFeフタロシアニン分子の磁性(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-134 近藤効果によるエネルギー散逸(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- STM-IETS測定の実際
- 25pWX-5 分子吸着による配位子場操作を用いた鉄フタロシアニンの近藤状態の制御(25pWX 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24aPS-91 Ag(111)表面に吸着した鉄フタロシアニン分子におけるフェルミエネルギー近傍の電子状態(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pWX-5 分子吸着による配位子場操作を用いた鉄フタロシアニンの近藤状態の制御(25pWX 領域9,領域3合同 表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- トンネル電子注入による銅(110)表面に吸着したベンゼン分子に誘起される化学変化
- 振動励起による単一分子の化学反応と化学種同定
- 30aTA-1 非弾性トンネル分光によるPd(110)表面上に吸着した炭化水素の振動分光
- 25aT-4 極低温UHV-STMによるPd(110)表面に吸着したアセチレン分子の観察と操作
- 25aT-3 STMを用いた金属表面における単一分子マニピュレーション
- 24aPS-92 金属表面の磁性原子吸着系における一粒子励起スペクトルに対する磁気異方性の影響(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aYG-10 STM非弾性トンネル分光によるスピンの計測(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25pRA-2 吸着分子の超構造形成に伴う表面近藤格子 : Au(111)表面上の鉄(II)フタロシアニン分子(領域3,領域9合同 表面磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- Cu(110)表面上の単一鉄(II)フタロシアニン分子のスピン励起
- 30aTF-10 Au(111)表面上に多層吸着した鉄フタロシアニン分子のスピン物性(30aTF 領域3,領域9合同 表面界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aTF-10 Au(111)表面上に多層吸着した鉄フタロシアニン分子のスピン物性(30aTF 領域3,領域9合同 表面界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aXA-2 STM非弾性トンネル分光による単一分子スピンの計測(20aXA 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aXA-2 STM非弾性トンネル分光による単一分子スピンの計測(20aXA 領域9,領域3合同 表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aPS-56 金属表面磁性原子対における近藤温度(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aYG-9 磁性原子ダイマー吸着系のSTSスペクトルにおける磁場依存性(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 30pRD-6 STMで観る磁性原子ダイマー吸着系のクロスオーバー現象(30pRD 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- Cu(110)表面に吸着したアミノ安息香酸イオン異性体の局所構造観察
- 21aGP-2 単一分子狭窄系の表面ダイナミックス(21aGP 領域9,領域7合同シンポジウム:分子狭窄系の物理,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aRJ-8 走査トンネル顕微鏡による単一分子化学反応と分子運動制御の研究(若手奨励賞受賞記念講演,領域9,表面・界面,結晶成長)
- トンネル電子注入による(CH3S)2の単分子解離反応及びCH3Sの単分子ホッピング運動
- Cu(111)表面に吸着した(CH_3S)_2の単分子解離反応およびCH_3Sの単分子ホッピング運動
- 走査トンネル顕微鏡による分子の振動分光
- 22pPSA-30 走査トンネル顕微鏡による2不純物近藤効果観察(22pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pTD-11 磁性原子ダイマー間の磁気的相互作用がSTSに及ぼす影響(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pPSA-85 磁性原子対吸着系のSTS測定と電子相関効果(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 18aWH-6 金属表面に対する磁性原子の対吸着の電子相関効果(ナノ構造量子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24aYC-5 遷移金属酸化物におけるスピン状態と電気伝導度の関係(24aYC 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aPS-5 遷移金属化合物の磁性に関するモデル計算(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 表面に吸着した鉄(2)フタロシアニンの磁性--スピン,磁気異方性,近藤効果 (特集 分子エレクトロニクスの最前線--単一分子技術から超分子ナノエレクトロニクスまで)
- 27pPSA-20 Pt(111)表面上のナノグラフェンの電子状態(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25aTG-5 二酸化チタン表面欠陥の原子レベル操作反応(25aTG 表面ダイナミクス・水素ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28pTA-4 Pt(111)表面上における水素化グラフェンの構造と電子状態(28pTA 領域7,領域9合同 グラフェン(修飾/キャリア・ドープ),領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pPSA-58 Au(111)表面上の鉄フタロシアニン分子に対する第一原理電子状態計算(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28pTH-10 貴金属単結晶表面におけるTCNQ誘導体単分子膜の構造及び電子状態のSTM観察(28pTH 表面界面構造(金属),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25aTG-4 STMに誘起された表面吸着分子の反応・運動における非整数の反応次数(25aTG 表面ダイナミクス・水素ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22aHA-4 Au(111)表面におけるフッ化フラーレンC_F_単分子膜の構造及び電子状態(22aHA 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24pHA-2 超伝導STMジャンクション法によるC60分子接合の電気伝導測定(24pHA ナノチューブ・ナノワイヤ・表面局所光学現象,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pPSA-22 貴金属表面におけるTCNQ誘導体単分子膜の構造及び電子状態のSTM観察(23pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pJB-1 Au(111)表面における鉄フタロシアニンの近藤共鳴状態 : NO分子によるスイッチング(23pJB 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pHA-3 金属基板上のグラフェンの電子状態(23pHA 表面界面電子物性(シミュレーション),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pPSB-26 Au(111)表面上の鉄フタロシアニン分子における近藤効果の吸着サイト依存性(23pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pJB-2 Ag(110)基板上に形成した鉄フタロシアニン二分子膜のスピン状態(23pJB 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pJB-2 Ag(110)基板上に形成した鉄フタロシアニン二分子膜のスピン状態(23pJB 領域9,領域3合同表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pJB-1 Au(111)表面における鉄フタロシアニンの近藤共鳴状態 : NO分子によるスイッチング(23pJB 領域9,領域3合同表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- STMを用いた表面吸着分子のアクションスペクトル : 定量解析から得られる新知見
- 表面に吸着した鉄(II)フタロシアニンの磁性 : スピン, 磁気異方性, 近藤効果
- 27aCK-5 Au(111)面上のFePc分子における2原子分子吸着を用いた近藤共鳴状態制御(27aCK 領域9,領域3合同 表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aCK-5 Au(111)面上のFePc分子における2原子分子吸着を用いた近藤共鳴状態制御(27aCK 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- Effect of RKKY Interaction on the Scanning Tunneling Spectra of a Classic Kondo System —Two Magnetic Atoms Adsorbed on a Metal Surface—
- 分子骨格と吸着構造が生み出す新奇な近藤効果(最近の研究から)
- 19pFF-3 STMを用いた単一分子振動分光法でわかるもの(19pFF 領域9 シンポジウム 主題:プローブ顕微鏡を用いた分光技術,領域9(表面・界面,結晶成長)
- 21pEC-8 走査トンネル顕微分光によるアームチェア型グラフェンナノリボンの電子状態(21pEC 領域7,領域4合同 グラフェン(エッジ状態・ナノリボン),領域7(分子性固体・有機導体))
- 18pFE-13 STM単分子操作による分子性近藤共鳴状態のスペクトル操作(18pFE 表面界面電子物性・トポロジカル表面,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20pEC-8 Ag(111)基板上に作製したシリセンの構造(20pEC 領域7,領域4合同 グラフェン(電子構造・新物質系),領域7(分子性固体・有機導体))
- 29aXZA-3 STMによる分子操作を用いた鉄フタロシアニン分子のスピン制御(29aXZA 領域9,領域3合同 表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aXJ-12 多層シリセンにおける量子閉じ込め効果(27aXJ 領域7,領域4合同 グラフェン(表面界面・新物質),領域7(分子性固体・有機導体))
- 27aXJ-11 Ag(111)基板上に作製したシリセン多層膜の構造(27aXJ 領域7,領域4合同 グラフェン(表面界面・新物質),領域7(分子性固体・有機導体))
- 29aXZA-3 STMによる分子操作を用いた鉄フタロシアニン分子のスピン制御(29aXZA 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pPSA-11 密度汎関数摂動理論に基づくCu(110)面でのレーザー非弾性光電子放出過程の解析(26pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aXZE-13 表面2次元近藤格子の走査トンネル分光スペクトル : 磁場依存と空間分布(26aXZE 希土類化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Concerning Diversity in Research Groups
- 分子振動を利用した単分子操作
- 26pJA-5 レーザー光電子分光スペクトルに現れるサブサーフェスフォノン(表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pJB-1 銀表面に2層吸着した鉄フタロシアニン分子の吸着構造とその面方向依存(表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 光電子放出における電子-フォノン非弾性相互作用: Cu表面におけるレーザー光電子スペクトルの解析
- MgO超薄膜表面における水分子の分解反応の制御
- 分子骨格と吸着構造が生み出す新奇な近藤効果