P2-9-2 I期上皮性卵巣癌において,癒着の程度はどの程度長期予後に影響を及ぼすか?(Group65 卵巣腫瘍・治療3,一般演題)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 2012-02-01
著者
-
木下 吉登
大垣市民病院
-
梶山 広明
名古屋大学
-
吉川 史隆
東海卵巣腫瘍研究会
-
水野 公雄
東海卵巣腫瘍研究会
-
山室 理
東海卵巣腫瘍研究会
-
木下 吉登
東海卵巣腫瘍研究会
-
松澤 克治
東海卵巣腫瘍研究会
-
榊原 克己
東海卵巣腫瘍研究会
-
河井 通泰
東海卵巣腫瘍研究会
-
小口 秀紀
東海卵巣腫瘍研究会
-
中西 透
東海卵巣腫瘍研究会
-
梶山 広明
東海卵巣腫瘍研究会
-
水野 美香
愛知県がんセンター中央病院
-
水野 美香
東海卵巣腫瘍研究会
-
榊原 克巳
東海卵巣腫瘍研究会
-
吉川 史隆
名古屋大学医学部 産婦人科
-
梶山 広明
名古屋大学医学部 産婦人科
-
吉川 史隆
中央専門医制度委員会
関連論文
- P2-275 進行性卵巣癌における系統的後腹膜リンパ節郭清の意義を改めて考える : Optimal surgeryを施行し得たpT3-4期,180症例の生存解析から(Group78 卵巣腫瘍7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-166 局所進行子宮頸癌(1b2-2b)症例に対する初回治療法の選択-手術vs concurrent chemoradiotherapy(CCRT)(Group64 子宮頸部悪性腫瘍5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- (4)いま改めて上皮性卵巣癌における妊孕性温存について考える : どこまでが適応可能か?(婦人科癌における妊孕性温存治療(手術および薬物療法),シンポジウム1,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-414 全前置胎盤の帝王切開時における総腸骨動脈バルーンカテーテル血流遮断(CIABO)の有用性と安全性についての検討(Group148 胎盤3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-8 卵巣がん幹細胞と腹膜中皮細胞の相互作用 : 腹膜中皮は卵巣がん幹細胞ニッチとなり得るか(高得点演題7 腫瘍,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-40 子宮腺筋症の癌化と考えられる子宮体癌の2例(Group81 子宮体部悪性腫瘍10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-25 広汎子宮全摘術後にドレーンからの感染が原因で外腸骨動脈破裂をおこした1例(Group36 子宮頸部悪性腫瘍6,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-138 経膣分娩後に卵巣動脈破裂による腹腔内出血をきたした1例(Group50 妊娠分娩産褥5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-388 異なった病態を呈した帝王切開後のMRSA産褥感染の3症例(Group91 周産期感染症2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-206 卵巣癌,特に腹膜播種病変を標的とした,carrier cellを利用による変異型単純ヘルペスウイルス療法の効果増強の試み(Group69 卵巣腫瘍4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-155 妊婦の食事摂取情況とサプリメント内服率(2003-2007年)(Group95 胎児新生児10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-213 肉眼的に残存腫瘍を認めなかった卵巣明細胞腺癌205例の術式別予後解析(Group59 卵巣腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-212 再発・再燃卵巣癌の大規模長期生存解析 : 633症例の4大組織型別,予後解析を通して(Group59 卵巣腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-538 当地方における子癇・頭蓋内出血の現状と麦角剤投与について(Group 71 妊娠高血圧症候群I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-237 子宮頸部神経内分泌腫瘍の3症例(Group73 子宮頸部悪性腫瘍9,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-204 免疫抑制酵素IDOの卵巣癌進展における役割,および,マウス腹膜播種モデルにおけるIDO阻害剤の効果の検証(Group25 卵巣腫瘍1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 脊髄性筋萎縮症(II型)合併妊娠の1例
- P-54 卵巣外原発腹膜癌3症例の治療と予後
- P1-148 卵巣腫瘍内容液のヒストグラム解析法を用いた超音波組織性状診断の検討(Group18 婦人科腫瘍画像診断1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- (4)いま改めて上皮性卵巣癌における妊孕性温存について考える : どこまでが対応可能か?(第62回学術講演会 シンポジウム1 婦人科癌における妊孕性温存治療(手術および薬物療法))
- アンギオテンシンII受容体をターゲットとした卵巣癌の新しい分子標的治療(卵巣腫瘍IX, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 上皮性卵巣癌におけるアンギオテンシンIIタイプ1受容体発現の解析と血管新生因子および予後との相関(卵巣腫瘍II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Placental leucine aminopeptidase (P-LAP) の発現による子宮体癌化学療法の個別化と分子標的治療
- 23-4.アンギオテンシンIIによる絨毛癌細胞運動の促進 アンギオテンシンIIタイプ1レセプターを介するFak活性化(第109群 その他の良性・悪性腫瘍1)(一般演題)
- 22-11.卵巣癌における転写因子AP-2の予後改善効果について(第105群 卵巣腫瘍16)(一般演題)
- 22-5.Oxytocinによる卵巣癌腹膜播種の抑制効果(第104群 卵巣腫瘍15)(一般演題)
- 374 胎盤性アルカリフォスファターゼを特異的に測定するEIAの作製と, その腫瘍マーカーとしての有用性の検討
- 488 抗胎盤性アルカリホスファターゼモノクロナル抗体(IgG)の作成およびラジオイムノアッセイによる抗体の親和性, 特異性の検討
- 429 hCGレセプター結合物の解離方法を利用した胎盤絨毛hCGレセプターの研究
- 150. 児低酸素症予防に関する分娩時の取り扱いについて : 第25群 妊娠・分娩・産褥 VII (146〜151)
- 118.常位胎盤早期剥離症におけるDIC発症機転に関する臨床的検討 : 第20群 血液 I (117〜120)
- 胎盤早期剥離におけるFHRモニタリング--急性子宮胎盤循環不全によるFHR pattern (常位胎盤早期剥離)
- 251.心拍数の神経制御機構の解明 : 第50群 ME V(249〜251)
- 245.重症Latent Fetal Distress症例に於けるNST所見の経時的変化と適切な胎児娩出時期の決定について : 第49群 ME IV(244〜248)
- P1-137 卵巣癌細胞に対する単純ヘルペス1型ウィルス(HSV-1)アンプリコンシステムを用いたウィルス療法効果増強の試み(Group 18 卵巣腫瘍III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-8 卵黄嚢腫瘍におけるCancer stem cell同定の試み(高得点演題10 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-18 Preoperative concurrent chemoradiotherapy(CCRT)を施行した進行子宮頸部腺癌36例の予後解析(Group35 子宮頸部悪性腫瘍5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Y-1 質量解析を利用して見出した卵巣漿液性腺癌の白金製剤耐性の一翼を担う細胞膜骨格蛋白spectrin αII-βII tetramers : 基礎的検証と抗癌剤感受性の指標としての臨床応用をめざして(婦人科腫瘍,優秀演題賞候補プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-19 免疫抑制酵素IDO阻害薬を用いた新しい子宮体癌の分子標的治療(高得点婦人科腫瘍学3,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣癌の腹膜転移機構の解明 : がんにとって中皮は"味方"となりうるのか?
- P1-224 Glypican3の卵巣明細胞腺癌における増殖制御と作用機序の検討(Group27 卵巣腫瘍3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-30 子宮体癌における核蛋白RFP(RET finger protein)の発現と予後に関する臨床的検討(Group37 子宮体部悪性腫瘍5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-74 Glypican 3 抑制による卵巣明細胞腺癌のタキソール感受性の増強について(Group10 卵巣腫瘍4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-200 Glypican-3は卵黄嚢腫瘍の新規診断,予後マーカーとなりうる(Group57 卵巣腫瘍3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-6 Epithelial-mesenchymal transition (EMT)をターゲットにした子宮癌放射線治療後の転移予防(Group35 子宮頸部悪性腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K2-31 重粒子(炭素イオン)線治療が著効を奏した再発卵巣癌の1例について(優秀演題賞候補演題7,高得点プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-196 Glutathione S-transferase A1 (GSTA1)をターゲットにしたyolk sac tumorのプラチナ耐性の克服(Group23 卵巣腫瘍1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-100 子宮体癌におけるIndoleamine 2,3-Diaxygenase (IDO)の発現と機能解析(Group8 子宮体部腫瘍1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-64 トリプトファン代謝酵素であるIndoleamine2,3-dioxygenase(IDO)は子宮体癌の新規予後規定分子になり得る(Group 8 子宮体部腫瘍I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-126 卵巣癌の腹膜播種形成におけるSDF-1α/CXCR4経路の関与(Group 17 卵巣腫瘍II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮体癌における新しい予後規定分子マーカー Indoleamine 2, 3-dioxygenase (IDO) の発現
- P4-97 日本人女性におけるアルコール摂取と子宮内膜癌のリスクについての検討(Group105 子宮体部悪性腫瘍7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 3-20.Adipocyte-derived leucine aminopeptidase(A-LAP)は子宮体癌の新たな予後因子となり得る(第10群 子宮体部悪性腫瘍3)(一般演題)
- P2-148 当院において妊孕性温存手術を施行した悪性卵巣腫瘍58症例の予後についての検討(Group120 卵巣腫瘍10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-26 子宮頸癌の放射線治療におけるAPN阻害剤併用の可能性(Group104 子宮頸部腫瘍8,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-174 ヒト卵巣卵黄嚢腫瘍細胞株の樹立と機能解析に根ざした分子標的治療(Group18 卵巣腫瘍6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-279 Primary suboptimal surgeryを受けた進行上皮性卵巣癌患者の予後因子についての検討 : 組織型による比較検討(Group78 卵巣腫瘍7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 319 Angiotensin IIの絨毛癌細胞増殖促進作用と分解酵素Aminopeptidase Aの発現誘導によるその制御
- ヒト胚着床とジペプチジルペプチダーゼIV/CD26-フィブロネクチン接着系 : 胚盤胞はフィブロネクチンを発現する(生殖生理・病理XVI, 第57回日本産科婦人科学会)
- 5-3.卵巣癌の浸潤機構におけるアンギオテンシンII及びその受容体の関与(第18群 卵巣腫瘍5)(一般演題)
- 子宮及び両側付属器摘出後エストロゲン補充療法中に発症したendometrioid adenocarcinomaの一例(第59群 思春期・更年期・老年期4)
- 14 間質との相互作用による子宮頚部扁平上皮癌のAminopeptidase A発現
- P1-176 TWISTを分子標的とした卵巣癌における新規治療法の可能性(Group18 卵巣腫瘍6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-168 タキソール酎性化卵巣癌細胞では上皮間葉移行(EMT)を介して運動能と腹膜転移能が亢進している(Group17 卵巣腫瘍5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-166 卵巣癌におけるclassIIIβtubulinの発現とタキソール耐性への関与(Group17 卵巣腫瘍5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-63 単純ヘルペス2型ウイルス(HSV-2) US11RXP配列によるがん自殺遺伝子治療効果増強の試み(Group4 子宮頸部腫瘍4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-146 APN標的siRNAによる卵巣癌に対する抗癌剤感受性増強(Group 19 卵巣腫瘍IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-95 子宮内膜癌における浸潤メカニズムの検討 : 癌間質相互作用におけるCXCR4/SDF1経路の関与(Group 12 子宮体部腫瘍V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-69 Placental leucine (insulin regulated) aminopeptidase (P-LAP/IRAP)の発現解析による子宮体癌化学療法の個別化と分子標的治療(Group 9 子宮体部腫瘍II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- TGF-β1による腹膜中皮細胞の形態および細胞接着分子発現の変化における分子生物学的検討 : 腹膜中皮細胞側からみた卵巣癌の腹膜播種形成促進メカニズム(卵巣腫瘍X, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Placental leucine aminopeptidaseとAdipocyte-derived leucine aminopeptidaseは胎盤EVTおよび絨毛性腫瘍の浸潤部に発現する(第92群 生殖生理・病理8)
- P-51 卵巣癌患者の腹水による腹膜中皮細胞上膜型ジペプチジルペプチダーゼIV(DPPIV/CD26)の誘導
- P-447 腹膜中皮細胞表面ジペプチジルペプチダーゼIV(CD26)のサイトカインによる発現調節
- 11.内分泌的治療,手術および化学療法により寛解し得たクッシング症候群を呈した異所性ACTH産生卵巣癌の1例(腫瘍1)(高得点演題)
- 卵巣癌の転移浸潤及びタキソール耐性における上皮間葉転換(EMT)の関与 : EMT誘導転写因子を分子標的とした新規治療法の開発を目指して
- 2. EMT(Epithelial-Mesenchymal Transition)阻害をターゲットとした卵巣癌の腹膜転移抑制および薬剤耐性克服にむけたNew Strategy(平成18年度学術奨励賞受賞講演,第60回学術講演会要旨)
- 2. EMT (Epithelial-mesenchymal transition)阻害をターゲットとした卵巣癌の腹膜転移抑制および薬剤耐性克服にむけたNew Strategy(平成18年度学術奨励賞受賞講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 胎盤早期剥離を呈した2症例のantepartum FHR monitoring
- 卵巣癌の腹膜転移機構の解明 : がんにとって中皮は"味方"となりうるのか?
- 妊孕性温存--どこまで対応が可能か (特集 卵巣がん患者の治療をめぐって)
- Placental leucine aminopeptidase(P-LAP)の発現および機能解析による子宮体癌化学療法の個別化と分子標的治療 (特集 平成16年度高度医療研究)
- 卵巣癌におけるアミノペプチダーゼN (APN/CD13) の発現とベスタチンによる腫瘍抑制効果(卵巣腫瘍VII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-318 卵巣癌の腹膜播種における接着分子としてのDPPIVの関与
- P-48 絨毛癌細胞におけるGnRHの細胞増殖抑制効果とneutral endopeptidase(NEP)/CD10の発現に関与するシグナル伝達の解析
- P-13 オキシトシンによる子宮体癌細胞の腫瘍増殖に対する影響とplacental leucine aminopeptidaseの関与
- 241 子宮体癌細胞におけるアンギオテンシンIIによるVEGFの発現促進とAdipocyte-derived leucine aminopeptidase(A-LAP)の関与
- 33 進行子宮頚癌に対するneoadjuvant concurrent chemoradiationの有効性の検討
- 進行子宮頸癌に対する術前抗癌剤併用放射線療法の臨床効果と予後(子宮頸部悪性腫瘍VIII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- オキシトシンによる子宮体癌細胞の増殖抑制とplacental leucine aminopeptidase(P-LAP)の関与(第13群 子宮体部悪性腫瘍6)
- K-26 術中腫瘍被膜破綻は1期卵巣癌においてどの程度の予後不良因子となるか? : 大規模組織型別解析における全生存率/無病生存率の結果から(高得点演題6 腫瘍,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-28-10 婦人科疾患に対する化学療法の卵巣予備能に及ぼす影響について : AMHを用いた検討(Group62 卵巣機能・不妊症・他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-27-6 当院における下肢リンパ浮腫への取り組み(Group129 婦人科悪性腫瘍・症例3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-12-4 妊娠34週で発症したマルファン症候群を合併しないStanford A型解離性大動脈瘤の1例(Group90 合併症妊娠(症例)4,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-2-7 子宮腺筋症による過多月経にレボノルゲストレル除放型IUS(LNG-IUS)が著効した1例(Group74 生殖医学(症例)2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-26-9 成熟嚢胞奇形腫の悪性転化50症例の臨床的検討(Group128 婦人科悪性腫瘍・症例2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K-27 難治性組織型を有する再発卵巣癌の長期治療成績は向上しているのか? : 大規模ヒストリカル解析の結果から(高得点演題6 腫瘍,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-26-3 婦人科悪性腫瘍における甲状腺転写因子1(thyroid transcription factor-1 ; TTF-1)の発現意義(Group128 婦人科悪性腫瘍・症例2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-9-2 I期上皮性卵巣癌において,癒着の程度はどの程度長期予後に影響を及ぼすか?(Group65 卵巣腫瘍・治療3,一般演題)
- P2-9-3 I期上皮性卵巣癌における再発のrisk factorの検討 : 漿液性腺癌,明細胞腺癌は予後因子?(Group65 卵巣腫瘍・治療3,一般演題)
- P1-48-3 妊娠中の交通外傷によって生じた卵巣動静脈損傷の1例(Group 48 合併症妊娠(症例)7,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)