モバイル端末混在環境に適応したSkipGraphの提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
P2P(Peer to Peer)はサーバを必要としないでネットワークを構築することでき、高いスケーラビリティや優れた耐故障性を可能にする技術として注目されている。 また、モバイル端末の高性能化により、モバイル端末のP2Pネットワークへの参加も期待されている。 P2P を実現する手法はこれまでに多く提案されており、その中の 1 つに検索効率に優れた SkipGraph がある。 しかし、SkipGraph 上にモバイル端末の参加を想定した場合、端末の移動や通信状態によって SkipGraph トポロジが頻繁に変化する。 そのため SkipGraph 上の検索効率の悪化やトポロジの再構成による端末への負荷などの問題が生じる。 この問題に対し、本稿ではモバイル端末の特性を考慮しながらSkipGraphの階層構造を構成することで、モバイル端末が混在した環境に適応したSkipGraph を提案する。
- 2013-03-06
著者
関連論文
- ユーザの動作類似度に基づく共通鍵生成法(セッション6-B:セキュリティ理論)
- ユーザの動作類似度に基づく共通鍵生成法(セッション6-B:セキュリティ理論)
- 災害時救急救命支援に向けた電子トリアージシステムの設計開発
- コンポーネント連携によるサービスをオーバレイネットワーク上で実現するためのサービス設計技法の提案(セッション8-B : ミドルウェア)
- コンポーネント連携によるサービスをオーバレイネットワーク上で実現するためのサービス設計技法の提案(セッション8-B : ミドルウェア)
- 安全な多重帰属制御を実現するVPN分散管理プロトコルの提案(ネットワークプロトコル,シームレスコンピューティングとその応用技術)
- 遅延状況を考慮した構造型 P2P オーバレイネットワーク構築法
- 動画像を用いたコミュニケーションシステム向けのアプリケーション層マルチキャスト
- エンドホストの動画像フィルタリングによるアプリケーション層でのQoSマルチキャストプロトコルの提案(ネットワークプロトコル)(ブロードバンドネットワークサービス)
- 小型端末を利用した匿名性を持つ遭遇情報保証技術の提案(セッション2-B : 位置情報サービス)
- 小型端末を利用した匿名性を持つ遭遇情報保証技術の提案(セッション2-B : 位置情報サービス)
- 利己的なエンドノード間でマルチキャストを実現するためのインセンティブ配分法(セッション4 : オーバレイネットワーク)
- 利己的なエンドノード間でマルチキャストを実現するためのインセンティブ配分法(セッション4 : オーバレイネットワーク)
- 利己的なエンドノード間でマルチキャストを実現するためのインセンティブ配分法(セッション4 : オーバレイネットワーク)
- 携帯端末用グループナビゲーションシステムの実装とその評価(セッション3)
- AISデータの蓄積・分析のための地理情報システムプラットフォームの提案 (ユビキタス・センサネットワーク)
- UPnPを用いたVPN構築に関する一検討(ネットワークソフトウェア(ソフトウェアアーキテクチャ、ミドルウェア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング、グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般)
- 片方向リンクを含む無線ネットワークへのネットワークコーディングの適用(ネットワークソフトウェア(ソフトウェアアーキテクチャ、ミドルウェア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング、グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般)
- 都市センシングデータに基づく経路推薦のための空間補間手法の提案と実装
- Duty CycleとSN比を用いた無線LANアクセスポイントの最適チャネル選択手法(無線LAN)
- VoDサービスにおけるトリックプレイを考慮した時間分割マルチキャストの提案と評価(ストリーミング・映像配信)
- 無線ネットワークにおけるフロー特性を考慮したQoS制御方式の検討
- geocastを用いた双方向通信手法の提案
- DTN環境における端末の電力消費を考慮した通信プロトコルの提案と評価
- モバイル端末混在環境に適応したSkipGraphの提案
- アドホック通信における高速ファイル転送方式の提案
- アドホック通信における高速ファイル転送方式の提案
- AISデータの蓄積・分析のための地理情報システムプラットフォームの提案(一般,有線/無線シームレスネットワーク,ハンドオーバ,リレー,分散,MIMO,モバイル・アドホックネットワーク,ユビキタス・センサネットワーク,一般)
- 異なる通信環境の混在に適応した効率的なSkipGraph構築法の提案 (情報ネットワーク)
- 固定端末・モバイル端末混在環境における遅延を考慮したDHTアルゴリズム拡張手法の提案
- アドホック通信における高速ファイル転送方式の提案と実装(ネットワークソフトウエア(ソフトウエアアーキテクチャ,ミドルウエア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング,グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般)
- 無線LANにおける資源再配分を用いたQoS制御方式の拡張 (コミュニケーションクオリティ)
- 双方向通信を考慮した複数エリア適応型geocastの実現 (モバイルネットワークとアプリケーション)
- SIPモビリティの拡張による端末非依存型ハンドオーバ方式の性能向上に関する検討(ネットワークソフトウエア(ソフトウエアアーキテクチャ,ミドルウエア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング,グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般)
- Publish/Subscribeモデルに基づく効率的なDTNルーティング手法の提案と評価 (モバイルネットワークとアプリケーション)
- DTNを用いた災害時通信システムにおける電力利用効率改善手法の提案 (モバイルネットワークとアプリケーション)