Web Linked DataのAndroid系組込みシステム設計への適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
初期のコンピュータのハードウェア設計段階では文書に記載された回路図を基として論理ゲート間を配線でリンクした Linked logic が適用されていた.そのコンピュータは人とワイヤーを介して操作パネルでコミュニケーションを行い運用・保守を行った.その後インターネットを介し,コンピュータと人がコミュニケーションをなして運用・保守をした.一方,コンピュータの設計図面等の文書は紙媒体で閲覧・管理されて以来,HTML などのハイパーメディアで閲覧・管理をするようになった.更に今日ではクラウドの普及と Android のスマートフォン等の出現により,利用者が固定しているか否かに関わらず多種多様の電子機器に関わるハードウェアやソフトウェアの運用,保守,閲覧,管理等の情報を Android はインターネットにより膨大なビッグデータとして取込める様になってきた.この膨大なビッグデータから,必要な Android のハードウェア・データやソフトウェアデータを Android で入手し,運用,保守,閲覧,管理等を従来よりも高機能化する方法として Web Linked Data を導入し,最適なシステム設計に役立たせる期待が生じてきた.本論は Android を情報システムと組込みシステムの両面から捉えて設計する eALD(embedded Android with Linked Data) システムを念頭に置いて,Web Linked Data の Android 系設計への適用を考察する.
- 2013-05-20
著者
関連論文
- Web Linked DataのAndroid系組込みシステム設計への適用
- Web Linked DataのAndroid系組込みシステム設計への適用
- アンドロイド系組込みデバイスとwebクラウド上のリンクト・データとの融合
- アンドロイド系組込みデバイスとwebクラウド上のリンクト・データとの融合