137 Vegetation change in Rarotonga, Cook Islands
スポンサーリンク
概要
著者
-
Okuno Mitsuru
Fukuoka Univ. Fukuoka Jpn
-
Moriwaki Hiroshi
Kagoshima University
-
Fujiki Toshiyuki
International Research Center for Japanese Studies
-
Kawai Kei
Kagoshima University
-
Okuno Mitsuru
Fukuoka University
関連論文
- B07 新期雲仙火山の火砕流堆積物の熱ルミネッセンス年代測定(火山のタイムスケール・岩石学,日本火山学会2007年秋季大会)
- フィリピン共和国,ルソン島の火山活動に関する熱ルミネッセンス法と放射性炭素法による年代学的研究(第19回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成18(2006)年度報告,第2部)
- P95 阿蘇中央火口丘のテフラ層序と爆発的噴火史(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- P16 新期雲仙火山の火砕流堆積物の熱ルミネッセンス年代測定(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- Radiometric ages and Nd-Sr isotopic compositions of felsic plutonic rocks from the Ulleungdo volcanic island, South Korea(Proceedings of the 19^ Symposium on Chronological Studies at the Nagoya University Center for Chronological Research in 2006,Part
- A04 白頭山北麓,東方沢の炭化樹幹の^Cウイグルマッチング(火山の地質・形成史(1),日本火山学会2006年秋季大会)
- O-52 九重火山,松の台岩屑なだれの給源と堆積物の特性(6.高分解火山地質学,口頭発表,一般講演)
- O-51 フィリピン共和国,ピナツボ火山の熱ルミネッセンス年代(6.高分解火山地質学,口頭発表,一般講演)
- フィリピン共和国,ルソン島南部のイロシン火砕流堆積物から採取した炭化木片の加速器^C年代
- 霧島・御鉢火山の噴火史
- P22 韓国鬱陵島U-4,U-3,U-2テフラと鬱陵隠岐テフラの対比と^C年代(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- 最近1万年間の高分解能なテフラ層序学・年代学--現状と展望 (南の縄文・地域文化論考--新東晃一代表還暦記念論文集(下巻))
- 新期雲仙火山、古江・礫石原・湯江川火砕流堆積物の熱ルミネッセンス年代
- 開聞岳火山南麓の海食崖の地質スケッチ (近未来予測のための地球史研究)
- P-18 御岳火山の最近の活動史 : 記録と小規模テフラから(6.高分解火山地質学,ポスター発表,一般講演)
- 霧島火山群,新燃岳・昭和火山灰の50年間の体積変化 (近未来予測のための地球史研究)
- P23 AMS radiocarbon dating of charcoal fragment from the Irosin Ignimbrite, Sorsogon Province, southern Luzon, Philippines(THE VOLCANOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN 2006 FALL MEETING)
- A03 AMS radiocarbon dating of paleosols intercalated with tephra layers from Mayon Volcano, southern Luzon, Philippines : A preliminary report(THE VOLCANOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN 2006 FALL MEETING)
- S-16 高分解能なテフラ層序学の構築((3)高分解能火山活動史構築の現状・課題,口頭発表,シンポジウム)
- A50 白頭山北東麓の埋没樹幹の^Cウイグルマッチング(火山発達史と地質,口頭発表)
- 3-A11 霧島火山群,新燃岳昭和火山灰の50年間の体積変化(桜島・霧島火山の活動2,口頭発表)
- P64 桜島・南岳で発見された歴史時代の溶岩流(ポスターセッション)
- P53 榛名二ツ岳伊香保テフラの^Cウイグルマッチング(ポスターセッション)
- 三宅島火山北西麓、伊豆岬の海食崖に露出する大船戸爆発角礫層直下の土壌層の加速器^C年代
- P47 開聞岳火山西〜南麓の海食崖での火山層序と^C年代(ポスターセッション)
- クライストチャーチの2011地震の被害と復旧過程
- O22.北八ヶ岳・横岳溶岩ドームにおける最新のマグマ噴火(一般研究発表(口頭発表),2010年度秋季研究発表会)
- A2-14 鬼界カルデラ・アカホヤ噴火に伴う津波堆積物(新燃岳2011年噴火と南九州の火山,口頭発表)
- B1-21 米国,アリューシャン列島,アダック島での完新世テフラ(火山地質,口頭発表)
- A2-15 南麓での火山層序と全岩化学組成からみた開聞岳火山の形成史(新燃岳2011年噴火と南九州の火山,口頭発表)
- 開聞岳火山南麓の海食崖のデータベース (総特集 九州の活火山データベースを考える)
- 霧島火山,牛のすね火山灰 : 野外調査と室内分析結果のデータベース化 (総特集 九州の活火山データベースを考える)
- 九州の活火山データベースで何を目指すか? (総特集 九州の活火山データベースを考える)
- 九州の活火山データベースを考える (総特集 九州の活火山データベースを考える)
- テフラ編年学の多様な役割 : フィリピン, 中国, 韓国, 日本, アリューシャン列島の研究例
- 308 Key to mangrove pollen and spores of southern China : an aid to tropical palynological and paleoecological interpretation of Quaternary deposits in the South China Sea
- 137 Vegetation change in Rarotonga, Cook Islands
- B1-07 榛名二ツ岳,伊香保テフラ(Hr-FP)のSHCal04を適用した^Cウイグルマッチング年代(火山の時空間分布,口頭発表)
- P91 桜島火山・安永噴火(1779)で生じた火砕流堆積物(ポスターセッション)
- P26 火山地質情報データベースの構築とその応用(ポスターセッション)
- B2-01 九重火山中央部の火砕流堆積物の放射性炭素年代(年代測定・火山岩の分析,口頭発表)