10D2 司書資格取得希望学生への意識調査 : 司書課程教育プログラムの再構築につなぐ(課題研究 教育資料と図書館情報(含著作権))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
十文字学園女子大学司書課程(以下,十文字司書課程とする)におけるビジョンの構築を視野に入れ,司書資格取得希望学生の動機や意欲,これまでの図書館利用経験等の特徴を明確にすることを目的に意識調査を実施し,先行研究のLIPER調査等との比較分析を行なった。その結果,高校生の頃に司書資格取得を考え,小中高での読み聞かせの経験が高く,学校図書館職員へやや強い印象を持つが,将来の職業との関連には消極的な姿勢がある等の特徴が明らかになった。これらを踏まえ,十文字司書課程のビジョンと教育プログラムの再構築に向けた課題を検討した。
- 2012-08-25
著者
関連論文
- 戦後移動図書館活動の検証 : 千葉県立図書館「ひかり号」調査の概要報告(グループ研究発表,第53回研究大会)
- 10D2 司書資格取得希望学生への意識調査 : 司書課程教育プログラムの再構築につなぐ(課題研究 教育資料と図書館情報(含著作権))
- 2-227 思考力を育成する情報リテラシー教育の試み : 工学院大学図書館特別コレクションを教育に活用した事例((01)基礎科目の講義・演習,口頭発表)
- 図書館のありたい姿を実現するためには? : ともに創り,ともに実行する
- 10D04 女性図書館・情報担当者のキャリア形成に関する予備的考察(教育課題と実践I,一般研究)