『バイリンガル』に対する意識調査 : その結果が意味するところ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本においてバイリンガリズムがどのように受けとめられているかを調査するために,大学生144名を対象としたアンケート調査(集合調査)を実施した.調査結果から次の3点が明らかとなった:1)「バイリンガル」は比較的肯定的なイメージで捉えられている;2)「バイリンガル」の定義は比較的狭義に捉えられており,両言語について,少なくとも話したり聞いたりが流暢にできる者であり,4技能すべてにおいて高い言語能力を持つ者であれば更によいと考えられている;3)大多数の被験者にとって「バイリンガル」とは日本語-英語のバイリンガルを意味し,その他の言語の組み合わせによるバイリンガルは意識されていない.
- 社会言語科学会の論文
- 1998-11-30
著者
関連論文
- 国際家族の文化的アイデンティティをめぐる諸問題
- 「バイリンガル」に対する大学生の意識調査
- バイリンガリズムの研究方法 : 言語習得の視点から
- 『バイリンガル』に対する意識調査 : その結果が意味するところ