フランスの保育学校をめぐる最近の論争点 : 早期就学の効果(国際交流委員会依頼論文,第2部国際的研究動向)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1880年代からフランスの保育学校は,2〜6歳の子どもを受け入れる初等教育制度の一環にある。今日,ほとんどすべての3歳児が保育学校に通っている。また2歳児の割合は,1990年代には,ほぼ35%であったが,最近は低下し,2010年には13.6%になった。保育学校はフランスの教育制度に独自なものであるとともに,幼児期の保育サービスとしても重要な役割を果たしている。しかし,近年,2歳児の保育学校就学が,教育的にも経済的にも大きな政治的論争点になっている。本稿は,フランスにおける最近の保育学校の政策的な論議がいかなるものであるか,その本質的な問題点を,その歴史的側面と現状を踏まえて考察することを目的とする。
- 2012-12-25
著者
関連論文
- 137 就園前の幼児のいる家庭への援助システムに関する考察 : 親子教室・幼児教室の実践を通して
- フランスの幼児教育・保育と子育て支援
- フランスにおける地域とかかわる子どもの学び : パリ市立ヴィトルーブ小学校の実験
- フランスの保育学校をめぐる最近の論争点 : 早期就学の効果(国際交流委員会依頼論文,第2部国際的研究動向)
- 翻訳 フランス国民教育大臣への答申 言語的社会的不平等の最前線にある保育学校 : 2007年12月 保育学校に関するベントリラ・レポート(1)
- フランスにおける幼児教育・保育 (世界の保育と子どもの最善の利益) -- (世界の保育現場でいま起きていること)