ベーシック森田同値の局所構造に関する注意I
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
[9]において、L.Puigはベーシック森田同値の概念を導入して加群Mがブロック多元環AとA´の間のベーシック森田同値を導くとき、AとA´に対応する局所ブロック多元環A(δ)とA´(δ´)の間のベーシック森田同値を導く加群M(δ,δ´)が存在することを示した。しかし、MとM(δ,δ´)の間の明確な関係は与えられていない。この論文と[2]の目的は、MとM(δ,δ´)の間の関係について考察することである。この論文では、この考察のための基本となる定理(定理3.3.1、定理4.2.7)を与える。[2]では、これらの定理を用いていくつかの設定のもとで具体的な結果を与える。
- 2013-03-01
著者
関連論文
- Brauer対応とブロックコホモロジー環について (有限群のコホモロジー論の研究)
- Varieties for Modules Over a Block of a Finite Group(1)〔和文〕 (有限群のコホモロジー論の研究)
- Representations of Finite Groups and K-theory〔和文〕 (有限群のコホモロジー論の研究)
- Mackey Functors in Equivariant Cohomology Theory (Cohomology of Finite Groups and Related Topics)
- ベーシック森田同値の局所構造に関する注意I