22. 国民保護対策における県域間避難に関する都道府県の準備・検討の現状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
"Inter-prefectural evacuation" means long distance evacuation which may extend to the next prefecture. In order to grasp the present situation of preparedness of the prefectural governments for citizens' evacuation as a civilian protection measure, especially the inter-prefectural evacuation, we conducted a questionnaire survey on the civilian protection division of the 47 prefectures of Japan. Some important results based on the obtained data are follows: - The prefectural governments which have responsibility to issue order of evacuation are cautious of permitting ordinary citizens to use private cars for the evacuation. - Generally, investigations into the inter-prefectural evacuation by the prefectural governments are inactive.
- 地域安全学会の論文
- 2010-11-00
著者
関連論文
- 住宅の地震対策に対する居住者の実施意欲の構造分析--静岡市・千葉市・水戸市における比較
- 都市リスク分野における大学院GIS教育の実践 : 筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻での取り組み
- 住宅耐震化に対する居住者の実施意図に関する研究--静岡市・千葉市・水戸市の一般市民を対象として
- 治水対策が住民の水害リスク認知に与える影響 : 利根川水系・真間川流域を対象に
- 地震火災による広域避難時被災リスクから見た市街地の火災安全水準に関する研究
- 信頼性手法を用いた消防活動時の事故未然防止に関する研究--残火処理を対象に (平成21年度消防技術安全所の課題検証成果) -- (平成21年度委託研修生研究論文)
- 局所的環境特性から見た犯罪発生要因に関する研究--板橋区におけるひったくり犯罪を対象として
- 兵庫県南部地震後の神戸市東灘区LPガス漏洩事故による住民避難の要因分析
- つくば市における停電による日常生活への影響評価
- 住民の災害リスク認知に関する研究 : 高知県高知市と茨城県日立市における比較
- 信頼性解析技法を用いた消防活動時の事故未然防止に関する研究 : 残火処理を対象に
- 住宅用火災警報器の設置促進に関する研究 : 茨城県下の4市を対象として
- 豪雨による地下駅浸水時の避難安全性評価
- 地域の潜在的復興力とソーシャル・キャピタルの関連分析
- 小学校教員の地震防災教育に対する内発的動機づけと地震防災教材の活用可能性に関する研究
- 局所的環境特性から見た犯罪発生要因に関する研究 : 板橋区におけるひったくり犯罪を対象として
- 超高層集合住宅における災害対応力に関する研究 : 平常時防災行動の影響要因の検討
- 県域間に及ぶような長距離避難における住民の避難手段選択に関する研究
- 地震火災による広域避難時被災リスクから見た市街地の火災安全水準に関する研究
- 住宅の地震対策に対する居住者の実施意欲の構造分析 : 静岡市・千葉市・水戸市における比較
- 消費者が百貨店に求める社会的責任 : CSRにおける防災活動の位置づけ
- 地場産業における災害後の事業継続に関する研究 : 福井県鯖江市の眼鏡産業の事例
- 市街地特性から見た日常生活事故発生要因に関する研究 : 東京都特別区を事例にして
- 3.震災経験と地震リスクが地震報道に与える影響に関する研究 : 地方新聞を用いて
- 22. 国民保護対策における県域間避難に関する都道府県の準備・検討の現状
- 局所的環境特性から見た犯罪発生要因に関する研究 : 板橋区におけるひったくり犯罪を対象として
- 市街地特性から見た日常生活事故発生要因に関する研究 : 東京都特別区を事例にして
- 住宅用火災警報器の設置促進に関する研究 : 茨城県下の4市を対象として
- 地域の潜在的復興力とソーシャル・キャピタルの関連分析
- 消費者が百貨店に求める社会的責任 : CSRにおける防災活動の位置づけ
- 治水対策が住民の水害リスク認知に与える影響 : 利根川水系・真間川流域を対象に
- 地場産業における災害後の事業継続に関する研究 : 福井県鯖江市の眼鏡産業の事例
- 津波起因火災における消火活動実態と消火活動困難性に関する研究 : 2011年東北地方太平洋沖地震における被災地域を対象として