S3-5. 当科における新生児DIC症例に対するリコンビナントトロンボモジュリン(rTM)の使用経験(シンポジウム3「集中治療管理」,小児外科集中治療の新しい展開,第28回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-10-20
著者
-
吉田 英樹
近畿大学医学部付属病院外科
-
丸谷 怜
近畿大学医学部
-
伊豆 亜加音
近畿大学医学部小児科
-
小西 悠平
近畿大学医学部小児科学教室
-
前川 昌平
近畿大学医学部奈良病院小児外科
-
和田 紀久
近畿大学医学部 小児科学教室
-
八木 誠
近畿大学医学部外科学教室小児外科部門
-
澤井 利夫
近畿大学医学部外科学教室小児外科部門
-
南方 俊祐
近畿大学医学部小児科NICU
-
西 一美
近畿大学医学部小児科NICU
-
前川 昌平
近畿大学医学部外科小児外科部門
-
八木 誠
近畿大学医学部外科小児外科部門
-
澤井 利夫
近畿大学医学部外科小児外科部門
-
和田 紀久
近畿大学医学部小児科NICU
-
伊豆 亜加音
近畿大学医学部小児科NICU
-
小西 悠平
近畿大学医学部小児科NICU
関連論文
- 40.生体肝移植術後の精神発育遅延が出現し広汎性発達障害と診断された患児の長期経過(一般演題,第36回日本胆道閉鎖症研究会)
- 22.胆道閉鎖症術後にサイトメガロウィルス感染を伴い急激に肝不全へ至った1例(一般演題,第36回日本胆道閉鎖症研究会)
- 26. 重症心身障害児・者に対する喉頭気管分離術の予後と周術期QOLに対する検討(一般演題,第20回日本小児外科QOL研究会)
- I-9.短腸症候群におけるシトルリン添加TPNの有用性の検討(要望演題2「短腸症候群症例の栄養管理TPN・経腸栄養,他」,第39回日本小児外科代謝研究会)
- P-037 当科で経験した小児消化管異物誤飲の検討(ポスター 小児救急1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 小児集中治療部設置のための指針 : 2007年3月
- マウス腹腔内巨大血管内皮細胞腫モデルにおける Drug Delivery System を使用した血管新生阻害物質の腫瘍抑制効果の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Minimally invasiveに治療を完了し得たE型気管食道瘻合併の先天性食道狭窄症の1例
- 妊娠後期における抗HLA・抗HPA抗体スクリーニングおよび抗赤血球抗体スクリーニングの有用性(一般演題抄録, 第55回近畿大学医学会学術講演会)
- 病院小児科の時間外診療と医師の時間外労働の現状について
- 2か月にわたる弛張熱と骨融解所見が先行したAnaplastic Large Cell Lymphoma(ALCL)の1例
- Advanced OSCE 大阪トライアルを体験して
- HP22-2 2ヵ月にわたる高熱と骨融解所見が先行したAnaplastic Large Cell Lynphoma(ALCL)の1例(ポスター リンパ腫2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 1.学生から見たPBLテュートリアル教育
- 24OO4-2 慢性活動性EBウイルス感染症の経過中にランゲルハンス細胞組織球症を合併した1女児例(口演「LPD、その他」,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- Prader-Willi 症候群に白子症を合併した1例(一般演題抄録, 第56回近畿大学医学会学術講演会)
- P-181 乳児期に巨大嚢胞を呈し急激な呼吸困難を認めた先天性嚢胞状腺腫様肺形成異常の1例(ポスター 呼吸器1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-178 人工呼吸管理中に巨大ブラを生じた超低出生体重児の1例(ポスター 呼吸器1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-235 新生児期臍遺残症の3例(ポスター 臍・鼠径ヘルニア・精巣1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-043 根治術後に来した肉芽による狭窄により難渋している先天性気管狭窄症の1例(ポスター 気管・縦隔1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- VS-001 腹腔鏡下噴門形成術 : 私の術式(技術認定の基準案の説明,特別企画 ビデオシンポジウム-日本内視鏡外科学会技術認定審査に向けて:腹腔鏡下噴門形成術-私の標準術式,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-107A 年長重症心身障害児における上腸間膜動脈症候群(胃,十二指腸,小腸4, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-034A 2種類の輸液システムによる中心静脈カテーテル感染率の差異についての検討(代謝・栄養, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- レックリングハウゼン氏病に若年発症した悪性神経鞘腫の1例
- OP7-6 von Recklinghausen病に若年発症した悪性神経鞘腫の1例(ポスター 神経芽腫7,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- V1-03 小児に対するTrocar-less single incisional laparoscopic surgeryの試み(内視鏡手術の工夫,ビデオセッションI,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- V4-06 Hand-Assisted Laparoscopic Surgeryによる大腸全摘・回腸嚢肛門管吻合術を行った小児潰瘍性大腸炎の3例(腹腔内(肝・胆・腸管)手術,ビデオセッションIV,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 急性尿細管性腎不全に対するHB-EGFの治療的・予防的効果について(近畿大学医学会奨励賞記念講演抄録, 第55回近畿大学医学会学術講演会)
- 経十二指腸チューブ栄養により短期間に酸素化の改善を認めた新生児慢性肺疾患の1例
- PS-109 短腸症候群におけるシトルリン添加TPNの有用性の検討(第3報)(消化管機能不全の新たなる展開,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- OP20-4 自家末梢血幹細胞移植併用超大量化学療法および放射線照射にも拘らず、早期再発した胞巣型横紋筋肉腫の一例(ポスター 横紋筋肉腫2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 5.先天性気管狭窄症に対するスライド気管形成術の経験(一般演題抄録)
- P-280 小児感染性腹腔内嚢腫の治療方針に対する検討(内視鏡・内視鏡手術2)
- P-206 強度の貧血を主訴とした膵芽腫の1例(腫瘍5)
- P-258 肝未分化肉腫の1切除例(示説 肝腫瘍・横紋筋肉腫)
- P-186 重症心身障害のない患児における腹腔鏡下胃食道逆流症手術症例の手術成績(示説 内視鏡手術予後1)
- P-153 当科における小児胸腔鏡下手術(VATS)症例の検討(示説 内視鏡手術1)
- A-20 小腸虚血再灌流障害における多臓器障害に対する3-aminobenzamideの抑制効果(一般口演 消化管)
- PS-011-3 小児胸腔鏡手術の適応と問題点
- PS-011-1 漏斗胸に対するNuss法術後,ペクタスバー抜去を行った6症例の短期成績
- 27. 小児外鼠径ヘルニア女児症例に対する日帰り腹腔鏡下手術の導入 : 従来法による日帰り手術との比較検討(第53回近畿大学医学会学術講演会)
- V-009 食道閉鎖症術後胃食道逆流症に対する腹腔鏡手術
- 先天性食道閉鎖症術後胃食道逆流症に対する腹腔鏡下噴門形成術
- P-58 肝部分虚血再灌流障害の DNA 障害と ATP 枯渇に対する 3-aminobenzamide の抑制効果
- D-119 虚血再灌流による肝細胞 DNA 障害に対する 3-aminobenzamide の抑制効果
- PS-204 忘れられない『膵島部膵芽腫に対する門脈・上腸間膜静脈合併切除と幽門輪温存膵頭十二指腸切除術』の1例(心に残る症例3,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 2.研修医から見たクリニカルクラークシップ(教育シンポジウム)
- PS-192 右肺無形成,arterial slingを伴った全気管狭窄症の新生児症例(治療に難渋した良性疾患3,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PS-186 日本外傷学会(臓器損傷分類2008)の深在性損傷3型の小児腹腔内実質臓器損傷例の検討(小児外傷,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PS-120 新生児における臍輪内環状切開による小腸閉鎖根治術(新生児外科治療のコツ2,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- S2-02 単孔式SILS^ポートとREAL HAND鉗子を用いた小児腹腔鏡下手術の2例(内視鏡手術の進歩,シンポジウムII,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PS-164 上腹部痛が発見の契機となった学童期左傍卵管嚢胞の1例(各種鏡視下手術,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- HP25-3 生後10ヶ月児に認められたRosai Dorfman病の1例(ポスター HLH・LCH,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 39.Paraurethral cyst 2例とparameatal urethral cyst 1例の経験(一般演題,第46回日本小児外科学会近畿地方会)
- 13・18トリソミー症例に対する小児外科の役割
- 当院における 18-trisomy 児への対応について
- ラット腸管大量切除モデルにおけるシトルリン添加TPNの有用性の検討 (第四報)
- ラット短腸モデルにおけるシトルリン添加TPNの有用性の検討(第一報)
- P-211 Trocar-less single incision laparoscopy surgery (TLSILS)における工夫(虫垂炎2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-472 Ataxia without opsoclonus-myoclonusにより発見された神経芽腫の3例(神経芽腫,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-440 Gross C型long gap食道閉鎖に対してFoker法による体外延長術を施行した1症例(食道2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-385 当科における気管切開の適応と合併症,予後(重症心身障害児2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-178 腹腔鏡補助下手術を施行したヒルシュスプルング症例の長期予後の検討(Hirschsprung病2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- O-28 新しいデバイス(E・Zアクセス;八光株式会社)を用いた小児TANKO手術の2例(各種デバイスを用いた一工夫)2,一般口演,第48回日本小児外科学会学術集会)
- O-02 胎児診断・治療における小児外科の役割(胎児治療と小児外科医の役割,一般口演,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-179 当科における腹腔鏡補助下Hirschsprung病根治手術の長期成績(Hirschsprung病2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 小児救急患者救命後の長期入院に関する全国調査
- 早産児の踵痛み刺激に対するホールディングの効果 : 近赤外分光法による脳血流の変化から
- 1. 長期にわたる経管栄養管理を必要とした複合心疾患合併の無脾症の1例(第25回日本小児脾臓研究会)
- 4-5 当科での腋窩環状切開法の予後(要望演題2「開胸手技」,第22回日本小児呼吸器外科研究会)
- 保存的治療を行った深在性損傷(III型)の脾臓,腎臓損傷の小児例
- S3-5. 当科における新生児DIC症例に対するリコンビナントトロンボモジュリン(rTM)の使用経験(シンポジウム3「集中治療管理」,小児外科集中治療の新しい展開,第28回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 保存的治療を行った深在性損傷(III型)の脾臓, 腎臓損傷の小児例
- P41-01 当科におけるclosed drainage systemの現状(ポスターセッション41 医療安全)
- P42-03 当科における消化管異物の経験(ポスターセッション42 消化管異物・虫垂炎)
- 新しいデバイスを用いた小児単孔式腹腔鏡手術
- 極および超低出生体重児の未熟児網膜症の検討
- 当院における中心静脈穿刺に伴う静脈血栓塞栓症の現状