アートポートフォリオの教育研究(S3Dポートフォリオの可能性)(第1.0版)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今やアート活動においては、紙媒体のアートポートフォリオからデジタルのアートポートフォリオへと重要性が移って来ている.ポートフォリオ教育の一環として、アナログファイル形式、ページをめくる感覚の電子ポートフォリオ、フラッシュパノラマを使った疑似 3D ポートフォリオ、リアルタイムビジュアライズソフト (Quest3D) を使った S3D ポートフォリオ、ゲームエンジンを使った S3D ポートフォリオ等の教育と制作および試作を行った.これらの様々なアートポートフォリオのうち、デジタル形式のポートフォリオについて、教育実践/試作してきた成果と考察を報告する.
- 2013-02-11