8142 住宅取得における消費者支援に関する研究 : その3 住要求明確化支援プログラムの検証実験(住宅情報,建築社会システム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-07-20
著者
-
小島 隆矢
早稲田大学人間科学学術院
-
有川 智
独立行政法人建築研究所住宅・都市研究グループ
-
眞方山 美穂
国土交通省国土政策技術総合研究所
-
有川 智
国土交通省 国土技術政策総合研究所 住宅研究部 住環境計画研究室
-
眞方山 美穂
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
小島 隆矢
早稲田大学
関連論文
- 4.地域防犯活動評価のためのSEMの適用 : 奈良市における住民意識調査の事例(特別セッション 生活環境の安全・安心(1)-居住者の意識・対策行動-)
- 40406 公共施設における顧客満足度向上に関する取り組み : その2 入居後の顧客満足度調査(利用者ニーズ・価値観, 環境工学I)
- 40405 公共施設における顧客満足度向上に関する取り組み : その1 計画段階におけるニーズ把握調査(利用者ニーズ・価値観, 環境工学I)
- WebGISを活用した犯罪発生情報提供システムの開発と住民意識の分析 : WebGIS活用による防犯まちづくり支援に関する研究
- 1058 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その8 目的指向型耐久設計支援ツールプロトタイプの概要(耐久計画,材料施工)
- 40024 住居取得プロセスの実態に関する調査研究(理論・手法,環境工学I)
- 8030 公共建築を対象とした価値体系のモデル化に関する研究(LCC・維持管理(2),建築経済・住宅問題)
- 8038 「保存要望書」にみる建物の価値に関する研究(ライフサイクル・マネジメント(LCM),建築経済・住宅問題)
- チョコレートの味と香りに対する快適感と性別およびパーソナリティの関係
- 批判論の論点と市民の態度からみたわが国の防犯まちづくりの課題
- 2.生活環境の安全・安心に関する分野横断的内容の意識調査(特別セッション 生活環境の安全・安心(1)-居住者の意識・対策行動-)
- 住居・地域の安全・安心についての意識と対策行動に関する統計的因果分析(第4部 学術論文,都市・建築に関わる安全・安心のフロンティア)
- 40053 居住環境評価と安全・安心に関わる対策行動との関連に関する調査研究(地域環境評価,環境工学I)
- 40020 生活環境の安全性の評価に関する調査研究(住意識,環境工学I)
- 40398 住民の防災意識の構造に関する研究 : その4 : 地域コミュニティのあり方に関する考察
- 40397 住民の防災意識の構造に関する研究 : その3 : 地域コミュニティとの関わりを表す項目を含む因果モデル
- 壁面緑化に関する技術開発の動向と課題
- 40427 コンジョイント分析の手法に関する研究 : その2 コンジョイント因果分析の提案および従来の方法との比較(評価手法,環境工学I)
- 40426 コンジョイント分析の手法に関する研究 : その1 区民会館についての調査設計および結果の概要(評価手法,環境工学I)
- コンジョイント分析における因果モデリングの方法 : コンジョイント分析の手法に関する研究 その1
- 40367 因果推論に基づくベネフィット・ポートフォリオの提案(手法,環境工学I)
- 評価グリッド法に基づくオフィス評価データの分析(品質経営のための調査の方法)
- 評価グリッド法に基づくオフィス評価データの分析
- 評価グリッド法に基づく評定データの因果分析(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 環境心理評価における定性調査と定量調査の連係・融合(居住環境評価研究部会特集)
- 40051 ニーズ把握のための定性調査手法に関する研究(環境心理研究理論・手法,環境工学I)
- RC造建築物の外壁・屋上防水仕様における耐久性に関する意識調査(材料施工)
- インテリア空間における美のチェックリストの創出,高橋浩伸,大井尚行(評論)
- 8040 住宅取得における消費者支援に関する研究 : その2住要求明確化支援プログラムの開発(住宅流通,建築社会システム)
- 8039 住宅取得における消費者支援に関する研究 : その1消費者支援事業等に関する現状調査(住宅流通,建築社会システム)
- 地域性を考慮した都市街路空間の圧迫感と開放感の要因に関する研究
- 40018 住民意識調査に基づく地域防犯活動の評価 : その2 市川市における調査データの統計的因果分析(意識調査,環境工学I)
- 40072 インテリア計画支援ツールの研究開発 : インテリア計画の現状調査及びインテリアの選好判定ツールの試作(評価構造,環境工学I)
- 40070 公共図書館の評価に関する研究 : 一般利用者と有識者に対する意識調査(評価構造,環境工学I)
- 40017 都市生活者の視点からみた地域の魅力・価値に関する研究 : その2 都市に求められる「5つの場」の提案(意識調査,環境工学I)
- 7479 地域の子どもへの関心の要因分析 : 市川市防犯まちづくり計画策定地区におけるケーススタディ その3(防犯まちづくり(2),都市計画)
- 40069 団地再生に関する団地愛好者の意識調査(評価構造,環境工学I)
- 室内楽演奏のしやすさに着目したコンサートホール音響の評価 : 構造方程式モデリングによる評価モデル構築の試み(好みの計量)(第31回 日本行動計量学会大会発表一覧)
- 40008 高等学校建築の環境に関する意識調査 : 新設総合高校における調査事例(学校音響(2),環境工学I)
- 個別尺度法による演奏家のステージ音場評価の分析
- 室内楽演奏のしやすさに関する演奏家のホール音場評価の分析
- 室内楽演奏のしやすさに着目したコンサートホール音響の評価 : 構造方程式モデリングによる評価モデル構築の試み
- ステージ音場に対する演奏者の評価構造に関する検討
- 40016 都市生活者の視点からみた地域の魅力・価値に関する研究 : その1 居住地域や個人属性の差に関する検討(意識調査,環境工学I)
- 40369 市民参加型調査による和歌の浦地域の景観に関する研究 : その5 和歌の浦地域景観基本計画案の提案(景観(2),環境工学I)
- 40367 市民参加型調査による和歌の浦地域の景観に関する研究 : その3 子供の「キャプション評価法」による景観調査(景観(1),環境工学I)
- 40404 中小工場における作業環境の満足度に関する研究(複合環境評価,環境工学I)
- キャプション評価法を用いた高齢者福祉施設の生活環境評価 : 利用者自身による高齢者福祉施設の生活環境評価 その1
- 5193 ラダーリング法による高齢者福祉施設の環境評価構造の抽出(介護施設空間構成・評価,建築計画I)
- 多変量解析を用いたキャプション評価法データの分析 : 都市景観の認知と評価の構造に関する研究 その2
- 高齢者福祉施設入居者の着眼点について : 利用者による高齢者福祉施設の生活環境評価 その4 (2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 高齢者福祉施設入所者へのヒアリングの工夫 : 利用者による高齢者福祉施設の生活環境評価 その3 (2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 5128 高齢者福祉施設に対する職員と入所者の評価の比較 : 利用者による高齢者福祉施設の環境評価 その2(施設環境評価,建築計画I)
- 5127 入所者による高齢者福祉施設の環境評価の可能性 : 利用者による高齢者福祉施設の環境評価 その1(施設環境評価,建築計画I)
- 40368 市民参加型調査による和歌の浦地域の景観に関する研究 : その4 主観的景観評価とGISを用いた可視領域による眺望景観分析(景観(2),環境工学I)
- 40366 市民参加型調査による和歌の浦地域の景観に関する研究 : その2 人・対象・評価の対応関係の分析(景観(1),環境工学I)
- 40365 市民参加型調査による和歌の浦地域の景観に関する研究 : その1 調査概要と景観評価の傾向(景観(1),環境工学I)
- 40032 ミュージアム類型施設における来訪者満足の内容分析 : 博物館・美術館・動物園・水族館に関する自由記述式調査(環境心理研究における質的アプローチ(2),環境工学I)
- 40065 学校評価における規模の影響に関する研究 : 公立小学校の卒業生を対象として(空間認知・印象,環境工学I)
- 40058 住民意識調査に基づく地域防犯活動の評価(環境心理研究の実践(1),オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 暮らしの安全・安心に関するアンケート調査 (特集 安全・安心な生活環境の設計手法) -- (生活環境に潜む危険を探究する)
- 40434 地域環境に関する意識調査手法の研究 : その2 地域に対する不満と魅力の捉え方(住環境(2),環境工学I)
- 40433 地域環境に関する意識調査手法の研究 : その1 地域との関わり方を捉える項目に関する検討(住環境(2),環境工学I)
- 住宅侵入盗発生率と地域特性との関係 : 東京都下29区市の町丁を対象に
- 共同住宅の防犯対策に対する居住者意識 : 防犯優良マンション標準認定基準に関連して
- 評価グリッド法による調査結果の集約・分析法に関する検討(好みの計量-定性調査・分析の応用事例と理論の対話-, 第32回 日本行動計量学会大会発表一覧)
- バスルームの好みに関する調査分析(好みの計量)(第31回 日本行動計量学会大会発表一覧)
- 評価グリッド法による調査結果の集約・分析法に関する検討(好みの計量I-定性調査・分析の応用事例と理論の対話-)
- 2000年全国実態調査に基づく住宅室内空気のVOC汚染の状況
- 因果推論に基づく CS ポートフォリオ
- バスルームの好みについての調査分析
- 構造方程式モデリングによる3相データの分析法に関する研究(好みの計量[2])
- 40408 劇場・ホールにおける顧客満足度調査に関する研究 : その2 グループインタビューによる評価構造把握事例(POE・満足度調査, 環境工学I)
- 40057 公共建築における価値の顕在化とその評価に関する研究(環境心理研究の実践(1),オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 40025 CS調査データに基づく項目重要度の算出法 : 統計的因果分析における重回帰分析の応用(理論・手法,環境工学I)
- 文化施設を対象とした来訪者の利用様態と評価の視点(セッションS-3(MK201) 特別セッション 好みの計量2)
- 40407 劇場・ホールにおける顧客満足度調査に関する研究 : その1「観客」のニーズ把握について(POE・満足度調査, 環境工学I)
- 40364 定性的調査による居住環境評価に関する研究 : 評価手法と評価語の関連性に関する検討(手法,環境工学I)
- トイレ器具選定プロセスに関する研究 : 器具決定者の重視項目と家族の参考意見に関する考察(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40423 ライフスタイルと住意識に関する調査研究 : (その2) パラサイトシングルの住意識(住居・住意識,環境工学I)
- 40422 ライフスタイルと住意識に関する調査研究 : その1 調査項目の信頼性に関する検討(住居・住意識,環境工学I)
- 環境音の印象評価構造に関する研究 : 被験者自身の言葉に基づいた評価構造の抽出
- S3-2 レストルームのデザインに関する調査データの分析(特別セッション(S3) : 好みの計量[1])(第30回日本行動計量学会大会発表一覧)
- 40053 住空間における設計者と一般人の美意識の差異について(環境心理研究理論・手法,環境工学I)
- 40029 大学キャンパスにおける空間の認識に関する研究 : 空間への愛着と容量知覚の因果モデル(各種建物の評価,環境工学I)
- 40011 日常生活における振動知覚が心理的印象に及ぼす影響(感覚・知覚,環境工学I)
- 4.犯罪不安感に関する因果関係の分析 : 平成19年度の全国的意識調査より(特別セッション 生活環境の安全・安心(2)-犯罪現象の行動計量-)
- 質的データは量的データに勝つか?(統計と表現において) : 建築環境心理学の立場から(セッションS-8(MK102) 特別セッション 質的データは量的データに勝つか?(統計と表現において))
- レストルームのデザインに関する調査データの分析(好みの計量[1])
- 階層的評価構造における因果関係の探索的モデリング : 環境心理評価構造における統計的因果分析 その2
- 住民意識調査による防災意識の構造に関する研究
- グラフィカルモデリングによる評価の階層性の検討 : 環境心理評価構造における統計的因果分析 その1
- 40396 景観づくりへの意識に関する住民像の分析 : 横浜市瀬田区における調査より
- 40385 自由記述による愛着に関わる要因 : 住居と居住地域に対する愛着に関する研究
- 40369 個別尺度法を用いた赤坂一ツ木通りの街並み調査
- 40043 防災とコミュニティに対する住民意識に関する研究 : その1 超高層集合住宅居住者への2010年度の意識調査(居住者意識,環境工学I)
- 40037 「クラブ」空間に関する研究 : 改装に伴う印象の変化に関する調査(施設評価(1),環境工学I)
- 40039 学校評価における規模の影響に関する研究 : その2 質的データの分析および統計的因果分析(施設評価(2),環境工学I)
- 40038 お笑い劇場に対する利用者と非利用者の意識調査(施設評価(2),環境工学I)
- 40042 防災啓発における情報提示の効果に関する研究 : その1 恐怖喚起の影響に関する2010年度の実験的調査(居住者意識,環境工学I)