8134 居住者視点の家歴システムに関する研究(住宅性能,建築社会システム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-07-20
著者
-
大橋 真紀
九州大学総合理工学府
-
大橋 真紀
積水ハウス株式会社
-
穐本 敬子
積水ハウス株式会社
-
藤岡 一郎
積水ハウス
-
穐本 敬子
積水ハウス
-
南 裕介
積水ハウス
-
内山 和哉
積水ハウス
-
大橋 真紀
積水ハウス
関連論文
- 41208 都市型住宅における重層木組み縁側の相対効果に関する研究 : その2:縁側と居室の温熱環境に関する実験報告(住宅,環境工学II)
- 41248 高気密高断熱住宅における暖房快適性に関する研究 : その9 末梢部位の皮膚温低下(暖房・温冷感, 環境工学II)
- 4092 高気密・高断熱住宅の暖房快適性 : 皮膚温変化の検討(環境)
- 41080 高気密高断熱住宅における暖房の快適性に関する研究 : その6 実験室の温熱環境と申告値の概略(室内環境と快適性・小学校の熱環境,環境工学II)
- 41081 高気密高断熱住宅における暖房の快適性に関する研究 : その7 末梢部位の皮膚温変動(室内環境と快適性・小学校の熱環境,環境工学II)
- 41209 都市型住宅における重層木組み縁側の相対効果に関する研究 : その3:空間評価に関する実験報告(住宅,環境工学II)
- 41230 都市型住宅における重層木組み縁側の相対効果に関する研究 : その1: 中間期における温熱環境と住まい方に関する予備実験報告(住宅温熱環境,環境工学II)
- 40286 環境エネルギー型分譲地のケーススタディ(バイオマス・水質浄化,環境工学I)
- 4017 夏季の町家における光、音、熱環境に関する調査研究(環境工学)
- 8141 低層アパートの長期優良化に向けた研究 : その3 リニューアル工事を想定した検証実験による変更容易性の評価(住宅の長寿命化,建築社会システム)
- 40198 SI住宅における排水ヘッダ方式の性能評価に関する研究 : 汚水系統での器具平均排水流量の低下値の算定手法と搬送能力の検討(設備計画・排水通気・トイレ (1), 環境工学I)
- 40196 コンバージョン対応型業務用真空排水システムの開発研究 : その1 初期排水性能の検証(リニューアル, 環境工学I)
- 8140 低層アパートの長期優良化に向けた研究 : その2 長期メンテナンス計画の検討と運用に関する課題の抽出(住宅の長寿命化,建築社会システム)
- 8139 低層アパートの長期優良化に向けた研究 : その1 アンケート調査等による市場可能性(住宅の長寿命化,建築社会システム)
- 14029 重層縁側を有する環境共生住宅(環境-私と建築とエネルギー(2),建築デザイン)
- 40284 雨水利用システムにおける節水と水質管理手法に関する研究 (その2) : 年間調査による設計計画の妥当性と水質安定性の検証(雨水・河川利用,環境工学I)
- 40185 雨水利用システムにおける節水と水質管理手法に関する研究(水質管理, 環境工学I)
- サステナブル・デザイン=温故知新「縁側のある暮らし」(くらしの最前線7)
- 40188 住宅の節水型衛生機器使用による環境負荷削減と経済効果に関する研究(給水・給湯, 環境工学I)
- 41094 都市における住宅の環境負荷将来予測 : その3 居住者のライフスタイルに関する検討(環境工学II,各地の住宅のエネルギー消費(2))
- 41093 都市における住宅の環境負荷将来予測 : その2 福岡市、北九州市の人口・環境負荷の予測(環境工学II,各地の住宅のエネルギー消費(2))
- 525 トータルエネルギーシミュレーターの開発 : その2 居住者のライフスタイルに関する検討(環境工学)
- 484 都市における住宅の環境負荷将来予測 : その1 福岡市と北九州市の比較(環境工学)
- 41110 大阪の住宅における用途別エネルギー消費量の実態(住宅のエネルギー消費 (4), 環境工学II)
- 451 家族構成の違いによる世帯の環境負荷予測(環境工学)
- 5134 収納スタイルと収納計画の研究 : < その4> 収納スタイルと衣類・靴類の保有数
- 5133 収納スタイルと収納計画の研究 : < その3> ライフステージ・延床面積・年収と衣類・靴類の保有数
- 5307 住宅における収納計画手法の提案 : 設計のツール
- 5306 住宅における収納計画手法の提案 : 計画手法の概要
- 5122 収納スタイルと収納計画の研究 : 収納スタイルに関する調査分析
- 5121 収納スタイルと収納計画の研究 : 収納計画のための仮説
- 8134 居住者視点の家歴システムに関する研究(住宅性能,建築社会システム)
- 41242 戸建住宅におけるパッシブ設計と省エネルギー効果に関する研究 : その1 夏季における温熱環境の検討(住宅の省エネルギー(1),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 41243 戸建住宅におけるパッシブ設計と省エネルギー効果に関する研究 : その2 中間期における通風効果の検討(住宅の省エネルギー(1),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 41244 戸建住宅におけるパッシブ設計と省エネルギー効果に関する研究 : その3 冬季における温熱環境及び消費電力量に関する検討(住宅の省エネルギー(1),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- I-39 パッシブ設計による室内環境および省エネルギー効果に関する研究 : (その2) 冬期実測結果およびシミュレーションによる温熱環境改善効果の検討
- I-38 パッシブ設計による室内環境および省エネルギー効果に関する研究 : (その1) 夏期および中間期実測における温熱i空気環境の検討
- B-1 環境共生住宅における快適要因の季節差に関する研究
- 夏期における寝室の温熱環境が終夜睡眠に及ぼす影響(セッション10衣服・睡眠,研究発表第1日目)
- A-21 SI住宅における排水ヘッダ方式の性能評価に関する研究 : (第12報)大便器の器具平均排水流量の低下値算定方法の検討
- A-59 都市・建築のストック再生を可能にする雨水利用システムの総合評価手法の検討 : その1 雨水利用システムにおける節水と水質管理手法に関する調査検討
- A-22 SI住宅における排水ヘッダ方式の性能評価に関する研究 : (第13報)大便器排水における搬送性能評価と器具平均排水流量の相関
- D-2 通気層を有する緩勾配屋根の遮熱断熱効果に関する研究