5403 領域分節からみた室空間における平面的な連続性が与える心理的影響 : 室空間における平面的な連続性が与える心理的影響 その3(印象評価・期待感(1),建築計画I)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
5436 心理的自我領域の形状に関する実験的研究 : 大型テーブルと座席間隔が与える影響(個人空間,建築計画I)
-
5A-3 机上面の色・素材が与える心理的影響に関する実験的研究 : 多用途に適する机上面の検討(5A 素材,口頭発表,第41回全国大会要旨集)
-
P-01 光・色彩要素からみた実体験空間評価に関する研究(ポスター発表,第41回全国大会要旨集)
-
机上面の色・素材が与える心理的影響に関する実験的研究 : 多用途に適する机上面の検討
-
ファッションブティックにおける空間構成に関する調査研究
-
8081 建物評価項目に対する居住者の重要度 : 中古住宅ストックの評価基準に関する研究その2(オフィスビル・REIT,建築社会システム)
-
14129 白という建築(設計理論系,建築デザイン)
-
8123 中古住宅ストックの標準基準に関する研究(選抜梗概,住宅ストック(1),オーガナイズドセッション,建築経済・住宅問題)
-
中古住宅ストックの評価手法に関する研究--東海地区の住宅市場を対象として
-
室空間における距離・容積の知覚に関する実験的研究 : 臥位での空間の知覚特性に関する研究
-
O42 透過色が与える心理的影響に関する実験的検討(色彩心理(b),口頭発表,第38回全国大会要旨集)
-
5260 幼児の指示代名詞領域と他の領域・居方との比較 : 幼児の心理的自我領域に関する研究 その3(児童施設の環境心理,建築計画I)
-
5259 幼児の指示代名詞領域の形状に関する調査研究 : 幼児の心理的自我領域に関する研究 その2(児童施設の環境心理,建築計画I)
-
5403 スリット入り間仕切と体験者の居場所・印象評価との関係 : 室空間におけるスリット入り間仕切が与える心理的影響(その2)(空間評価,建築計画I)
-
5402 スリット入り間仕切のある室空間に対する印象評価 : 室空間におけるスリット入り間仕切が与える心理的影響(その1)(空間評価,建築計画I)
-
5011 幼児の指示代名詞による領域分節に関する調査研究 : 幼児の心理的自我領域に関する研究 その1(子どもの環境:子育てひろば他,建築計画I)
-
日本国内におけるデザインセンターの活動に関する研究--椙山デザインセンター設立に向けて
-
5451 床、天井レベル差が室空間の印象評価に与える影響
-
5358 対人距離と対話型の指示領域文節
-
5357 座位における個人空間の指示領域文節
-
5546 室の用途と容積規模との関連性 : 住宅の事例分析容積を単位とした住空間の類型化に関する研究 その2(室空間,建築計画I)
-
5508 室の用途、使用人数と容積規模との関連性 - 建築設計資料集成 総合編の分析 : 容積を単位とした住空間の類型化に関する研究 その1(内部空間の形状と記述,建築計画I)
-
14089 Chewing gum : 地域色豊かな高等教育のモデルプラン(小学校・中学校,建築デザイン)
-
臥位での指示代名詞による領域分節に関する実験的研究
-
5357 インタビューによる実体験印象評価調査に関する考察 : 建築空間の実体験を通して得られる感覚的評価に関する研究その2(空間評価手法,建築計画I)
-
5356 SD法による疑似体験印象評価調査に関する考察 : 建築空間の実体験を通して得られる感覚的評価に関する研究その1(空間評価手法,建築計画I)
-
5409 実体験印象評価と建築家/設計者の言葉との比較に関する考察 : 建築空間の実体験を通して得られる感覚的評価に関する研究 その4(印象評価,建築計画I)
-
インタビューによる実体験印象評価調査に関する考察--建築空間の実体験を通して得られる感覚的評価に関する基礎的研究(その1)
-
5358 調査方法の比較による手法の検討 : 建築空間の実体験を通して得られる感覚的評価に関する研究その3(空間評価手法,建築計画I)
-
5535 室の用途と容積規模との関連性-時系列変化による分析(1) : 容積を単位とした住空間の類型化に関する研究 その3(室空間・規模計画, 建築計画I)
-
中高生の生活行動と物理的・心理的「ワク」との関わり(ライフスタイルと住空間(2),建築計画II)
-
天井面・壁面が臥位での指示代名詞による領域分節に与える影響 : 臥位での指示代名詞による領域分節に関する実験的研究 その2
-
5389 等容積における室空間の形状が容積の知覚に与える影響 : 臥位での空間知覚に関する研究 その7
-
幼児の指示代名詞による領域分節に関する実験的研究
-
住居内における生活行動と家具に関する研究 : 都市単身者のケーススタディ調査を通して(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
段差天井と容積の知覚・室空間の印象評価との関係に関する実験的研究
-
5405 天井のレベル差が容積及び自分の領域の知覚、空間の印象評価に与える影響・4ベッドの場合 : 臥位での空間知覚に関する研究 その6
-
5404 天井のレベル差が容積の知覚、空間の印象評価に与える影響 : 臥位での空間知覚に関する研究 その5
-
臥位での室空間の印象評価と間仕切の大きさ・位置との関係に関する実験的研究
-
間仕切が体験者の居場所に与える影響に関する基礎実験 : 室空間における間仕切に関する研究 その1
-
5561 被験者の位置・姿勢の違いが自分の場所の確保と目障りの評価に与える影響 : 室空間における間仕切りが与える心理的影響(その5)
-
5560 被験者の位置・姿勢の違いが空間の使い分けと開放感・閉鎖感の評価に与える影響 : 室空間における間仕切りが与える心理的影響(その4)
-
室空間における空間欠損と容積の知覚・印象評価の関係に関する基礎実験
-
5397 間仕切りの大きさ・位置と体験者の居場所との関係 : 室空間における間仕切りが与える心理的影響 その3
-
5403 領域分節からみた室空間における平面的な連続性が与える心理的影響 : 室空間における平面的な連続性が与える心理的影響 その3(印象評価・期待感(1),建築計画I)
-
5402 空間の平面形状によって区切られた室空間における居場所選択行動 : 室空間における平面的な連続性が与える心理的影響 その2(印象評価・期待感(1),建築計画I)
-
5401 空間の平面形状によって区切られた室空間に対する印象評価 : 室空間における平面的な連続性が与える心理的影響 その1(印象評価・期待感(1),建築計画I)
-
5333 エスキス時におけるプレゼンテーションのモデル化 : 学生によるまちづくり提案の設計プロセスに関する基礎的研究 (その1)(設計プロセス,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
5334 設計プロセスの内容分析 : 学生によるまちづくり提案の設計プロセスに関する基礎的研究 (その2)(設計プロセス,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
幼児の指示代名詞の使い分けと個人差に関する分析(第18回大会ワークショップ・発表論文要旨)
-
建築空間の実体験を通して得られる感覚的評価に関する研究(第15回大会発表論文)
-
生成要素による痕跡の類型化(第14回大会発表論文)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク