事例ベース意思決定理論とは(<特集>不確実性の根本を問う)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
不確実性下の意思決定の理論としてギルボア・シュマイドラーの事例ベース意思決定理論を紹介する.この理論は「人々は過去の経験からの類推にもとづいて現時点での行動を決めるであろう」という考え方を数学的に定式化しようとするものである.期待効用理論との差違についても整理する.
- 2012-10-01
著者
関連論文
- 基礎ミクロ経済学講義の一事例--ゲーム理論から攻める (特集 経済学の学び方・教え方)
- 経済学から見た障害者雇用納付金・調整金制度 (特集 障害者雇用の現状と就業支援)
- Monotone Methods for Equilibrium Selection under Perfect Foresight Dynamics (Mathematical Economics)
- 経済学で出る包絡線定理 (特集 徹底マスター!最適化)
- 震災からの復興 : 経済学で未来を描く(第1回)
- 震災からの復興 : 経済学で未来を描く(第3回・完)
- 震災からの復興 : 経済学で未来を描く(第2回)
- 事例ベース意思決定理論とは(不確実性の根本を問う)