安全なまちづくりのための交通バリアフリー整備の評価に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This research has a aim at gentle city planning to the person, a quantitative, objective evaluation new method was designed about "Traffic and barrier-free" that was those elements for urban area construction. To realize this purpose, it adjusted to a small and medium-sized city in the big city outskirts, and to verity effectiveness and the practicality of the technique in an actual field investigation. The result was displayed in flat and visual by using GIS (Geographical Information System), and the result was analyzed. As a result, these techniques are comprehensible in the local populace quantitative and objective the result of the survey. It was able to be confirmed that it was the useful one as the explanation tool in the city planning at the consensus building.
- 地域安全学会の論文
- 2009-11-00
著者
-
片桐 信
摂南大学理工学部都市環境工学科
-
中野 雅弘
大阪産業大学工学部都市創造工学科
-
一井 亮ニ
株式会社エース基盤整備本部技術第四部
-
片桐 信
摂南大学工学部都市環境システム工学科
-
中野 雅弘
大阪産業大学 工学部都市創造工学科
関連論文
- モバイルGISと情報端末を用いた都市基盤施設の定量的評価に関する研究
- 地盤変形観測のためのPE管光ファイバセンサの開発
- 上水道管路の被害状況と今後の課題
- 新潟県中越地震における小口径水道配水管路の被害分析と耐震性向上策に関する検討
- 安全なまちづくりのための交通バリアフリー整備の評価に関する研究
- 4-342 エンジニアリングデザイン能力を養成するコンテスト型授業「P-1グランプリ」((01)基礎科目の講義・演習)