e-ワーク実施者視点での,e-ワーク実施者のためのe-ワークのガイド : 東日本大震災を踏まえて(論文部門,「活力」〜震災復興そして発展に向けて〜)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東日本大震災以降、さまざまな観点からe-ワークの必要性が高まっている昨今、効果的にe-ワークを活用するためのガイドが社内外で整備されつつある。本論文では、実際にe-ワークを行う従業員の視点に立ち、e-ワークの課題は何かを考察し、現行のガイドだけでは解決できない課題に対して解決策を提示すると共に東日本大震災後に日本IBMで実施した全社e-ワーク実施結果後の検証結果をふまえたさらなる提言を行う。
- 2012-06-30
著者
-
橋本 仁志
日本アイ・ビー・エム株式会社
-
森田 慶子
日本アイ・ビー・エム株式会社
-
吉田 理恵
日本アイ・ビー・エム株式会社
-
佐竹 美樹
日本アイ・ビー・エム株式会社
-
大橋 香織
日本アイ・ビー・エム株式会社
関連論文
- e-ワーク実施者視点での,e-ワーク実施者のためのe-ワークのガイド : 東日本大震災を踏まえて(論文部門,「活力」〜震災復興そして発展に向けて〜)
- グローバルチームで効果的に協業するためのテレワークの活用(グローバリゼーションとテレワーク)
- 2510 世界規模で統合された企業-Globally Integrated Enterpriseにおけるアプリケーションの展開の問題点と提言(一般セッション)